※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

引越しを考えていますが、年長に上がるタイミングで引越すのは可哀想で…

引越しを考えていますが、年長に上がるタイミングで引越すのは可哀想ですよね?💦

小学生に上がるタイミングがベストかと思いますが、マンションの契約が切れるのが年長に上がるタイミングで…

違約金より、馴染みのある幼稚園のお友達と一緒に卒園させるほうが大事かなぁと…

どう思いますか?

コメント

ままーま

違約金の値段にもよりますが…
子どもはどこでもお友達作れるからそんなに気にしなくて大丈夫だと思います☺️
一緒の小学校に上がる子が多そうな幼稚園を探すのもいいかなーと✨

日月

小学校に上がる時にお友達がいない状態で入学することになることに、お子さんが対応できそうかどうか?かなと思います😊

子どもって、どんな環境でもすぐ順応しちゃうので、どちらにしても心配はそこまでないんじゃないでしょうか。
我が家は上の子が小学校に入学するタイミングで県外に引っ越したので、私も娘も対人関係を1からやり直しでした。
言葉(方言)の壁とかぶつかりはしましたが、友だちもすぐできて、楽しく学校には通えるようになりました。
入学準備と引っ越しが重なって、めちゃくちゃ大変でした😭

まるこめ

私の話ですが、幼稚園に通ってた時年長から引っ越してきた子いました!
珍しいのでみんなから注目されて人気者になってました🥹もう20年以上前ですが覚えてるくらいです
卒園までずっと人気者でした!大丈夫だと思います☺️☺️

ママリ

年長に上がるタイミングならまだ友達出来ると思いますよ。

うちは年中の秋に引っ越したのですが、年長の春にクラス替えして新しい友達できました☺️
小学校は幼稚園で出来たお友達と行けるのでホッとしてます。

あと学童にもし入れる予定なら、激戦区の町なら年長で引っ越しておかないと定員オーバーになるので申し込みに間に合わないです💦