
コメント

alisa ✭
うちの子も半年頃から人見知りするようになりました!
私と旦那と同居している義父、義妹以外は抱っこは絶対にできません。
私とか旦那が抱っこしていて他の誰かが笑わせると普通に笑います😂
何度か会ったことがある人には何とか抱っこでも耐えますが…
預けたい時預けられないので困りますが、ちゃんとママの存在に安心してくれている証拠なんだとプラスに考えるようにしました♡

のの0827
上の子の時に6ヶ月ごろからはじまりましたね。
基本男の人がダメでたまにいける人もいてましたが、男の人は顔見ただけでギャン泣きしてました!
子育てサロンなど活用していろんな人に抱っこされたり慣れさすようにしてたら自然となおりましたょ!
-
TAM FAM
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね、、、
うちの子は男女問わずパパママ以外はみんなダメです(´口`)↓︎↓︎
慣れさすのが大切なのですね!
1度やってみます♡♡- 4月9日

娘のプリケツさいこー!
まさに今人見知りです!
ママリで私も相談しました(´д`)
困った事にパパでも泣きます(笑)
でもママの事ちゃんと分かってくれてるんだなって前向きに考えてます❀.(*´◡`*)❀.
どんなに泣いてても私が抱っこすると泣き止みますしね♡
ただ外に言っておばぁちゃんとかに、可愛いわね〜って話しかけられてギャン泣きするのだけは勘弁してもらいたいですけどヽ( ;´Д`)ノ
-
TAM FAM
ご回答ありがとうございます!
すごい人見知りなんですね~!
でも、それだけママとほかの人との違いがわかってる!
頭のいい子ですね( ˊᵕˋ )♡
私も前向きに考えたいと思います!- 4月9日
-
娘のプリケツさいこー!
かなり人見知りです(笑)
私も日中は娘と2人なので
仕方ないのかもですが…
友達のお母さんとかには
賢いんだね〜って言われます!
今から賢くなくていいんですが(笑)お互い落ち着くまで気長に頑張りましょう〜♡‼︎- 4月9日

みゆ
うちの子も4ヶ月くらいから始まりました(T . T)
週一位で会っている義父、義母にギャン泣きです😭💦
でも、月に何度かしか会わないうちの両親や妹には全く泣きません😅
知らない人に可愛いね〜と言われてもニコニコ愛想振りまいてます😁
なぜ、義父と義母にだけギャン泣きなのかよく分かりませんが、最近は義母には慣れてきたみたいです\ ♪♪ /
この間NHKでやってたママたちが非常事態でやってたんですけど、目をじーっと見ちゃうと脳の怖い!って判断するところが働いてしまうみたいなので、出来るだけ目を見ない方がいいみたいです💦
義母は目を見ない、私と楽しそうに話してから抱っこするっていうのを実践しました\ ♪♪ /
TAM FAM
ご回答ありがとうございます!
全く一緒です。笑
私、旦那以外の抱っこは絶対無理、でも私達が抱っこしていて
あやされると笑います( ´⚰︎` )
プラスに考えることにします!
ありがとうございました!