
育休中の夫が、家事をしてくれているが、突然「母親らしいことができない」と言われ、困惑しています。夫の言動に疲れている様子です。
どうしろっちゅーねん😩
旦那と私、育休中で…
旦那は私に育児だけをしてくれれば良いよと日々言ってくれていました。毎日の家事全般してくれます。
しかし、昨日
「なんで母親らしい事が出来ないのか。」っと言ってきました!!
正直「は?」って感じで…
その言葉に甘えてしまっていた私も悪いですが、私がすると言えば「俺が育休中取ってる意味ない」とか言うし、いったい何がしたいか分かりません💦
ただ、自分自身がいっぱいいっぱいになり疲れただけなんですかね?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
2人一緒に育休中なんですか?

C
自分が疲れただけだと思います🙄
産んで体も心も疲弊しているのはママなのに、サポートにまわる父親が先に疲れて悲鳴をあげるとは!笑
女の人の方が忍耐強いですよね😅
旦那も子ども同様、小さなことでも褒めてあげましょう!笑
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうなんですけど…😩
毎日寝不足だし、こっちが悲鳴あげたいですよね‼️
褒めてあげる…の面倒くさいです🤣- 9月9日

さいとうはじめ
ご主人が思ってる「母親らしさ」ってなんなんでしょうね。色々やってくれてるみたいですし、何も言わなければ素敵なご主人なのに、そういう一言でモヤっとしますよね❣️
俺頑張ってるアピールなの?うざっ!と私なら思います…
人様のご主人に失礼でしたね💦すみません。
-
はじめてのママリ🔰
なんでしょう…
その通りです‼️
俺は洗濯も掃除も全部やってるのにって言ってきました😑
だれも全部やってなんて一言も言ってないのに。
むしろするって言ったのは、旦那…💦
正直面倒くさいです😔- 9月9日

ぽん
その感じだといっぱいいっぱいになったんじゃないですかね😭💦
うちは、私が臨月で掃除とかは旦那がするからと言ってくれてたのでお願いしてたら
キツかったみたいで、なんで綺麗に出来ないの?ってキレてきました💦
1歳の子供いるし、汚れるのは当たり前なのに😂
男の人って理不尽に怒りますよね😓
-
はじめてのママリ🔰
うちも言ってました‼️笑
赤ちゃんだし離乳食で口の周りが汚れたり、こぼしたりするのは仕方がないのにすっごく嫌な顔して「もう…」って。
本当理不尽極まりないです😑- 9月9日

けだまぷわぷわ
旦那さんの求める母親らしいことってなんなんですかね?
お互い頑張ってても、お互いの思う理想の役割?みたいなのがズレてくるとよくわからんケンカしちゃいますよね
子育てしながらだと難しいかもですが、お互いの話じっくり聞けるといいですね
-
はじめてのママリ🔰
自分がいっぱいいっぱいになっただけのようでした🤣
旦那の言ってくれてる事無視して私が動けば、機嫌直ってました‼️
ほんと面倒くさいです…笑
話し合うことも大切なんでしょうけど、理不尽さにガッカリです…
ありがとうございました😊- 9月9日

だおこ
育児、の中に
お子さんの洗濯とか
離乳食の準備片付け=料理
ミルク使うなら哺乳瓶の洗浄消毒
お風呂の準備=お風呂と脱衣所の掃除
子供が過ごす部屋の掃除
とか、ご主人の認識では色々含まれてるんじゃないですかね?💦
それもポコちゃんさんがやってるんでしたらすみません💦
うちも、夫は育児やってると自分では思ってますけど
私にしてみたら、ご飯作ってないじゃん、子供の服もどこにあるかわかんないじゃん、出かけるときに持ってくものもわかんないじゃん、と思います。
それは期待してないしやってもらおうとも思ってないのでいいですが。
男性はマルチタスクな家事よりも、子供と遊ぶだけ! とか一つだけに集中させるほうが向いてる気がします。
家事育児のタスクを書き出して、これはどっちがやるって分担するとか
お互いがお互いに何を求めてるのか話し合うとか
うまくいく環境を作れるといいんじゃないかなーと思います!
もし意味ないというならご主人には育休切り上げて仕事してもらってもいいだろうし…。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
もう、旦那の言ってくれてる事は無視して子供と遊ぶだけにしてもらいます☺️
っていってもグズれば旦那ではどうにもならないので私のところに来ますが…😩💦- 9月9日
はじめてのママリ🔰
はい、そうです☺️
あまりいないですよね。