
妹についてです。今までは性格かな?と思っていたのですが最近病気的なも…
妹についてです。今までは性格かな?と思っていたのですが最近病気的なもの?とも考えているのですが、みなさんはどう思いますか?
毎日動悸がする、朝起きた瞬間疲れやすいから食器も洗う気になれない、疲れて掃除できないから部屋が汚い、貧血、倒れやすい、忘れっぽい、お金貸してるのに忘れてて返ってこない、食品を買いすぎて冷蔵庫いっぱい、ストックがありすぎる、怒りっぽい、口調がきつい、ソファーに座っていてキッチンからソファーまで歩いてきたはずなのに覚えてない、ざっとこんな感じです。もちろん性格的なこともあると思いますがみなさんどう思われますか?
- おもち(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

さくらんぼ🍒
性格だけではなさそうな
気がしますね💦
おいくつの妹さんですか?
病院に連れて行っても良いかもしれませんね💦
忘れっぽいの度が過ぎてるような…

ゆきち
明るくて身体的に問題が無ければ性格で済むかもですが、、
貧血や倒れやすい、疲れやすいは体調不良が考えられるかもしれませんね😣
妹さんは自分の体調についてどう言っているのでしょうか?💦
心配ですね😢
-
おもち
明るいです!
小学校のときくら倒れやすいみたいで、何回も倒れています。
自分では昔からだから〜小学校のとき検査しても何もなかったから〜って言っています😥- 9月7日
-
ゆきち
甲状腺の検査はした事ありますか?💦
わたしも一時期手のしびれや息苦しさで甲状腺の異常を調べるために検査をした事があります😣
素人なので全くの的外れかもしらませんが、受診して先生に相談されてもいいと思います💦- 9月7日
-
おもち
甲状腺の検査はたぶんないと思います、、
そうなんですね!
相談した方が安心ですよね!
ありがとうございます😊- 9月7日

ママ
自律神経失調症ですかね。
でもそれって病名というよりは症状名なんですよね。
根本的な原因がわかれば良いですが、動悸や貧血は気になりますね。
昔からそうなんだとすると、糖尿病って事はないですよねぇ、、?
精神疾患とか?
なんにせよ病院行った方が良いですね。もし生命に影響でるような病気だったら処置をしなければならないし。
-
おもち
あたしも自律神経失調症かなと思いました。たぶん糖尿病ではないと思うんですけど、、毎日動悸は気になりますよね、、
病院に行くようにまた言ってみます!- 9月7日
おもち
33歳です。やっぱり性格だけではないですよね、、心配です。
病院に行くように言ってみます!
さくらんぼ🍒
怒りっぽいとのことですので
病院に誘う時も、なるべく
体調の心配を伝えた方が
妹さんの気に触ることなく
連れて行けそうですかね…💦
貧血や動悸のことが心配だから1回病院行ってみないか〜みたいな感じで💦
おもち
そうですよね!
ありがとうございます😊