※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が午前中に機嫌が悪く、ミルクを飲む際に泣き、乳首を変えるべきか、寝かしつけ方に問題があるか相談したいです。

生後5ヶ月の男の子ママです。
元々一日中泣きっぱなしぐずりっぱなしの子ですが、
5ヶ月に入ったぐらいから午前中が特に機嫌が悪く3時間ぐらい抱っこしてないと大声でギャン泣き、ミルクは200ぐらい飲むけど1時間ぐらいかけてちびちび飲みます。1回に200飲んでくれず途中で哺乳瓶押しのけて泣き、また飲みの繰り返し。哺乳瓶の乳首は今はPigeonの3ヶ月からのを使ってます。もう6ヶ月からのに変えたほうがいいでしょうか??
午前中のギャン泣きが終わると12時前に2時間お昼寝して午後は午前中より機嫌は良いです。
ただの寝ぐずりか哺乳瓶の乳首が気に入らないか
それとも寝かしつけようとするのが気に入らないのでしょうか…??

コメント

🐟

うちもまったく同じです💦
一日中抱っこじゃないと泣いていて、ミルクも1時間かけてちまちま飲みきるか飲みきらないかです( ノД`)
乳首は6ヶ月からのに変えてみたら少しは早くなったかなって感じです。
昼寝の後はしばらく機嫌はいいので寝ぐずりか構ってほしいのかって思いますが、出かけてた方が楽です💧

  • ママリ

    ママリ

    同じですね〜😂
    うちも出かけてたほうが大人しいし外で抱っこ紐だと寝てくれます(笑)
    まだまだ暑いのでなかなか外でお散歩にも行けないので早く涼しくなってほしい😂

    • 9月9日
  • 🐟

    🐟

    外の方が大人しいですよね!
    最近歩きすぎてかかとが痛いです😂
    早く涼しくなってほしいですね(´Д` )

    • 9月9日
はじめてのままり

毎日の抱っこ大変ですね😣💦お疲れ様です😥
寝ぐずりですかね…。
うちの子は5ヶ月になった頃から6ヶ月~を使っています。
いずれ6ヶ月~を使うことになると思うので、買ってしまってはどうですか??
試してみて変わらなければ、もうちょっと今のを使えば良いと思います😄💡