※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃん🐈
妊娠・出産

普段は女性医師が健診を担当し、入院時に男性医師が担当になることに不満を感じ、旦那との意見の違いに悩んでいます。看護師に変更を依頼したが無理で、どうすればいいかわからず診察を受けた結果、旦那に怒られました。今後の対応や旦那の態度についてアドバイスを求めています。

普段の健診は女の先生にみてもらってます🥺
だけど入院すると男の先生が担当になります😰
私は入院しても女の先生が担当だと思ってました!
そのことを看護師に伝え女の先生に変えてくださいって言ったんですけど無理って言われました😔⚡️
仕方ない事だとわかってます。

旦那に伝えたら旦那はめちゃくちゃ激怒、、
仕方ないのにって気持ちもあるし
女の先生がいるからこの病院にしたのに
それじゃ意味がないって旦那が言ってることも
わかります😰⚡️
納得してない事には
納得するなって言われたんですけど
私はどうしたらいいのか
わからないまま診察を受けました。

結局旦那は男の先生にみてもらうのが嫌で
私がそのまま診察受けたことにもっと怒り
だからお前は何にも変わらないままなんだよ。
って言われました💥

なんかモヤモヤ、、どうしたらよかったのか、、
もっと看護師さんに強く言うべきですか??
それとも仕方ないって思うしかないですか??

旦那の態度や発言どう思いますか??

今後どうしたらいいかアドバイスください😔

なるべく優しい意見ください、、

コメント

3002

旦那さんの理解がなさ過ぎますね。
男の先生=下心があると思っているのでしょうか?😂

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    どうなんですかね😞
    ただ医者でも何でも俺以外の男にみられたくないって言ってたのは覚えてます😞

    • 9月7日
a.u78

入院中、男の先生にあたることもあるということですか?
それとも、入院したら絶対男の先生なんですか?

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    入院したら男の先生です😔

    • 9月7日
deleted user

出産はいつ起こるか分からないので検診で女の先生指名できても出産の時は指名できません。
入院中も指名するのは難しいと思います…
少し御主人も幼い感じなんですかね…理解してもらうしかないですが…常識的に考えてもらえたらいいですがね。。。患者は自分だけじゃないこと。

今更ですが、女医さんしかいない個人病院選べばいいかもですね…。

私転職します🎵

病院の決まりなのにそこまでのグズグズ言う旦那様どうかと思います。

不満があるなら、旦那様が直接言うべきだと思います。

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈


    ですよね!
    私も看護師に言ったら無理って言われたから旦那から言ってくれるって?聞いたら言うって言ってたのにそこから仕事が忙しく来れなくて今に至ってます😰⚡️
    そんでこの有様です!

    • 9月7日
deleted user

う〜ん🤔💧
私は1人目も2人目も男の先生しかいない産院で産みました!
旦那も私も別になんにも思わなかったのですが
旦那様は何をそんなに嫌がってるんですかね?

先生もそんな変な目で診察している人は
いないと思うのですが・・・
そうだとしたらとっくに
被害者がいて捕まっていると思います😅

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    男だから嫌だって言ってました😔
    下心なくても俺以外の男に見られるのが嫌って、、、😞

    • 9月7日
deleted user

個人病院でしたら可能かもしれませんが、大学病院や総合病院では外来と入院後の担当が変わるのは普通ですし、基本的に入院後の担当医は選べません💦💦これ以上ナースに強く言っても変えられませんし、下手したら診察をお断りされるかもしれませんよ😰絶対に女性医師がいいのでしたら、今から個人病院へ転院するしかないと思います。

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    個人病院です😞
    入院中も女性医師がいるから心配ないってホームページに書いてあったので、、
    切迫で入院になるとまた違うんですかね😞

    • 9月7日
ちろる

旦那さん何が嫌なんでしょう?😂💦
いざ急に陣痛がきて出産ってなったときの先生が男になっても怒るんですかね?😅
看護師さんに強く言うことではないと思います…😫
にゃんにゃんさんが怒られるのも違うと思いますし💦

