
卵黄を食べた後に息を吸う音が気になる。うんちの色も変化あり。小児科へ行くべきか悩んでいます。他の症状が出るまで待った方がいいでしょうか?
3日前に卵黄を初めて耳かき1さじ分食べさせました。その時は何も症状は出なかったです。
そして昨日耳かき2さじ分を食べさせている最中にヒューっと息を吸う音をだしながら食べていました。
今までこんな音聞いたこともなかったので卵アレルギーか不安になり質問させていただきました!
今日の午前中もう一度卵黄耳かき3さじ分を挑戦したところ、またヒューっと息を吸うような音を出したのですぐに中断しました。
その他には今日のうんちの色が少しだけ灰色がかってる茶色かな〜って感じです。
その以外の症状は一切ありません。熱も下痢もなく元気です!
小児科に行こうか迷っているのですが他に症状がでてからでいいのでしょうか?😢
- ぽぽ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

こじろう
私なら連れて行きます!
たまたま卵を食べた日に2回吐いたことがあり病院へ行くとアレルギー検査をしてもらえました!
結果的には何もなく、たまたまのようだったのでどんどん卵食べさせていいよ!と言ってもらえたので量を増やしてビクビクせずに済みました😂
ぽぽ
そうですよね💦これからビクビクするのが嫌なので午後病院に連れ行ってみます!
ありがとうございます😭😭