※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
妊娠・出産

妊娠中のお魚摂取について、水銀の量が少ないブダイは食べても良いですか?皆さんはどうしていますか?

妊娠中にお魚は控えた方が良いのでしょうか?😣
色々みてみると水銀の量など、、ブダイという魚は食べても良いのでしょうか?みなさんはどうしていますか??

コメント

ミルキー

むしろ魚は栄養的にも
食べた方がいいと思いますよ!
食べすぎは注意!という事だと思います!

  • ゆっこ

    ゆっこ

    ありがとうございます!
    調べてみるとサワラなど大型の魚は水銀量も多いとあり魚全般が怖くなりました😵
    いりことかならカルシウムとれるし良さそうですかね❤

    • 9月9日
まいまい

わたしの場合は
刺身やお寿司を含めて特に気にせずたべています(^^)

食べすぎがよくないだけであって、全く食べないというのも違うと思います!お魚にはDHAも含まれていて赤ちゃんにいい栄養もたくさんです!

心配であれば魚の種類だけ考えてみたらどうですか?
白身魚は比較的安心して食べられると思いますよ!

  • ゆっこ

    ゆっこ

    ありがとうございます!
    白身魚ですね😃❤

    • 9月9日
めぐ

普通に生物も食べてますよ!

みんな敏感になりすぎ、毎日マグロの刺身を食べなければ大丈夫!と先生もおっしゃっていました。水銀が多いお魚は、週1程度なら問題なしです。カフェインも摂りすぎが良くないだけなので、2-3杯なら問題なし。

ただ、先天性の障害が出る可能性があるもの(ナチュラルチーズや生肉)は気を付けています。

ママリ

お魚はむしろ積極的に食べた方がいいと母親学級の栄養教室で言われました!
水銀量を気にしなければいけないのはマグロのお刺身とかですかね💦
でもそれも新鮮なものを少量くらいなら全然問題ないそうですが🙆‍♀️

産院からオススメされたのは、サバ缶やシーチキンです!調理加工されていてそのまま食べられるし妊娠時に必要なDHAも簡単にとれるとのことです😊

deleted user

最初の妊娠の時は不安で水銀がある魚は1週間に一回、枚数決めて食べてた(かなり神経質になってた)😂
2人目の時は食べ過ぎない程度に普通に食べてました😂

むーみんママ

特に注意しなくて良い魚は気にせず食べています😊
大丈夫かわからないものは買う前に調べて、水銀とか気をつけた方が良いものは避けてます。ネットで調べたらすぐ出てくるので。マグロも量気をつけてとよく言われますが、種類によるみたいですよ☺️