![さーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方からぐずり始めてお風呂が嫌いで泣き止まない。眠いのか不安。日中の寝不足も影響?将来、お風呂が楽しめるか心配。
3ヶ月の終わり頃から決まって夕方頃からぐずり始めてお風呂の時間(17:30-18:00)にはギャン泣きしてしまうのですが、、抱っこすると落ち着くみたいで泣き止みます。
ただ、お風呂ホント嫌みたいでずっと泣いてて先に娘をあげておくるみにしておいてから私がちゃっちゃっと洗うんですがその間ギャン泣きは絶えません😭😭
眠くてぐずってるんですかね😢😢
黄昏泣き?とかも聞きますがそうゆうのですか?
日中のお昼寝時は敏感で些細なことで目覚ますのでぐっすりとはいってないかもしれないです💦
また月齢が進むにつれてお風呂も楽しんでくれるのかな😩🥺
- さーり(5歳9ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
お風呂自体が嫌そうですか?うちは私が身体洗って待たせる日はいつもギャン泣きで日に日に酷くなったので、別々にしたら泣かずにお風呂するようになりました😅
とりあえず脱衣所に待たせている状態だといつも泣きます😅
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
試しに一日違う時間に入れたら黄昏泣きなのか?お風呂で泣いてるのか?わかりますよ!
うちは黄昏泣き酷かったのであえてその時間お風呂にしてました。(お風呂好きだったので)
あと、うちは今でも子供だけ先に入れて私は主人が帰ってからゆっくり入ります。なので子供を待たせないです。
-
さーり
そもそも抱っこで泣き止む時点で黄昏泣きではないですかね?😭
私もそうしようかな、、
ゆっくり入りたい😢💦
お風呂に入れるのを一度時間ずらしてみるのと温度とかもっ回改めてみて何が原因か確認してみます!!
とてもいいヒントを下さりありがとうございます!😍❤️- 9月9日
さーり
別々にするのがいいのかなぁ😩😩
お風呂の前からもうぐずってるのタイミングがいつも悪いのかなぁと😢
お風呂が嫌でそろそろお風呂って分かってくずりだすのかな、、😭💦
ちょっとお風呂の入れ方見直してみます!!
ありがとうございます😊