※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

双子用ベビーカーのタイプとバランスについて相談です。荷物の重さで倒れた経験があり、バランスが心配。どのタイプが安定するでしょうか?

双子用ベビーカーの縦型を使ってる方!

どのタイプですか?
①上下になるタイプ
②前と後ろで高さが違うタイプ
③2人とも同じ高さのタイプ

バランスとかって大丈夫なのでしょうか?
今は1人用ベビーカーを使ってて、2人目が産まれたら双子用に変えようかと考えているのですが、
今のベビーカーで持つところに荷物をかけていて、
子供をベビーカーから降ろそうと抱っこしたときに
荷物の重さでベビーカーを倒したことがあり...

双子用は1人を降ろしてもバランスが大丈夫なのか心配で💦

コメント

さつまいも

②のベビーカー使ってます!
荷物かけてても倒れたことはないです!
そもそもなんですが1人用のベビーカーより重いので、よっぽど重い荷物かけない限り大丈夫だと思います👍✨

みどりいろ

②使ってます。
どっしりしているので、倒れそうになったことはないです。
確かに1人乗りベビーカーは荷物掛けすぎて、私も子ども持ち上げたときに倒れそうになりました(^o^;)

1人乗りのよりかは安心して使えると思います!

かもあ

②使っています。
荷物をかけても倒れないです。
③は試乗しただけですが、私はうまく乗りこなせず、バランス悪くて買いませんでした。私の扱い方が悪いだけかもですが。。

ちょぽ

②のタイプのを使っていました。
ベビーカーそのものが10キロ近くあり重いので子ども乗せずにハンドルに荷物つるしてとひっくり返りませんよ~。
どっちかの席だけに1人乗せても走行に支障もなかったです。

茜

②③を使ってます。

荷物は③の場合だと荷台にたくさん入るので大丈夫です。ハンドルに重たい買い物かごをかけても大丈夫です。ただ、前席座らず、後ろ席のみ子どもが座って、ハンドルに重たい買い物かごをかけるとバランスが崩れやすくなります。そういう時は前席に重いものや子供を乗せるのをお勧めします。
ハンドルに荷物がなければ1人下ろしても操作性は問題ないです。

②の場合はあまり荷台に入らないのでハンドルに荷物をかけることが多いと思います。③と同じように重たい荷物をかけて子どもが全く乗ってないとバランス崩します。
荷物がなければ1人下ろしても問題ないです。


基本的に②③どちらも1人だけを座らせるなら前席にした方がバランスはいいと思います。