
新しい地域で同世代のママ友を作りたい。支援センターに行ったけど年齢層が高めで合わない。同世代のママ友を作る方法はありますか?
みなさん、どうやってママ友って出来ましたかー??
やっぱり支援センターとかですかね?🤔
1年前に関西から都内に引っ越してきました!
引っ越してすぐに妊娠発覚だったので、
仕事もせず妊娠中はほぼ引きこもり状態だったのでまわりに知合いはほとんどいません🤣🤣
旦那は忙しいときは月の半分以上家に帰ってこないので、今は子供と2人っきりの事が多いです😭
支援センターには何度か行ってますが、
わたしが住んでる地域が年齢層高め?なのか
あまり同世代の方がいらっしゃらないです😳💦
私も31歳なので、決して若者ではないんですが、(笑)
明らかに私より年上の方が多い印象で、みなさん上のお子さんも一緒に遊びに連れて来ていたり、
うちの上の子が〜〜みたいな会話でいつも盛り上がっていてなんだか疎外感感じてしまいます〜😂
出来たら同世代ぐらいで、子育ての悩みとかを話せたり、気軽にランチ出来るようなママ友が出来たらいいなーと思ってるんですが、何かおすすめありますか〜?😌
- みー(6歳)
コメント

ママリ
私も知り合いの居ない旦那の地元に引っ越してきました😅
かなり田舎なので公園では誰にも出会わず、支援センターに行ってますよ😊
あとは予防接種の時に話しかけたりですかね?

ソラ
道端で同じ月齢ぐらいの子が歩かないって愚図ってて、ちょうどうちの娘も愚図ってて目が合って苦笑いしたのがスタートのママ友とはもう三年以上の付き合いです。
あとは保育園の支援センターのイベントで知り合ったりとかです!
-
みー
凄い!道端からでもそんなに仲良くなれるのですね😊
人見知りですが、積極的に話しかけれるようになり頑張ります!🤣
支援センターのイベントも何回か参加したのですが、いまいちで、、🤣🤣🤣- 9月6日

ママリ
市では何かイベントとかはありませんか?
うちのとこは、市が子育てに手厚い所で同じくらいの子がいる人が集まるイベントでお友達出来ましたよ✨
あとは、支援センターで出来ました。
支援センターのイベントとかだと出来やすそうな気がします😊
-
みー
支援センターのイベントも何回か参加してみたのですが、残念ながらあまり仲良くなれずでした🤣
市のベビーヨガとベビーマッサージがあったので参加してみようと思います!😻
わたしも友達出来ますように〜😌- 9月6日

Maddie
マタニティースクールやイベントでお友達になりました。
私はみーさんがおっしゃる年齢層高めのママです(笑)でも、共通点は子供が同じくらいの月齢なので、みなさん関係なく連絡先交換して仲良くしてくださっていますよ(笑)実際仲良くなる時に年齢は分かりませんし(笑)
支援センターよりママとか子供のイベントがオススメかもしれません。ママのフリマとか、ベビーマッサージとか…
-
みー
すみません🤣歳上の方が嫌なわけじゃ全然ないんです!!🤣むしろ仲良くないたいです🤣
ただ上のお子さんがいると、生活や悩みも違ってる感じだったので、子供が同じ月齢の方と仲良く慣れるのは嬉しいですね🥰❤️❤️
なるほど!ママのフリマとかもあるのですね!楽しそうです😻- 9月6日
-
Maddie
私はもう年齢は仕方がないし、子供が同い年だから若いママさんとも交流しています。むしろ月齢が少し先輩だったりするので、いろいろ教えてもらっています。
私の中でのすごい始まりは、モールのオムツ替えの所で「何ヶ月ですか?」から「こんなイベント行ったことありますか?」となり、ライン交換していろいろ情報交換させてもらっているママさんがいます。本当助かります。- 9月6日
-
みー
なるほど!子供の年齢が近いと、ママ同士の年齢は関係なく付き合えるのは嬉しいですね!😌
なるほど〜!そんな事もあるのですね!百貨店などのベビールームに行くと何人か親子がいますが、一度も話しかけたことなかったです💦
わたしの人見知りが1番問題な気がしてきますね🤣頑張ってみます!!- 9月6日

退会ユーザー
支援センターに通いつめました😂
同じ支援センターに週1.2で通って2.3ヶ月くらいで顔見知りが出来て、そこからだんだん仲良くなって行きました✩*॰¨̮
-
みー
なるほど!!根気強く通いつめないとですね🤣すぐ心折れてしまってました🤣🤣
- 9月6日
-
退会ユーザー
1歳前くらいから通って半年くらいで仲良くなってきました✩*॰¨̮
会って2.3回でママ友になろう!だとなかなか難しいので、何回も会ってるうちに自然と仲良くなって行ったの方が私は楽かなと思いました!ただ時間はかかりますが😩💦- 9月6日
-
みー
そうですよね🤣🤣
支援センターに行けばすぐにママ友出来る!と思ってた自分あますぎてした!笑🤣🤣まずは顔見知りにならないとですね🤔- 9月6日

退会ユーザー
私も都内に引っ越してきたばかりです!
先日、子育て広場に行きましたが、ママ友のグループができていたので、怖くて帰ってきちゃいました。笑
ママ友をどう作ればいいのか、私も悩んでます😭
質問の答えになってなくて、すみません💦
-
みー
同士がいて嬉しいです🤣🤣
ママ友のグループ出来てて怖いですよね😂わたしもすぐ心折れて帰りました!笑
ママ友になりましょ〜🤣❤️- 9月6日
-
退会ユーザー
ぜひぜひ〜♡!
よろしくお願いします🤲
今月で6ヶ月になる、男の子がいます👶- 9月6日
-
みー
ありがとうございます😆
宜しくお願いしますー!❤️
うちと1ヶ月違いぐらいです😊
都内のどの辺りにお住まいなんですか〜?😌- 9月6日
-
退会ユーザー
私は江戸川区です!
ディズニーが近いです!
みーさんはどの辺にお住まいですか😊?- 9月6日
-
みー
そうなんですね😊
うちは杉並です〜😇
ディズニーが近いなんて羨ましすぎます😆❤️- 9月6日
みー
やっぱり支援センターですよね🤔
なるほど!予防接種の時に話したりするのですね〜☺️
ママリ
私の地域の支援センターだと年齢別の時間帯があったりするので、同い年の子どものママ友ができましたよ😊
予防接種の時は月齢が近いあかちゃんがいたので、お喋りしました✨
みー
同い年の子供のママ友出来ると嬉しいですね〜🥰🥰
次の予防接種の時に、勇気出して話しかけてみます🤣