※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

子どもたちが言うことを聞かず、特に2人になるとさらに手が付けられない状況に困っています。日常生活がストレスで心身に影響を及ぼしています。どう対処すれば良いでしょうか。

どうするべき?もう分かりません

出先で何度も「走るな、暴れるな、騒ぐな、喧嘩するな」と言っても
「わかった」と言って少し経ったら走り回ってギャーギャー叫ぶ
やめろ、いい加減にしろ、連れて帰らんって言っても聞きません
なぜ?
単体(1人ずつ)なら言うこと聞くのに2人になるとこんなにも聞かないのなぜ?
細かい事言うと下の子は車から降りる時、毎回「車が通って危ないから手繋いで」って言わないと飛び出す
本当に怖いもの知らずで調子者です
上の子は下の子に命令したり自分が1番じゃないと不機嫌になったり。
家ではずっと喋る叫ぶ暴れる三昧
大人が話してることにいちいち反応して話に入ってこようとする
もう疲れる毎日
ストレスで動悸吐き気めまいがすごい

コメント

ママ

我が子達とまっっっっっったく一緒すぎて😭😭😭😭😭
優しく言われてる間に聞けばいいのに、
最終的にブチ切れです💦
こっちも心身共にやられますよね💦
1日の最後には声枯れてます、、笑

今日もイオンモールに連れて行ったんですが、
何回ブチギレたことか💦

年齢と共に落ち着くのを待つしかないんですかね😭😭
大人しい子みると羨ましく思っちゃう時あります😢💦

  • ママ

    ママ


    下の子が怖いもの知らずでお調子者、上は自分が優位に立ってないと納得いかないのも全く同じです、、、

    • 4月11日
  • ママ

    ママ


    やっぱどこのご家庭も同じなんですね💦
    うちもイオンに行ったんですがまじで
    言うこと聞かなすぎて...
    男の子だから?って思いましたがどんなんですかね、、

    • 4月11日
  • ママ

    ママ


    私自身三姉妹だったので、
    男の子ってこんなに大変なんだ、、、となってます😇
    でも、みんながみんなそうじゃないし
    女の子でも大変な子は大変だし
    性別というよりやっぱりその子の性格?なんですかね😭😭
    元気な事は良いことなんですが、
    もうちょっと場をわきまえて
    周りに迷惑だけはかけないでほしいです😭😭

    • 4月11日
       チョッピー

同じです😭😭

歳が近いから尚更友達感覚の兄弟で怖い物知らずなんですよね😭😭😭ついでにもって反抗期で下の子が全て突っかかってきてめんどくさい…やりたくない…食べない😩頭にきて、蹴っ飛ばしてしまいました😭😭💦
すみません…答えでなくて…

本当、学校短すぎるし、すぐに幼稚園バスのお迎えだし😱カオスです…

  • ママ

    ママ


    私も蹴飛ばしてしまった事ありました
    その時はものすごく反省して絶対手は出さないって言い聞かせてるからこそ言葉で攻撃してしまってまた後悔
    もう色々悪循環すぎて子育てお手上げ状態です💦

    • 4月11日
  •        チョッピー

    チョッピー

    本当お疲れ様です…
    私もお手上げです…怒りたくなんてないですよね…

    私は、もう1人居るんですよ😭チビスケの授乳中、出られないのを良いことに鍵を3つ開けて家を抜け出して、、お隣の玉砂利をきれいに庭に使っている石を運び出し、庭のバラ取っておままごとしてまして🤣💦💦
    堪忍袋の緒が切れました…

    もう少しの辛抱ですよね…給食始まる前で…😵‍💫😵‍💫甘いモノでも隠れて食べて息抜きしましょう🤣🤣🤣

    • 4月11日
  • ママ

    ママ


    穏やかに過ごしたいけど現実はそう甘くなくて...もう少し肩の荷をおろしたらいいんだろうけどそうしたら子供が大怪我しそうで。

    それは最悪でしたね💦
    私だったら発狂してます...
    お互いもう少しの辛抱ですね🥲

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

全く同じです。
男の子3人なんですが、毎日怒鳴りまくってます。
全然言うこと聞かないですし、出先だとテンション上がるし。
四六時中喧嘩してて、その声で頭が狂いそうです。
とくに反抗期もあってイライラします。

ままた

うちもです...姉妹でおちゃらけます。
ほんと注意した5秒後には2人でおちゃらけるのでため息出ます😮‍💨
複数育児になった途端育児のストレス爆上がりしました😂