
義母の料理が手抜きでストレスを感じている。同居解消したいが、主人にどう伝えればいいか悩んでいる。
同居している義母についてです
食事当番は基本私、義母が仕事休みの時は義母が作ってくれますが
手のひらサイズのお好み焼きを息子と半分ね〜と言われたり、息子のお昼ご飯とサラダチキンを渡されたり、今日夜ご飯袋麺でいい?とか、レトルトカレーの日もあります。
主人や義父のご飯はきちんとつくってるみたいですが、私たちの分は本当に信じられないくらい手抜きというか…
作ってもらえるだけ感謝するべきなのかもしれないですが、私はいつもおかずが3品ないと、今日は手抜きしたね。と義母に言われます
そういうのがストレスで同居解消したいのですが、主人にはなんと言えばいいのでしょうか(><)?
これくらいで同居解消したいと思うのは我慢が足りませんか?
- ゆ(妊娠34週目, 2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

もな💅🏻
どんな理由で同居したかにもよるんじゃないですか?
結婚するのに同居が絶対条件だとしたら、無理だと思います。
旦那さんがあなたの意志を尊重してくれるならいいですけど、理由を言ったら男性はそれだけで?って言われそうです。
私なら義母が休みの日も面倒だけど、私が作りますよって言っちゃいます。

こころ
十分我慢してると思います💦
なんかシンデレラの継母みたいなことする義母ですね。
旦那さんにはそのまま伝えていいと思います。

とも
そのまま言っていいと思います!
食事のメニューが違うの変ですよ😳
1歳3ヶ月の子のお昼にサラダチキンとか。。
ゆさんがおかず3品作らないと手抜きしたねとか言ってくるなんて、嫌みに感じます😓

退会ユーザー
自分で作ったらいいと思います。
私の義母は古くなった食材も大丈夫だよーって私と子供にたべさせようとしたり、朝残ったご飯は必ず私達にまわしたり。こんな事されるなら自分で作った方が安心だし、一歳ちょっとならまだ子供用にごはん作らなきゃならないし。

猫LOVE
私も同居してましたが、解消できました☺️
まず、旦那さんとゆさんの夜ご飯のメニューは違うんですか??
おかずが3品で手抜きって言われたら「はっ!?」って返しちゃいますね😅
コメント