![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10月から仕事復帰予定のママさんです。8ヶ月の娘がミルクを飲まず、保育所で困っています。娘が慣れていないからかと悩んでいます。解決策を教えてください。
フルタイムでお仕事されてる乳児をお持ちのママさん!助けてください💦
10月から仕事復帰が決まったワーママです。ありがたいことに希望通り9月に申し込んでいた保育所に入所が決まり現在慣らし保育中です。
ただ、困ったことに8ヶ月の娘がミルクを飲みません。
ミルクを飲まないと長い時間は預かれないと保育所から言われています。
娘は哺乳瓶拒否でミルクの味が嫌なわけではありません。スプーンやストローで少しずつならば飲めます。
保育所ではスプーンで飲ませてくれたみたいですが、飲んだり飲まなかったりです。
私としては先生たちに慣れてないから飲まないのでは?と思っています。
10月に復帰できるビジョンが全く見えません。でも復帰しないと退所になっちゃうし…。
なんとか飲めるようになりましたか?それとも預けられず働き方を変えましたか?
なにかミルクを飲むいい方法があったりしたら教えていただけたら嬉しいです。
- かん(6歳, 10歳, 13歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も8ヶ月から保育園へ行き始め、初めは哺乳瓶拒否でした。
家で飲ませる練習を何度もしました。
あとは乳首が気に入らなかったようなので、いろいろ試してみました。
家で飲めるようになったら、家のと同じ乳首を保育園でも使ってもらいました!
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
同じく、哺乳瓶拒否で保育園に入りました。ストローが使えたので、ストローで飲めるなら大丈夫と保育園に行くようになってからミルクを飲ませてくれて、それから遅咲きでガンガンフォロミを飲んでいました。
-
かん
コメントありがとうございます!ストローでも大丈夫と言ってくれる保育園なんですね✨うらやましいです。
うちもストローできなくはないんですが、保育園はそれでもいいよとは言ってくれません😭
ぴよさんの娘ちゃんは入園当時からストローでごくごく飲めたんですか?- 9月10日
-
ぴよ
ストローマグはダメと言われたのですか?これでしか飲めませんと伝えてみて、それでも哺乳瓶でと言われたら、私ならあとは保育園が哺乳瓶を練習させて下さいスタンスで、お任せするかもしれません。
初めは何十mlも飲めなかったです。徐々に増えていき、今までミルクを飲まなかったのを取り戻すかのように、大好きなりました。- 9月10日
-
かん
哺乳瓶かスプーンでしか与えてくれないようです💦
今のところ家ではストローで20ml飲めてます。
しかも「保育園」で飲む必要があるのに家で何とかして下さいスタンスです😩
家でももちろん色々試してますが、保育園で飲まなきゃいけない状況を慣らし保育の内に作って欲しいのにそれもダメで…。1〜2時間程度しか預かってくれないので、もちろん先生にも慣れないし、嫌でもミルク飲まなきゃいけない状況じゃないので娘も中々ミルク飲んでくれません。
慣らすのに1〜2ヶ月かかると聞いて「はぁ?」と思っているところです。1ヶ月でも十分だと思いますが、2ヶ月かかる⁉︎仕事始まっちゃってるけど?
慣らすの下手くそすぎるんじゃ?と不安がつのってます💦- 9月10日
かん
コメントありがとうございます😊
ちなみにうちは生まれてすぐは母乳実感の哺乳瓶使ってたんですが、今はダメです💦
リスボンさんのお子さんはなんの哺乳瓶使ってますか?
おっぱいは張ったり乳腺炎になったりしませんでしたか?
ママリ
うちは母乳実感で飲めました💦
出産して数ヶ月は乳腺炎になりましたが、働きだしてからはトイレで絞ったりして乳腺炎にはならなかったです!
かん
母乳実感だったんですねー💦
今から飲んでくれないだろうなぁと思う哺乳瓶を買うのはちょっと…って気持ちが大きくて😅新しいの買えずにいます。
とりあえず乳首のサイズは全部試したんですが、はぁ困った。