※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
June🌷
子育て・グッズ

3才以上の保育園児を育てるワーママさん朝の忙しい時間で激怒したことあ…

3才以上の保育園児を育てるワーママさん
朝の忙しい時間で激怒したことありますか?

6:30起床
7:30に家を出ます

なかなか朝起きれず、起きた後も今朝は機嫌が悪く(熱はなし)、いつもの機嫌取りが何も効かず、何を提案しても「いや!食べたくない!」状態でした。

6:30に起床し、6:50までは私も下の子の朝ごはんをあげながら、普通の声かけを続ける
6:50を過ぎたところで(ここまで長女は椅子に座って身動きなし)、良い加減にして、イヤイヤ言うだけじゃわからないから何食べたいか、何したいかは言ってよ!
と強め口調になり

7時まえに激怒😡もう食べなくて良い(いや、食べないと保育園連れて行けない)からあっち行ってていいよ!
をしたら、娘もヒートアップしてバトルになりました。
いつも食べ終わっている7:10から10分だけ朝ごはん食べさせていつもの時間に家出ました。

私がキレると口悪く怒鳴りつけになるので、めっっったにキレませんが、我慢した結果、今朝はキレました。
朝からこうなるのはほぼないです。
(娘の不機嫌はただ眠いだけ、です)

みなさん朝の保育園送迎と出勤の前のこういうときはどこまで穏やかに対応できますか?
朝ごはん食べさせずに行かせます?仕事遅刻していきますか?(私的には朝ごはんなしで登園はダメかなと思って、遅刻覚悟でいるんですが、、皆さんどうされているんでしょう)

コメント

あづ

毎日怒ってるレベルで穏やかではないです😇
うちも全く同じ状態です、、

何かしらは食べさせて行きますが、お腹は満たされてないと思います。

仕事は絶対遅刻しない。それなら朝ごはん食べさせずに行く。という感じです💦
車や自転車でおにぎり食べてる日もあれば、最悪飲むヨーグルトだけ。みたいな日もあります😓

  • June🌷

    June🌷

    毎日お疲れ様です😭✨
    お仲間がいて安心しました。ありがとうございます😣✨

    こんなことで仕事遅刻できないですよね😭うち徒歩なので、食べ歩きがさせられなくて、、今朝はヨーグルトも拒否だったので(最終的にご飯と味噌汁食べたが)、もーほんとどうしてほしいのよ🤯🤯🤯て感じで爆発でした

    やはり、仕事遅刻するか、朝ごはん食べさせずかどっちかしか選択肢ないですよね😫

    • 2時間前
mizu

キレ散らかしたこと数知れずです😇
(今6歳の上の子に対してです)
Juneさんはめっったにキレないとのことなので、私より格段にマシだと思います!笑

私も朝ごはんはマストだと思っていますが、遅刻するくらいなら食べさせない選択肢を取るかもしれません!

ちなみに我が家の朝ごはんは超絶適当です💦
1品のみとかもザラです。
仮にたくさん出したところで、食べてくれないので💦