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    出産や命に関わる時は男の先生でもいいって言ってるんですけど、、

    私モヤモヤです、、、😰

    • 9月7日
deleted user

しょうがないと思いますけどね それは😅💦
先生はお仕事してるだけなので

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    どうしていいのかモヤモヤですよ😔⚡️
    怒ったままLINEきません😭

    • 9月7日
ちぃ

一度病院に伝えて無理だと言われたなら
これ以上言っても無理なんじゃないでしょうか❓😣

なぜそんなに旦那さんは嫌がるんですか❓🤔
先生が異性だから❓🤔
だとしたらありえないです💦
下心で先生は見てるわけじゃないし💧
考えが小さいなって思います💧
旦那さんがそんなに嫌で
にゃんにゃんさんもそれに従わなきゃいけないなら
今の病院に文句言うより
女医さんしか居ない病院に変えたらいんじゃないかって思います。
出産はいつ何があるかわからないし 
何かあったときでも
そのときも先生が男性だからって
拒否するのか⁉️って話ですね💧

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    出産や命に関わるときは男の先生でもいいみたいです😞

    • 9月7日
ちびじんべえ

入院の際の担当医について、事前に病院に確認していたのでしょうか?
確認していたのにもかかわらず男性医師が担当すると言われたなら看護師さんにお願いしてもよいと思います。

でも特に確認をしていなかったのなら仕方ないのではないですか。
病院も外来と病棟の勤務体系やシフトの都合などがあるはずなので、どうしてもいやなら病院を変えるしかないと思います。

病院を変えられないないなら、ご主人様に納得してもらうしかありません。
例え医師でも他の男性に妻の身体を診られるのがイヤなんですよね。
ご主人様と一緒に行って医師にそのまま伝えたらいいと思いますよ。
おそらくまともな医師なら説明してくれます。

ウチの夫は産婦人科医の性別なんて質問すらしてこない人なので、失礼ですがご主人様可愛いなあと思っちゃいます。

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    もう一度旦那と話し合ってみます😔

    病院のホームページには入院中も女の先生がいるから安心って書いてあったので、、、😞
    切迫で入院するとまた別なんですかね😔💥

    私からしたら何にも言ってこない旦那さんの方が羨ましいです😞

    • 9月7日
はじめてのままり

旦那さん、幼いと言うか(笑)
緊急の場合とか女医さんで!何て言ってらんないし、先生だって、今まで何人のあそこ見てきたかわかんないくらい見てるし患者の1人ですよ。
旦那さんがわかってくれないなら直接病院にだんなさんから言ってもらったらどうでしょうか?😅うちなんか、緊急帝王切開でしたが、旦那の前で先生が内診しましたよ。緊急なことが起きたらそんな事言ってらんないですよ😅

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈


    旦那は怒ったままでLINEも来ません😂⚡️
    私が悪いんですかね💥??

    • 9月7日
deleted user

妊娠、出産って命に関わる大きな事なのに旦那さんの嫉妬?とかそんな小さな事でうだうだ言うなんて病院にも迷惑だなと思います。
私だったら嫁、子どもの命か自分の気持ちかどっちが大事か聞きます😣

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈


    もうモヤモヤです😔

    • 9月7日
ひよこママ

私は男の子先生しかいない病院ですが、男とか女とか気にしたことなかったからびっくりです😅
先生は仕事をしてるだけでしょうし、そんな言われても、、でしょうしね💦
転院するしかないのではないでしょうか?

