※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜は生活音を聞かせるべきか、静かにするべきかについて相談です。日中は普通に生活しているが、夜は静かにしている状況です。

夜の寝かしつけが終わった後もある程度、生活音がある方が良いのでしょうか?

生後3ヶ月の息子がいます。
現在18〜19時ごろになると寝かしつけをして、暗い部屋、静かな環境に寝かせています。
息子が寝た後は起こさないように、テレビの音は出さない、食器などのカチャカチャする音を出さないなど生活音を出さないように気をつけています。
そのことに対して周りの人からは、ある程度生活音を聞かせてないと、少しの音でも起きる子になってしまうよ、と言われました。

日中は明るい部屋でテレビを付けて、普通の生活するようにはしてます。
毎日30分×4回くらいお昼寝をしています。
お昼寝中は音で起きることもあります。

子供が寝た後は、ある程度は生活音を聞かせるべきなのでしょうか?
また、夜静かにするのはいつまで続けるべきなのでしょうか?

ご回答、宜しくお願い致します。

コメント

ママリ

夜寝た後に静かにしていたのは里帰りで実家にいた1ヶ月だけで、その後は普通に生活してます🙂

昼寝中も夜寝た後も、気にせずTVは音出てますしドライヤーとか使っちゃいます💦

そのおかげかはわかりませんが、どこでも眠れるし少しの音じゃ起きないです✊さすがに何か落としたとかだとびっくりしますけど、それは大人も同じ反応すると思うので💦あまり気にしすぎると大人も疲れますし、普通に生活して良いと思いますよ!

なああむ

子どもが寝てるからといって特に静かにするようにはしてませんでした😊
いろいろな音を聞くことによって、寝ている時にも脳が自然と安全な音と危険な音を聞き分けて、安全なら目が覚めない、聞き慣れない音は危険だと判断して目を覚ますというふうになるみたいですよ!
寝ている時でも生活音は気にせずに出していた方が少しの物音で起きることがなくなってくるみたいです!

akht

私は、一人目から神経質に育てなかったので静かにすることはしませんでした😂
二人目になると、上の子中心になるのでどんなにうるさくても不思議と起きません🎵
上の子を寝かせてる間だけ暗くして寝たら電気付けて夫婦でゆっくりしています。
うちも下の子は3ヶ月です。まだ寝る時間はバラバラなので19時頃とかに寝せたりはせず普通に生活して、私が寝る頃(23時とかそれ以降)に隣にいって寝れば4~5時間くらい寝てくれます😄