![ぷくすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は3回移植して3回目の今回はグレードあまり良くなかったですが(グレード覚えてないですが💦)成長も経過も一番良かったですよ!
先生はグレードはそこまで気にしなくて良いとおっしゃってましたが気になりますよね💦
ちなみに過去2回は一番良いグレードでしたが判定日のβhcgは25前後でその後胎嚢確認できたものの流産しました。
ぷくすけさんはhcgどのくらいでしたか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
グレードと妊娠率は関係するとは聞いた事がありますが、実際妊娠出来た方に聞くと、グレードが良くなかったと聞きますよね😊
私も実際いつもグレード良いですが妊娠出来てませんし😅
教えて頂いても良いですか?
6日目胚盤胞を移植されたのはホルモン補充から何日目でしたか?ご免なさい関係ない質問をしてしまって(^_^;)
![yumi003☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi003☆
私も顕微授精でした!!
しかもグレードは3BBでした( ̄▽ ̄;)
妊娠率は3割って言われていたから、仕方ないかな…って思ったけど、ここまで頑張ってくれたからきっと大丈夫!!って思ってお腹に話しかけてました♪
自然妊娠でも流産はするし、あまり気にせず楽しいことを沢山想像して、楽しみましょう♪
![はるとママが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるとママが
六日で分かるんですね。私の病院は、移植して、10日目に判定日です。
おめでとうございます。
わたしも、顕微授精で、来週、胚盤胞で、移植します。グレードとかの種類などは、知りませんが先生に任せてます。
1回目で授かりたいですね。。。もう、上の子が、5歳なので😰
![ちあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあき
私の病院での説明は、グレードとはあくまでもきれいに分割しているかの見た目でランクつけてるので、染色体異常や受精卵の質までは移植してみないと分からないと言われました。
ですから、グレードイコール…と心配されなくて良いと思われます(^^)
無事に心拍確認できるといいですね♡陽性判定おめでとうございます♡
コメント