![ちょこぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38w1dの初産婦が陣痛や出産に不安を感じています。健診で赤ちゃんが下がってきており、内診で子宮口が開いていることがわかりました。同じ経験の先輩ママさんから、出産までの日数や心構えについてアドバイスを求めています。
38w1dの初産婦です😄
もうすぐ我が子に会えるのが楽しみな反面、陣痛、出産に対してとーーっても怯えていて、気分が悪くなるような毎日を過ごしています😵😵不安の方が圧倒的に強いです💦
ソフロロジーの呼吸法を練習したり、アミプラの動画を見たりして、落ち着いた出産をしたいと思って、イメトレはしていますが😆✨
前置きが長くなりましたが、今日、健診がありました。
赤ちゃんはかなり下がってきていて、初の内診(グリグリまではなかったです!すっごく警戒しましたが、痛くありませんでした✨)では、子宮口指一本分開いていて、硬くもないとのことでした!
今日担当してくれた助産師さんか看護師さんが、私の通っている産婦人科では40wにならないとしない内診を今日38wでしたから、珍しい👀と言っていました。
さらに、赤ちゃんの頭(実際には頭ではないそうですが何て言われたか忘れました😅)も触れたよ!とのこと❣
モニターでは、張りはまだ少ないけど、機械を取り付ける場所がかなり下で「赤ちゃん、すごく下にいるね〜😊陣痛来たら早いと思うよ!」と言われました✨
ちなみに、前駆陣痛っぽいのは一週間くらい前からあるような気がします!単に張ってるだけかもですが(笑)
そこで質問なのですが、似たような状況だった先輩ママさん❣ここから何日後に、産まれましたか??
もちろん、人それぞれ違うし、赤ちゃんのタイミングもあると思います。
でも、心構えのために、いろいろお話聞きたいです😊
それと、同じく出産間近の方、どんな気持ち、どんな状況ですか??お話したいです😆
- ちょこぴ
コメント
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
明日で37週になります😊
今週の検診で子宮口1センチでしたが、まだまだ生まれ無さそうです🤣
上の子の時は35週から1センチ開いていたのに39wまで音沙汰なしでした🤣
いつ陣痛くるかドキドキですよね🥺🥺
2度経験してるだけあって、あの痛みにまた耐えなきゃいけないと思うと恐怖です🥶🥶
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まさに38w1dで出産しました!
その日の午前に検診で1センチ開いてると言われたけどNSTでもいつもと変わらず..逆に34週以降から尿蛋白3+が続いてて、『予定日までは待てないから次産まれてなければ誘発。動いて』って言われました。
『こっちは雪道毎日散歩して家事して動いてるし!』って内心思いながらあと1週間!と割り切り、暇だったし遠回りして歩いて帰宅しました🏡
そして、帰宅→昼食→昼寝→トイレで見事に破水して、有難いことにコンスタントに陣痛がつきその日夜に無事産まれました👶
正直破水したときは、ヤバイなんて一切思わず、気楽にラッキーって思ってました😄笑笑
検診時推定体重は2600ちょいでしたが実際は約2400でした!元々小さめって言われて低出生でしたが、特に問題なく翌日、といっても産まれたのが日付変わる前だったので10時間後くらいから母子同室でした🌻
産まれたあともよく動く動く...こりゃ予定日まで待てなかった&破水から始まったのもわかるわ😹って今でも思います。笑
-
ちょこぴ
似た状況の方のお話嬉しいです😊健診で1センチと言われた日のうちに産まれたなんて、すごく早かったんですねぇ😆✨✨
破水からなのもパニックになりそうですが、ラッキーと思ったなんて、羨ましいです😍
私も出産怖いけど、早く産みたい気もします!
あやかりたいです🎶- 9月6日
-
ままり
その日検診担当の助産師さんが深夜の夜勤で、『早くてびっくりしたよ〜』って言われたり、入院した時間がギリ日勤帯で案内してくれた助産師さんが翌日もいて『早かったね〜』と皆様から早い早いの連呼を頂きました😅
でも、みんな初産の人ですが、
促進剤でも20時間かかった知人、丸3日かかった親戚、分娩台に乗って10分で産まれた知人などやっぱ人それぞれですね!
無事に出産終えること願ってます🌟- 9月6日
-
ちょこぴ
助産師さんたちもビックリだったんですね😆
本当に出産ってそれぞれ違いますね!!
スルスルポンって出てきてねって毎日話しかけてます(笑)
無事に出産して報告ができるように頑張ります😌
ありがとうございます💕- 9月6日
ちょこぴ
1cm開いてても39wまで音沙汰なしだったんですね👀
そのときは、赤ちゃんは下がってきてるとか言われてましたか?
二度も出産を経験されてるんですね😊✨痛みを知ってるだけに怖さが増すんですね😵💦
私は未知の痛さの恐怖があります😅
みゆ
下の子はあまり下がってなかったような…上の子が本当にひたすらべったりだったので妊娠中の記憶が全然ありません🤣🤣
今回は34週辺りから赤ちゃんの心拍がかなり下の方で聞こえてるので下がってるのかなーと思ってます😊
知ってるだけに怖いような、なんとかなるか!と思えるような…笑
初めては本当に未知の痛みが怖いですよね😭
上の子は促進剤だったので、こんなに痛いのにまだ点滴あげるなんて子宮が破裂する〜😱って思ってました笑笑
ちょこぴ
促進剤、怖いです〜😵😵💦
子宮が破裂しそうな痛みなんですねノ)゚Д゚(ヽ
出産って、本当に命がけ、、。すごいですね✨✨
お互いに無事に産まれますように💖