
コメント

YーRーS
建てれるか建てれないかで言えば建てられますよ。
建坪が極端に広いとかグレードの良いお宅だと難しいですが😅

ここみん
オプションにこだわらなければできると思います。
家だけなら。
あとは、土地が田んぼとか地盤弱かったりすると改良工事がけっこう高いです。
水道やガスの引き込みもかも新規は高めですね。
-
ピケ
土地はもともとアパートが建っていたので、水道、ガスなどは大丈夫です。
- 9月9日

あり※
ローコストの所だったら全然イケるとおもいます!!
-
ピケ
よかったです!
ありがとうございます。- 9月9日

かさめる
うちがそんな感じで、1階にLDKと和室、二階に子供部屋2部屋と夫婦の寝室、小屋裏収納があります😊割と安めの工務店でしたが、無垢の床で、全体的にカフェっぽさを目指した感じなので、もしかしたら材料費が多少嵩んでるかもしれません・・・上物は2400くらいだったと思います💦ちなみに延べ床面積が126平米・・・だった気がします。
-
ピケ
工務店が比較的安く建てれるのですかね?
- 9月9日
-
かさめる
工務店もそこの方針によりけりだと思います!うちは、スーモカウンターという注文住宅の相談にのってくれるところへ行って、予算や希望の雰囲気を伝えて業者を数件見繕ってもらいましたよ😄保険の窓口みたいな感じで、料金もかからないですし、最初はスーモカウンターの中で面談できて、お断りもスーモカウンターを通してできるので気軽でおススメです!ただ、スーモカウンターに登録されてる業者さんしか紹介してもらえないですけど💦
- 9月9日
-
ピケ
そぉなんですね!
ありがとうございます。- 9月9日
ピケ
家にそこまでこだわりがないので!