
コメント

はじめてのママリ🔰
寝返りしだす前ですかね🤔

ままり
4ヶ月くらいでしょうか🤔
はいはい、つかまり立ちし始めると黙ってないです😂
-
りんご
もう時間がない🤣
かといって毎週行くのは経済的に無理なので候補考えておきます🥺
ありがとうございます😊- 6月18日

はじめてのママリ🔰
5ヶ月ごろに寝返り始める子が多いと思うので目安としてはそのくらいですかね!もっと早い子もいるし、我が家の長男はのんびりで半年過ぎてもなかなか寝返りしなかったです!
-
りんご
やっぱり寝返り前ですかね🥺
行けてもあと数回だと思うので行きたいところ考えておきます😂
ありがとうございます😊- 6月18日

mi🤰
寝返りしない時がお座敷とかでも寝ころばせとくだけなので楽でした😂
-
りんご
やっぱり寝返り前ですね🥺
そろそろ旅行も行きたいねなんて話してたら来月から夏休み料金になっちゃっててタイミング逃しました😂
ありがとうございます😊- 6月18日
-
mi🤰
ちなみに個人差あるかもですがうちは8ヶ月半で寝返りしたので離乳食一回食ぐらいまではとても楽ちんでした🥹
今はまだ寝返り返りまででずり這いしてないんですがもう手の届く範囲で掴もうとするので大変です😂でも周りのつかまり立ちとかする子よりかは楽だと思います😂- 6月18日

はじめてのママリ🔰
寝返り前です!3ヶ月くらいですかね!
-
りんご
やっぱり寝返り前なんですね😂
もう時間がない…笑
外食行ける時期短すぎですね🤣笑
でも今も結局交代で抱っこしたりしてるのでそんな変わらんくない?と思ったりしますが、やっぱり大変になるんでしょうね🥺
ありがとうございます😊- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
外食はいけますよ🤣
その交代で抱っこする必要の無いのが寝返り前までって感じですね。ソファに転がしておけるので。
でもお座敷ならまだまだ転がしておけるので余裕です🙂- 6月19日
-
りんご
今も寝返り前ですがお店で寝かすと泣くので抱っこしてるんですが、それならあまり関係ない感じかもですね😂
なるほどです🤣
ありがとうございます😊- 6月19日
りんご
タイムリミット近いですね😂
ありがとうございます😊