
抱っこ紐の追加購入について、1ヶ月半の男の子を持つ身長150cm、43kgの小柄な体型の女性が相談中。エルゴの抱っこ紐が重くて辛いため、新生児用か首すわり後用か迷っている。移動手段は徒歩、電車、車。ベビーカーはまだ購入予定。
抱っこ紐の追加購入についてアドバイスいただけないでしょうか🙏💦
1ヶ月半の男の子(4kgくらい?)がいます。
私は
身長150cm
体重43kg
なで肩 の小柄な体型?です。
姉からお下がりでエルゴのメッシュタイプの抱っこ紐をもらいましたが、私が付けるとごつくて重くて辛いです💦
別の抱っこ紐を買おうか悩んでいますが、追加購入するなら新生児用を買うか、しばらくエルゴで頑張って首すわってから使える抱っこ紐を買うか…。
首がすわってからセカンド買う方もいるみたいなので悩んでしまい😭
移動手段は徒歩、電車、車(週末のみ)
ベビーカーはまだありませんが購入予定です。
- りーあ(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

kono
新生児から使える他の抱っこ紐はどうでしょう😄?
また、子供や交通手段にもよりますが、首が座る3ヶ月まではベビーカーの方が移動が楽でした!!首が座ってからまた検討しても遅くないかな?と思いました☺️

えびす
こんにちは😃
私と身長、体重全く一緒です‼️
そして私もエルゴのメッシュ?クールエア?です😊
新生児から使えるとありますが、私と子ども(当時3.5キロくらい)にはフィットせず💦
使い始めたのは4か月くらいからでした😢
私の周囲はベビービョルンが良いと言っています‼️
しかも着脱もしやすいらしいですよー😊
-
りーあ
体型一緒でびっくりです😲
私も息子入れてみたらどんどん埋もれてしまってどうしたもんかと😭
タオルをお尻に入れるといいと見たので試してみるか、抱っこ紐変えるか悩んじゃいました💦
買い換えるとしたらベビービョルンが有力候補です🥰- 9月8日

HARU
外出頻度によるかな?と思います💡うちは生後3ヶ月ですが、2ヶ月終わりくらいからやっと頻繁に出掛けるようになってきてそれまではたまに出掛けるくらいだったので、そんな感じなら首が座るまではエルゴで頑張って首がすわったら(座りかけた頃に)改めて首がすわってから使える抱っこ紐を買いますね😊
小柄なママだとどうしても首すわり前からOKのものだと機能がある分、ごつく感じる抱っこ紐が多いかな?と思います。
-
りーあ
まだ猛暑なのもあり、外出はほとんどしていません💦
保育園の見学やベビーカー、チャイルドシートを買いに連れて行かないといけないので悩んでしまい…。
ごつすぎて逆に肩こり・腰痛になりそうな気がしたので、今はまだ軽いですし首すわるまで待ってみようかなと思います🤗- 9月8日

どんちゃん
身長148cmです。
サンアンドビーチの抱っこ紐使ってます!
うちの子は33wで産まれた早産児で、修正3ヶ月になってから抱っこ紐を買いました。
首すわり前は首サポートだけ付けていればインサート無しで使えます。首はすわってませんでしたが、体型は3ヶ月児の標準だったのであまり着けにくい感じはなかったです。
サンアンドビーチの抱っこ紐は新生児~使えると書いてありますが、私的には2ヶ月半くらい~じゃないと少し不安な気もします😣
-
りーあ
サンアンドビーチは初めて聞きました!
新生児から使える抱っこ紐でも小柄な子だとうまくフィットしないですよね💦
すぐ買い換えるのももったいないので、首すわってから買う方がよさげな気がしてきました🤔💡- 9月8日
りーあ
ベビーカーの方が楽だったんですか😲
試乗した時はご機嫌だったのでベビーカー拒否の子ではなさそうなんです💡
ベビーカーで様子見て考えてみます🤗