※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃろりー
妊娠・出産

出産後の適切な動き方や悪露について、上の子の世話や幼稚園の送り迎えも考慮しつつ、いつから動いていいか悩んでいます。

出産終えて退院してからどのくらい動いてましたか?
動いてて悪露は酷くなりましたか?
上の子もいるので1ヶ月丸々安静にするのは難しいと思います😭
幼稚園の送り迎えも早くしてあげたいのですが(今は親がしてくれてます)いつくらいから動いていいのか分からなくて...みなさんの参考にさせて下さい。

コメント

にゃんすけ♥︎

退院したその日から
動いてました!

悪露は変わらずだったと思います🙃

  • きゃろりー

    きゃろりー

    産前と変わらないくらい動いてますか?
    外には毎日出てましたか?

    • 9月6日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    ほぼ変わらず
    動いてました!
    動かないと
    誰もご飯作ってくれないし
    掃除してくれないし
    上の子見てくれないので😭💦

    外は
    下の子が半月になるまでは
    旦那が休みの日に上の子連れてお出かけしてもらう以外は
    ごめんねって我慢してもらいました👀

    • 9月6日
  • きゃろりー

    きゃろりー

    頼れないと自分が動くしかないですもんね😢
    妊娠中から上の子にはなにかと我慢させてしまってるので1ヶ月過ぎたら赤ちゃんも連れ出して遊びに行きたいな〜と思ってます😊
    半月過ぎたら赤ちゃんも外に出してましたか?

    • 9月6日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    少しずつですが
    出してました🙃♥︎

    • 9月6日
  • きゃろりー

    きゃろりー

    そうなんですね♪
    一応免疫はありますもんね!

    • 9月6日
転勤族二児ママ

下の子が産まれた時上の子は4歳になる数日前でした。
上の子を連れて子連れ入院し、退院した日から家事育児全てしてます💦
退院翌日からうちは保育園なのですが送り迎えしてます💦
動いてもわたしの場合は悪露がひどくなったなぁという感じはなかったです。
休めるだけ休んだ方が後々響かないとは聞くけどそうもいかないですよね。。。

  • きゃろりー

    きゃろりー

    翌日からそんなに動いてるんですね😳
    産後の経過が悪くなければいいですよね♪
    子連れ入院だと誰にも頼れない環境なんですか?😢

    • 9月6日
  • 転勤族二児ママ

    転勤族二児ママ

    産後2ヶ月まではお昼寝が欠かせなかったです💦
    両家の親が働いてるのと頼らないで夫婦で育てると決めてるので特に頼ろうと思ったことないです😅

    • 9月6日
  • きゃろりー

    きゃろりー

    私も今のところお昼寝しちゃう日が多いです💦
    尊敬します。
    私は甘え過ぎてしまってます😢

    • 9月6日
みい

親に頼れなかったので、退院してすぐから家事も幼稚園の送迎も普通にしていました😃

産休に入る1ヶ月前から切迫で入院して安静だったため、かなり体力も筋力も落ちていましたが、悪露も含めて体調が悪くなる事は無かったです😊

  • きゃろりー

    きゃろりー

    幼稚園の送迎って車ですか?

    私も切迫で安静生活でしたので体力はおちてます💦
    体調崩すことなくできてるならいいですよね!

    • 9月6日
  • みい

    みい

    車です😊
    車だと2〜3分の距離ですが😅

    他の人は徒歩で抱っこ(普通の抱っこやスリング、抱っこ紐)だったり、ベビーカーなど様々です🌸

    • 9月6日
  • きゃろりー

    きゃろりー

    近くていいですね♪
    うちの場合幼稚園まで徒歩だと結構あるので面倒です😭

    • 9月6日
  • みい

    みい

    近いのに越した事はないですね✨

    徒歩はちょっと面倒ですよね💦
    私、近いのに歩かなかったです😅

    • 9月6日
  • きゃろりー

    きゃろりー

    うちの幼稚園も近くても夏になると特に歩きじゃなくて自転車になる人多いです😂
    車は基本ダメな幼稚園なので💦

    • 9月6日