
コメント

退会ユーザー
自分の通勤用の車を買うときは自分の貯金額の3分の1程度の値段の車にして全額自分で支払いました。
旦那の通勤用+レジャー用の車を買うときは自分の貯金から3分の1程度援助しました。

ななみ
特に専用の貯金はしてなくて、自分の給与振込口座残高と相談して買いました😃
-
ママリ
そうだったんですね😳
ありがとうございます!- 9月9日
退会ユーザー
自分の通勤用の車を買うときは自分の貯金額の3分の1程度の値段の車にして全額自分で支払いました。
旦那の通勤用+レジャー用の車を買うときは自分の貯金から3分の1程度援助しました。
ななみ
特に専用の貯金はしてなくて、自分の給与振込口座残高と相談して買いました😃
ママリ
そうだったんですね😳
ありがとうございます!
「貯金」に関する質問
社会人になってすぐに子どもがいる方、貯金はどのくらいありましたか?差し支えなければ教えてください🙇🏻♀️ わたしも旦那も社会人1年目で子どもが産まれたため、貯金がほとんどないです💧 1年目で育休をとれなかったため…
離婚しようか悩んでます。 現在別居中。双子育児中の専業主婦です。 旦那は子供の事割と可愛がっていてお風呂入れたりご飯食べさせたり寝かしつけ、私が美容室行く時は半日ほど見ててくれます。 だけど旦那は生活費を…
ご意見を聞かせてください!! 父の還暦のお祝いで家族みんなで旅行をプレゼントしようと2年間積み立てて貯金をしています。旅行は来年です。 昨年子なしの兄夫婦が子犬を飼い始めました。ペットホテルには預けたくない…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
さすがですね!ありがとうございます☺️