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈

    転院の話してみます、、、😔

    • 9月7日
双子ママ

命に関わることなので、病院の決まりはわがままではどうにもならないと思います。女医さんしかいない病院を探すか、助産院を検討してみるか、しか旦那さんの希望通す方法はないと思います💦
困った旦那様ですね😅

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈


    私が言って無理って言われたんだから旦那が自分で確かめてくれればいいのに怒ったままLINEも来ません🤣💥

    だんだんムカつきます笑笑

    • 9月7日
deleted user

私は男の先生の方がいいって
思ってるものです。
男の先生に下心なんてあるわけないのに。

はじめてのママリ🔰

うちも旦那が女医さん希望で、女医さんの日に健診に行ってましたが、病院転院する時に紹介状を提携病院宛に書いてもらった時に担当が男の先生でした。
自分で選べたら女医さんの日に行こうと思ってたんですが、結局その方指名での紹介状だったので、結局男性医師に見てもらうことになり、
手術をしてくれたのもその男性医師と女医さんが2人でしてくれました!
入院中は女医さんが病棟担当みたいで、その女医さんがずっと見てくれてますが、また外来の健診に戻ったら男性医師です!

嫌と言っても仕方の無いことなので、旦那さんに理解してもらうしかないですよね…
私の旦那もいい顔はしてないですが、手術をしたのも、経過を知ってるのもその先生なので、今更何も関わってもらってない女医さんに変えるとしたら私の方が不安なので💦

  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈


    旦那さんと喧嘩にならなかったですか😞??
    私は喧嘩になり今は連絡も来ません😔⚡️
    どう理解してもらったらいいのかわからないし理解してくれなそうで困ってます😔💥

    天使ママKaNaさんの旦那さんはどういう理由で男の先生はやだとか言ってましたか😭??

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元は1人目妊娠時に旦那がレディースクリニックという名前だけで女医さんと勘違いして、男の先生しかいない個人病院に行ったんです😅
    その後に、県立病院で女医さんいるってわかって、曜日別だったので女医さんの曜日に行くようになって、何も言わなくなりました!
    そして今回、その県立病院から総合病院に転院になり、男性医師が担当医になって、やっぱりいい顔はしませんでしたし、女医さんの曜日に次から予約取ればいい!って言い出しました😅

    結局、最初から女医さん指名できてたら良かったんですが、そうじゃなかったので、渋々諦めたような感じですが、その担当してもらってる男性医師のことは旦那はあんまりいいように思ってません💦

    理由としてはやっぱりお医者さんであっても、自分以外の男性に下半身見られるのが嫌っていうのが一番の理由ですね😅
    そうは言っても、ほかの方が言われてるように分娩の時に必ず女医さんがいるかどうかもわからないので…

    今は入院中で病棟担当が女医さんなので、何も言いませんし、安心してるみたいです😅

    • 9月7日
  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈


    私が通ってる産院も女医さんいるんですけどね、、、
    何故か入院だけは男の先生なんですよね😞💥
    健診のときは毎回女医さんにしてもらってたんで入院でまさか男の先生になると思わなくて旦那は中々いい顔しないし私がやだってハッキリ言わないからだ!って、、、😰
    そんなこと言われても病院の方針だし、、、このままへんな空気のまま旦那にどう接したらいいのかわかりません😞

    私の旦那も一緒の理由です!
    下心無いにしろ男には変わりない、、俺以外にみせるみられるのが嫌みたいです、、

    出産や命にかかわるときは男の先生でもいいって理解はあるんですけど健診の時は毎回女医さんだったのに入院して女医さんがみれない意味がわからないって、、😞⚡️

    どうしたらいいんですかね🥺

    めちゃくちゃポジティブに愛されてるなって捉えようと思っても今後退院するまでは男の先生が担当だから、、、って感じです😭😭

    仲直りしたいのに私が悪いみたいでむこうはきいてくれません😭💥

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分その担当があるんでしょうね、外来は女医さんがいても病棟勤務は男性医師とかですよね…

    嫌だと言ったところで、入院中はその男性医師しか居ないんだったら変わることはないですもんね😢

    逆を返せば、確かに私も旦那が病院に行ってる立場で女医さんが担当だったらいい気はしないです💦

    どこの病院でも女医さんしかいないってところ探すのも難しいですし…

    もう看護師さんとかから旦那さんにお話してもらうしかないんじゃないですかね…
    女医さん希望されてますが、うちの病院は男性医師が入院中担当なんですって、
    他人から言ってもらった方が納得するかと思います😖
    多分旦那さんはにゃんにゃん🐈さんが話してないと思って怒ってるんですよね?

