![めぐちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
予定帝王切開にはなると思いますが、万一破水などしたら緊急で時間外や夜間の手術になると、費用が変動はすると思います😅
また、月をまたいだ入院とかになると、高額療養費も変わったりするので何とも言えないですね😭
保険は加入されてなかったのでしょうか?もしこれからなら、5年は帝王切開には適用されないものが多いと思います💦
![はじめてのママリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
支給されましたよ😊
確か収入によりますよね??
同じ枠内だったので同じ額までの分が支給されました!
次がもう確実に予定帝王切開なら入ってお金降りるんですかね?
私は県民共済に入ってます!
-
めぐちん
コメントありがとうございます!!✨
全額負担だと思ってたので支給されるのなら良かったです!!
県民共済、調べてみます😌- 9月9日
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
出産手当金は全国共通ですね!
高額医療費は年収によって違ってくると思います。
前回の妊娠から3年たっていないと妊娠に対する保険が降りなかったり、前回帝王切開だと帝王切開には保険がきかない会社もあるので、出産でお金もらうために保険に入るのは厳しいと思います💦
-
めぐちん
コメントありがとうございます!!✨
そうなんですね!
1人目の時に保険加入していなかったので、今後もし2人目出産するまでには保険加入しようと思ってたのですが..😵
貯金で対応するしかないですかね😵- 9月9日
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
出産一時金42万円は上の子達と同じ額でした(^-^)
高額医療費は月をまたいで入院してたので、額が違いました😭
保険は妊娠中でも入れるものなのか、過去に帝王切開をしてるけど、お金がおりるものなのか、妊娠に伴う入院なども適応されるのか、などでしょうか🤔
私は妊娠中に保険に入ったので、妊娠にともなうあれこれは適応外です😵
-
めぐちん
コメントありがとうございます!!✨
出産一時金は2人目でも変わらず支給されるのですね😌
良かったです✨
そうなんですね😣
教えてくれてありがとうございます!- 9月9日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も帝王切開でした😊
2人目も手当金はかわらないはずです。高額医療費は所得に応じてだったと記憶してるので所得がかわらなければかわらないはずですよ!
そして子供が7ヶ月頃に医療保険+死亡保険を新たに追加しました!
仕事の関係で第一生命です。
帝王切開後の加入でしたので3年の条件付きになりました。
3年間は妊娠に関わる入院、手術があったとしても給付されないという条件です。
-
めぐちん
コメントありがとうございます!!✨
手当金、高額医療費が支給されることを知って安心しました😌✨
私も今第一生命、気になっていたのでとても参考になります!!
医療保険と死亡保険は子供にですよね???😅- 9月9日
-
ママ
子供に…というのはどういうことですか?😅
私の医療保険と死亡保険です(><)
が、死亡保険は私が死んだ時に子供のためにかけました!
ちなみに子供にも第一生命で医療保険のみ掛けてます😊- 9月9日
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
出産手当金は健康保険からなので、一人目のときと変わらず受給資格があれば支給されます。高額医療費も適用されるかと思いますが、収入により金額はかわるので、確認した方がいいですね!
変わらず支給されるはずなのは出産一時金42万円ですよ🙆
私は妊娠中に保険を見直そうと相談にいきましたが、帝王切開や入院の可能性があるので、今の保険を変えない方がいいと言われました!
検討していた保険が、タイミング的に出産時に適用されないとのことだったかと思います!
案の定、切迫で入院からの帝王切開だったので、若い頃に母にすすめられて入った保険で、手術費用や入院費を払ってもプラスになるくらい保険金がおりました😂
二人目・三人目も考えているなら保険はそのままの方が…とのことなので変えるつもりはありませんので、今も女性特有の入院(妊娠・出産に関するものや、子宮がんなど)に関しては保険金が2倍になるものに入っています。
二人目を希望するタイミングと、帝王切開後でも入れる保険があるか、一度窓口に相談に行くとわかりやすいですよ!
-
めぐちん
コメントありがとうございます!!✨
そうなんですね!!
今22才で保険に毎月お金を払いたくない?まだ大丈夫だと安易に思っていたので..😭
保険について今からでも調べていこうとおもいます😌✨- 9月9日
めぐちん
コメントありがとうございます!!✨
そうなんですね!😅
今22才で会社のグループ保険にしか加入していなくて、保険の見直しをしようと思っていました💦
ママリ
グループ保険がどういう内容のものか分かりませんが、帝王切開は対象外でしょうか?
めぐちん
グループ保険は家族が死亡した時に備えてるだけで、女性専用保険は触れていません😣
ママリ
そうなんですね😭
コープ共済なら、帝王切開後でも申し込みから2年後以降の妊娠なら出るみたいです💦
他にもあるとは思うので、保険の窓口などで聞いてみると良いと思います🙆♀️
めぐちん
コープ共済、調べてみます!!!
話を聞いてくれてありがとうございます😌✨✨