
コメント

ユキ
私も知らない土地に来て、家族も友達も全くいない所からスタートしました!
誰に相談すれば良いかも分からず、毎日辛いですよね…
私はこの現実から逃げ出してしまいたいとも思いました。
このままでは、マズイなと自分で自覚があったので
今の自分を見つめ直してみました。
幸せな事を沢山書き出しました。
子供がいる事、家族が健康な事、お家がある事など…
思い当たる物を描いてみました。
私は私が幸せになれればそれでいい。私の幸せは子供が沢山笑ってくれる事。
それなら、子供が笑顔になってさえくれれば良いから家事も無理をしないで子供とダラダラする日も作りました!
参考になるか、分かりませんが
幸せの再確認を私はしました🌻
たまたま☆
コメントありがとうございます
姑が いちいち子育てに口出して来たり 干渉がうざくて 意見も合わないし 子供相手に怒る時顔が怖すぎる
とか あんたは顔にすぐ出るとか
姑も顔に出てるのに
私施設育ちで 親がいなかったので
子供の叱り方がよくわからなくて
(体罰は絶対していません!!)
人から言われると 自分の子育て叱り方間違えてるんじゃないかと
思って注意出来なくなってます
ユキ
まず、お姑さんは無視しましょう!!
この人すごい顔してるなぁ〜シワが増えるんだろうなぁと心で呟いて耳はシャットダウンした方が良いです!
私も何が正解か分かりませんが、どうしてダメなのかとその時どうすれば良かったのかを繰り返し話してあげるのが大事かなと考えております。
お子さん達のお母さんは
たまたま☆さんです!
これで合ってたのかなと、不安になって考えているたまたま☆さんは充分頑張ってるし素敵なお母さんです^_^
私には親がいますが、私も悩んだ時はママリで相談してます!ここには沢山のママさん達がいます。
たまたま☆さんの味方ですよ💪
たまたま☆
夜遅くに話を聞いてくださって
ありがとうございます😊
私は話がまとめるて相手に伝えるのが苦手で ここに投稿しても 誰も返事をしてくれない時が多々あるので
今日はすごく 嬉しかったです
私は子供なので シャトダウンが全くできず 今日から頑張ってやろうと思います