    • 9月7日
  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈


    たしかに逆の立場だったらいい気はしないです😔⚡️

    私が看護師に言ったことは知ってます!
    でもそれでも納得するな!って、、
    でもそんなこと言われても困るからそのまま男の先生に診察してもらっちゃって、、
    納得するなって言ったのに納得して嫌なら拒否ることだってできたでしょ、自分の意見言わないからだよ、お前はなにも変わらないな。って言われてそこから連絡来ません😰💥

    私が納得して診察受けて拒否しなかったことに怒ってるんだと思います😰

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    じゃあ病院変えるしかないけど、今から病院変えて何かトラブルあったらどうするの?って旦那さんに聞いてみるかですね💦
    拒否したら、でしたらうちでは見れないので違う病院に行ってくださいと言われかねないですよね…
    旦那さんに直接病院に言ってもらうように話して、それで旦那さんが言えないとか行けないとか言い出したら自分で言えないだけだと思います😅
    だからにゃんにゃん🐈さん
    に言わせようとしてるのに自分の都合通りにならないのが嫌なのかと…💦

    どっちにしろ、今見てもらってる病院でそのまま引き続き見てもらうのでしたら、旦那さんに自分が納得いくように話してもらえばいいんじゃないでしょうか😅
    私もちゃんと話したけどそれじゃ病院が聞き入れてくれなかったから、あなたが言って欲しい!と言ってみてはどうですか🤔?

    • 9月7日
  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈


    それも言いました😞
    旦那から言ってって!
    言ってくれるって言ってたんですけど仕事が忙しくてなかなか来れずその間に診察があったので、、、😰

    だけど今日もう1回言ってくれる?って聞いたらもう1回みてもらったら今更言っても無駄でしょ。って言われ続きがさっき上に書いたように言われた通りです😞💥

    やはり転院することを考えた方がいいんですかね😔??

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仕事で直接病院行けないなら電話するなりなんなり出来ると思うんですけどね…😖

    無駄ではないですよね🤨
    旦那が嫌がってるって言うのが看護師さんに伝わってなかったのだとしたら、本人から連絡きたらさすがに何か対応はされると思うんですけど😅

    それならあなたが納得いく病院探して!って言うのはどうですか🤔?
    どっちみち自分で違う病院調べても女医さんじゃないとかまた言われたりしたらめんどくさいので😔
    旦那さんが納得して、ここ!って決めた病院ならいいってことですもんね😅

    • 9月7日
  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈


    もう少し旦那に言ってみます😔⚡️
    今更遅いとかいいそうですけどね、、、😰⚡️

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それだけ人にちゃんと言えって文句言っておいて、いざ自分が言わなきゃいけないってなつたら遅いとかそんなのダメですよね🧐
    自分が言わない言い訳にしか聞こえないです😡
    しかもまだ産まれてませんし、これから健診の回数も増えますし、まだまだ遅いことなんてないです😢

    旦那さんが納得してくれるのが1番早いんですけどね😖

    • 9月7日
  • にゃんにゃん🐈

    にゃんにゃん🐈


    とりあえず旦那からも言ってってもう1回いってみます😭⚡️
    それで言ってくれなかったら私が怒られてる意味なんだろって思いますよね!!😡

    はぁーなんかなんとも言えないモヤモヤがあります😞💥

    連絡してもシカトだしムカつきます😂💥

    • 9月7日
くりまんじゅう

1人目3人目は担当医も男の先生で出産も男の先生でしたが2人目は担当医は女の先生でしたが出産は当直医で男の先生でしたがそれ気にしてたら1人も女の先生しかいない病院探すしかないと思います😔