
コメント

さぼこ
旦那と寝る部屋が別なので、旦那の部屋に行ってます😅
長女が、6ヶ月頃までは寝てる横でしてましたが
ぱっと娘見たらこっちを凝視してたので💦
さすがにヤバい!っと思いました💦

プリン
月1くらいしかしませんが、普通に寝室でしています。下の子たちは同室で別の布団ですがほぼ起きないです。起きたら中断します💦まだ分からないから大丈夫だと思います。上の子たちの部屋に左右挟まれているので、上の子たちが完全に寝たのを確認してからしています笑。誰がいつ起きるか分からないので、最短最小限でハラハラしながらしています笑
-
🍋ちーママ🍋
凄くハラハラですね😂笑
起きたら中断しかないですもんね💦
赤ちゃんやまだ小さいお子様は分からないと思いますが、何となく見られた場合気まずいとゆうか、なんか申し訳ないとゆうか、、💦
私自身、保育園か、小学生の時に親の行為とゆうかそうゆう雰囲気に遭遇してしまい、父親の事キライになってしまった時期がありました。笑- 9月9日
-
プリン
なるほど〜😵確かに気まづいですよね💦
- 9月9日

y
子供達が寝室で寝てる時、リビング横の部屋でしています!
今のところ見られた事はないですが、廊下を歩く音が聞こえたら即中断してパパママモードです!
-
🍋ちーママ🍋
やはり違う部屋へ移動した方が良さそうですね💦
仲良し最中も、耳はダンボですね😅😅笑
みなさん同じような感じでホッとしましたー❤笑- 9月9日

まー
リビングです😅
子供が寝てる横でやることもありますが
子供が寝返りとかするだけで
気になってしまって集中出来ないです😭
-
🍋ちーママ🍋
そうですよね!
私も集中できません💦
昨日が久しぶり子供が早めに寝たので仲良しのタイミングでしたが、途中で泣き出して、起きそうになったので、ちょっと待ってくれい!とゆう感じで慌てて着替えました🤣🤣!笑
やはり違う部屋が安心ですよね!笑- 9月9日
-
まー
途中で泣かれると
もうお互い萎えますよね😅
同じ部屋よりは違う部屋の方が安心ですね🙌
ちゃんと集中出来ますし!笑- 9月9日
-
🍋ちーママ🍋
違う部屋で、夫婦の時間楽しもうと思います😍❤
萎えますね😂💦
仕方ありませんが。笑- 9月9日
🍋ちーママ🍋
なるほど!寝室別なんですね😊
赤ちゃんだけど、見られるとさすがに気まずいですよね💦
私は子供も一緒に大きめなベッドで寝てるんですが、途泣いたり起きたりするので、みなさんどうしてるんだろうと、、😅😅笑