※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののの
お金・保険

上2人が発達障害を持っています。コープの月1000円の保険なら、条件付き…

上2人が発達障害を持っています。
コープの月1000円の保険なら、条件付きではあるが入れるとわかりました。
後々のことを考えて入れるものにとりあえず入れておいて18歳から緩和型などを探そうかなと思うのですが、医療費は500円で済むし急いで入ってもなぁと迷っています。
皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら入れるうちにとりあえず お守り的な感じで入っておきます😊
保険って結構ころころ条件変わって いざ入ろうと思った時には条件で入れないとかもあります😔
それに病気以外にも子供って怪我もしやすいのと入院は医療費は医療証でまかなえても 入院するとそれ以外のお金もたくさんかかってくるので入っておくと助かると思います😊

うちの子達も何度か入院していますが、大部屋は無料ですが付き添いのこちら側がしんどくて個室にしました😔
個室は無料ではないので保険に入っていて良かったなーと思いました😊
14日入院して21万越えました😱

それ以外にも大部屋が満室の場合個室に入れられますし、病院都合で無料とならない病院も多数あります。
うちの子も入院の際に大部屋が満室の場合は個室で病院都合で無料にならず個室料金いただきますの契約書にサインさせられましたよ💦
たしかに掛け捨ての保険の場合マイナスにはなりますが、あくまでもお守りだと思って私は保険に入っています😊

  • ののの

    ののの

    やっぱり入院した時は助かりますよね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

子供が発達障害だからという理由で加入を考えているなら医療保険は急いで入らなくてもいいと思います👀
発達障害の度合いによるのかもしれませんが、医療助成がなくなる頃でも親の助言などで医療保険に加入してもらうことはできると思うので。

  • ののの

    ののの

    その理由だけで急ぐ必要はやはりありませんよね😓

    • 3時間前
ママリ

コープ入ってます。
発達障害わかる前なので、条件などはないです。

条件付きとはどのような条件なのでしょうか?
個人賠償✖️
怪我✖️とかですか?
この辺りは発達障害あるとついてて良かったと思うものです。

うちの子は怪我は何度か保険請求してます。

  • ののの

    ののの

    加入から3年以内は、発達障害を直接の原因とする入院、手術は保険がおりないという条件でした。
    ただ、なにをもって直接の原因と判断するのかは医師の診断書などでの確認と言われました😓

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    それなら入ってた方がいいかな〜と私は思います。
    その条件ならどの保険で誰でも言われる条件だと思うので👍

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちはコープに入ってます。
医療費無料の地域です。
入院や怪我で通院で保険下りるので、多分元は取れてます。
入院2回あったので…
個室料金、レンタルタオルセットとかなかなかお金かかるので助かりました!

  • ののの

    ののの

    通院で保険降りるのは助かりますよね!

    • 3時間前