
友達が毎日暴言をTwitterに投稿していて、虐待の可能性がある場合、児童相談所に連絡するべきか悩んでいます。具体的な暴言内容や状況をスクリーンショットで保存しています。
児童相談所に連絡したことある方いませんか、、、
友達が虐待をしている可能性があり連絡しようか迷います。Twitterに毎日暴言を書いてます、、、
曲線も大幅に外れていると思います。(11ヶ月)
暴言の内容が
・殺したい殺したい。落としたら死なないかな
・ご飯食べないなら一生食うな。もう今日ご飯作らね
・汚しやがって一生部屋から出てくんな
・寝てるから好きぴと遊んできた〜(多分朝帰り)
シングルマザーで子供と二人暮し。
など沢山書いてます。
全てスクショしてます。
本当に手を出しているかは分かりませんが毎日暴言を書いてます。連絡をしようか悩んでいます。
- ネネネ。(生後9ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
すぐ連絡してほしいです( ; ; )
もし本当なら子どもが可哀想すぎます( ; ; )

はじめてのママリ🔰
もし本当に虐待してるなら子供がめっちゃ可愛そいなので早く連絡した方がいいですよ。
-
ネネネ。
唯一のママ友そして幼なじみだったので信じられませんが電話してみます!!
- 9月8日

退会ユーザー
今すぐにでも電話してください。
信じられないです。
その子を助けるのはねっぴさんしかいません!!!
-
ネネネ。
コメントありがとうございます。昨日も「もう人生ぐじゃぐじゃ。消えてくれ」と書いてあり先程電話しました。
訪問してみますとの事だったので保護されることを願ってます😭- 9月9日

バタ☆タコ
初めまして失礼いたします。
内容がTwitterでも明らかに異常的ですのですぐにでも通報しましょう❗
誤認の心配も有るかと思いますが…
ならわざわざその様な内容をTwitterに上げる内容からしても異常的マヒしているから上げらるのでのだと思います。
正常なら間違いなくTwitterだろうがわざわざその様な内容を上げたら自分自身や我が子がどう思われどうなるかすら少しでも考え想像できますからね💦
以前にも似たような内容から虐待死のニュースもありましたので…
疑う様ですが、ご友人のご自宅が近いなら実際に様子を見に近くまで行ってみたり、場合によっては警察にも通報して見ても良いかもしれません❗
相手の住んでいる地元がわかるならその地域の福祉課や保健師さんにも名前は伏せてもらうなり匿名的にして相談通報して目をつけてもらって見ても良いかもしれません。
-
ネネネ。
地元の友達でなかなか遠い距離に住んでいます💧
息子が産まれる前に遊んだ時に8ヶ月でしたがえ、小さい細いなーという印象でした。完母みたいで授乳して痛いともうあげねーから無理やり辞めていたのであれ、、?と思いつつ産後は1度も会っていません。息子が生まれてから体重など気にするようになってグラフを見たら明らかに外れていそうで💧元々口が悪い子ではあるのですがさすがに見てられず先程電話しました- 9月9日

まろちぃ
先日、仕事で虐待の研修を受けました。
虐待が疑わしいと思うようなことがあったら、通告する義務があるそうです。守秘義務よりも通告義務のほうが強いようなので、ぜひ通告してください‼️
-
ネネネ。
ありがとうございます!
先程電話して訪問してみますとの事だったので保護されることを願ってます😭- 9月9日
ネネネ。
コメントありがとうございます。やはりした方がいいですよね。
電話してみます!!