※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらり
子育て・グッズ

離乳食後期のメニューに悩んでいます。冷凍ストックで野菜やタンパク質を組み合わせてレンチンしています。和風だしや醤油などで味付けしています。豆腐ハンバーグや野菜おやきもストックしています。同じメニューばかりで切ない気持ちです。手作りメニューのアイディアが欲しいです。

離乳食後期、メニューに行き詰ってます💦
レパートリー少なくて💦

・冷凍ストック派
(都度料理してると赤ちゃんグズるので)
・料理嫌いじゃないけど面倒くさい派
(料理が生き甲斐です、って感じじゃない人で。笑)

↑私と同じような方!

どんなメニューにされていますか?
アイディア分けてください💡


今は単品冷凍してる野菜やタンパク質を、組み合わせ変えながらレンチンしてます。
その時味付けしてます。
味付けとしては、和風だし、コンソメ、牛乳やミルク系、醤油、青のり、鰹節、粉チーズを使ってます。

そのほかに、豆腐ハンバーグや野菜おやき系をストックしてます。

肉じゃがとか、ラタトゥイユみたいな料理っぽい料理を作ってません。。。
(というか、ジャガイモや肉をレンチンして出汁や醤油砂糖で味付けしたら、肉じゃがなんですかね??みなさんイチからコトコト鍋で作ってるのかな?😂)

同じようなメニューばかり、、、😭
たいして美味しくないだろうに完食してくれるので、なんだか切ない😭😭


※しんどい時はBFも適宜頼ってます!
今回は手作りメニューのレパートリーを知りたいです!

コメント

ブルースター★

うちもおんなじ感じです😆
1歳過ぎまさしたが、まだそんな感じです🤣

肉じゃがやひじき煮作ってみましたが、食べてくれませんでした😭

人参キャベツ玉ねぎブロッコリーを柔らかく煮て、粗めのみじん切りで冷凍ストック!

それを解凍して、コンソメやトマトスープで味付けてあげてます😋

それに、豆腐入れたり、ミンチ入れたりしてます😃

あとは、パンが好きなので、
ホットケーキミックスに野菜粉末入れて焼いて、つかみ食べにあげてます☺️

これは大好きすぎて、毎食食べてます❤️

  • きらり

    きらり

    遅くなりました💦

    肉じゃが、ひじき煮、いいですね!
    まとめて作って冷凍できましたか??

    トマトスープの味付けは、まだ試したことないので、今度やってみます💡

    ホットケーキミックス便利ですよね😊
    早く使いたいんですが、いま卵白のアレルギーチェック中でして😅
    卵白クリアしたら作ってみます!
    野菜粉末とは、アカチャンホンポなどで売ってる、とうもろこしフレークとか そういうものですか??

    • 9月11日
  • ブルースター★

    ブルースター★

    肉じゃが、ひじき煮、冷凍できましたよー☺️

    息子も卵アレルギーなので、卵の入っていないホットケーキミックス買って作ってますよ😋
    野菜の粉末は、そうです!
    とうもろこしフレークや、和光堂の小松菜ほうれん草や、鳥レバーと緑黄色野菜なども使ってます😄

    • 9月11日
  • きらり

    きらり

    ありがとうございます!
    重い腰をあげて3連休に作ってみます😂

    和光堂の固形のフレークですね❣️
    そういう使い方もできますね🤔
    思いつかなかったです!
    参考にさせていただきます💡✨

    • 9月11日
ゆ。

私はかなりめんどくさがりやなので、ほうれん草、かぼちゃ、しらす、玉ねぎ、人参など栄養満点な野菜を週末に1週間分作って冷凍して毎日同じもの朝昼晩あげてましたよ😂味付けは出汁でとるか、味に飽きてきたらお味噌汁の上澄みを混ぜてあげてました!それで元気に2人とも育ってます😂

  • きらり

    きらり

    遅くなりました💦
    離乳食面倒ですよね〜😅

    お味噌汁の上澄み、いいアイディアですね💡
    私はいつも赤ちゃん寝かしつけた後に大人の夕飯を作ってるので、なかなか取り分けできずにいます😭

    • 9月11日
みさき

料理嫌いじゃないけど面倒くさい派です🙋‍♀️

晩御飯は、食べさせたい食材を手づかみできるサイズに切って、大人のお味噌汁の鍋に突っ込んで煮ています!

マカロニはワンポットパスタの要領で、1つのお鍋に材料ぶち込んでグツグツ煮てます。

さつまいもは、スーパーの焼き芋を小分けにして冷凍してます。

最近はストック作りすら面倒で、都度都度作ることの方が多いですが、どっちが楽なんでしょうね?(笑)

  • きらり

    きらり

    遅くなりました💦
    時間と体力さえあれば、凝った料理作ってもいいんですけどね〜😅
    とにかく時間がない😵😵

    晩御飯は、赤ちゃんの食事時間に合わせて大人の料理も作ってるんですね?
    うちは寝かしつけた後に大人の料理作ってて💦
    後追いMAXなので、起きてる時に大人の夕飯作る余裕がありません〜😭😭

    マカロニや焼き芋、いいアイディアですね💡
    真似させてください😊✨

    都度作ったほうが出来立てで美味しいと思います❣️
    私も都度作りたい!けど、いちいち野菜切ったりする余裕ないです😂😂

    • 9月11日
  • みさき

    みさき

    晩御飯は、息子のお昼寝中に作っていて、私と息子は5時に食べて、夫は温め直して食べてもらっています。

    野菜は、人参、大根、かぼちゃはあらかじめスティック状にして冷凍したり、産地にこだわりがないので、ブロッコリーやミックスベジタブル、ほうれん草、さといもは冷食を使っています!

    ひじきも近所のスーパーで水戻し不要の商品を見つけたので、5分くらい水に浸して柔らかくしておやきに入れたり、ミックスベジタブルと鰹出汁で煮付けたり、アンパンマンの高野豆腐をお味噌汁にブッ込んで煮たつもりにしたり…手抜きできる食材をスーパーでいつも物色してます(笑)

    • 9月11日