
生後9ヶ月の娘が風邪で食欲がなく、母乳は飲むものの離乳食を嫌がる。夜間断乳中で授乳回数が増え、風邪が治った後の食事摂取に不安がある。
生後9ヶ月の娘が先週の金曜から
初めての風邪をひき咳と鼻水で苦しんでます。
昨日のお昼くらいから
離乳食を食べるの嫌がるようになり
少ししか食べません(´・ー・̥`)
鼻呼吸がしづらい上にご飯を口に
入れるのが辛いのかな..
完母なのですが母乳は飲みます!
咳で嘔吐しちゃうのですがしっかり飲みます。
母乳が飲めてれば大丈夫なのでしょうか。
夜間断乳をしており、寝る前と6時ごろと
昼寝の前と1日3回くらいの授乳だったのですが
多くなりそうです。
風邪が治ったら母乳飲みたがって離乳食
食べなくなるのではと心配です。
- ◡̈⃝⋆*
コメント

Nii
辛そうな我が子を見ると心配で
変わってあげたくなりますよね😢
少し高いですがメルシーポットの
鼻吸い器は鼻水をキレイに一瞬で
吸ってくれて大活躍です☺️✨

さ
母乳が飲めてれば大丈夫だと思います!!麦茶は飲めますか?飲めるなら水分補給のため飲んだ方が良いですよね!
風邪の時は離乳食少しお休みしてまだ母乳でいいと思います〜
治ったらまた、食べてもらいましょ!
ママも無理に食べさすの大変だし今はおっぱいあげちゃいましょー
◡̈⃝⋆*
口で吸うタイプのがあるのですが鼻に入れるとすごく嫌がって泣きます..😭