![RYAN!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が泣き止まず、理由が分からず叩いてしまい、母親としての自信がなくなってしまった。休みの日に子供に付きっ切りできないのがつらい。
何をしても泣き止まない、というか何が理由で泣いているのかわからない娘をまた叩いてしまった。しかも頬。
ここ1週間くらいで、こういう状況で手が止められないってことがもう5回くらいあります。
上の子だけの時は、怒鳴ってしまうことは多々あっても暴力だけはしない!って決めてちゃんとそれを実行出来ていたのに....
終わってますよね。
今娘を叩いた瞬間をいっそ動画に撮られて、訴えられた方が楽なのかもしれない。母親やめたい。休みの日に子供に付きっ切りなのがもう死ぬほど嫌だ。
- RYAN!(6歳, 8歳)
![こここ(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こここ(^^)
一時預かり保育とか利用できるところを利用してみたらどうですか?ファミリーサポート?みたいに助けてくれる制度もあるはずです。
心も体も疲れてるといいことないので...‼️それだけ、2人育児が大変なんですよ!
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
早いうちに外部に助けを求めてください!
あなたとあなたのお子さんの為に!!
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
イヤイヤ期にしては早い気がしますが…
なんでしょう…
眠いとかですかね?
上の子にも手かかるし大変ですよね😭
でも叩くのはナシかなと思います。すみません。
わたしもたまにうるさいとか思いますが…
誰かに預けたり、相談はできませんか?
少し離れるとリフレッシュできると思います。
![RYAN!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RYAN!
皆さま、ご丁寧にコメントをありがとうございます。
他の方からのご意見をそれぞれ聞かせて頂いて大変参考になりましたし、発散にもなりました。
一時預かり...普段は正社員で働いていて保育園に預けているので、これ以上保育をあてにしてはいけないよな、と思っていましたが、どうしても心身疲れている時は視野に入れるべきかもしれませんね。。
今週、旦那が休みで子供たち見てくれる日を利用して息抜きしてこようと思います😵
コメント