
低置胎盤の経腟分娩について悩んでいます。妊娠33週で胎盤が低く、経産婦ですが、出産時のリスクが高いと聞きました。誘発分娩か帝王切開か、決断を迷っています。どうすれば良いでしょうか。
低置胎盤での経腟分娩について質問です。
現在 妊娠33週目で胎盤の位置が低く
子宮内口から胎盤までの位置が1.6cmでした。
お医者さんより30週を超えている場合
胎盤が上がる可能性が低いとのことでした。
子どもが2人いて経産婦ということもあり
お産が進み出したら進捗は早いとのことで
経腟分娩でいけなくもないとのことでした。
ただ低置胎盤でハイリスク妊娠のため
お産時に大量出血して緊急帝王切開に
切り替わる可能性も6割はあるそうです。
一応 帝王切開になってもいいように
検査したり準備はしておくそうです。
あらかじめ最初から帝王切開にすることも
可能だそうです。
選択肢としては39週~40週の間で
誘発して経腟分娩してみて
もしもの場合は緊急帝王切開にするか...
37~38週の間で帝王切開にするか...
また2週間後に妊婦健診へ行く前に
決めておきたいと思っています。
そこで皆さんならどうするかお聞きしたいです。
今とても悩んでいます...
- 3児mom ̖́-(生後0ヶ月, 1歳2ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

かなぶん
私は下の子を前置→低置胎盤で帝王切開にしました。
MRIでも癒着は少なそうだし普通分娩チャレンジするか?と聞かれましたが、結局緊急帝王切開になったら踏んだり蹴ったりなので予定帝王切開にしました。
が、どっちも経験た身として帝王切開の予後がしんどすぎて普通分娩にしとけば良かったと後悔しました💦
でも結果的にはすごい出血で子宮をチャーシューのように縛ったと言われたしこれで良かったのかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
私も1.5cmあたりの低置胎盤で、予定帝王切開で出産しました。
低置胎盤でも経膣分娩できました!という口コミをママリや他サイトで見ていたので、私も医師に確認しましたが「帝王切開の方が安全だから選択しているのであって、リスクの高まる危険な方を選ぶの…?」という感じのニュアンスのことを言われ、それもそうか…と帝王切開で腹を括りました。
結果として、事前に術前術後の心構えができましたし、予定帝王切開で良かったと思っています。
緊急で切り替わるということは母子どちらかあるいはどちらも命の危機ということでしょうし、経膣分娩で疲労してさらにどうなるかわからない不安を抱えるのは心身ともにしんどいと思うので…
いろんな方の帝王切開レポを見て恐怖に震えていたのですが、思っていたより平気でした!
(初産なので経膣分娩とは比較できないのですが…💦)
傷の痛みは確かにありましたが痛み止めをフル活用したらゆっくり歩ける程度の痛みに抑えられましたし、会陰の心配がないのでトイレもスムーズでしたし。
あと保険がおりて収支がプラスになったのもよかったです!笑
長々と失礼しました🙇♀️
-
3児mom ̖́-
私も緊急帝王切開になるなら
はじめから予定帝王切開として
心の準備をしておきたいです𓈒𓏸
上の子2人は自然分娩で
会陰切開や裂傷を経験しているので
会陰の心配がないのは嬉しいです !!
やはり費用面プラスになるのが
1番魅力的ではありますね‧✧̣̇‧
とても詳しく教えてくださり
ありがとうございます( ˶˙º˙˶ )- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
元気なお子さんが産まれることを願ってます🙏︎💕︎
- 8月12日
3児mom ̖́-
コメントありがとうございます😭
なかなか同じような方がいないので
コメント頂けてとても嬉しいです !
そうなんですよね...
緊急帝王切開になるくらいなら
最初から心を決めておきたいけど
予後の回復がとても心配で💦
子宮内口から胎盤までは
どれくらい離れていましたか ??
かなぶん
細かくは覚えてませんが30週ちょいくらいで1cmあるのでMRIが良ければチャレンジ出来ますよという話になったと思います!
予後は人によるのかもしれませんが、帝王切開は楽とか言うたやつ全員シバいたろかと思うほどしんどかったです😂
産むのはホント拍子抜けだったんですけどね~😁
3児mom ̖́-
チャレンジできますよと言われても
いろいろなリスクを考えちゃうと...
最初から帝王切開がベストですよね 𓈒𓏸
自然分娩も帝王切開も
それぞれメリットとデメリットが
あるもんなんですね ᵕ ᵕ̩̩
今その選択肢を迫られているので
とても悩んでいます...
かなぶん
何にもなければ自然分娩に越したことはないんですけどね…💦
私はMRIで癒着少なそうと言われたけど結局1800出血したし、結果的に帝王切開で良かったんだと思います😅
やってみないと分からないから安易にどっちかをオススメは出来ませんが、どちらにしても帝王切開になる可能性があるなら出来るだけ退院後のサポートをお願い出来れば良いと思います🥺
3児mom ̖́-
ですよね !?
100%自然分娩で産めるなら
自然分娩を選ぶんですけど 𓈒𓏸
お医者さんにも上の子2人を
自然分娩で産めているから
3人目で帝王切開になるのは
もったいないよ~って言われて
今とても悩んでいます ᵕ ᵕ̩̩
でも6割のリスクがあるなら
予定帝王切開にしたほうが
計画的に進められるし
保険も適用になるから
良いのかな ? とも思います...
子宮をチャーシューのように絞った
ってワードかなりエグいですよね !?
かなぶん
お医者さんが勧めるのであれば余程リスクが少ないのかも知れないですね!
私の時は、チャレンジ出来なくもないですけど…やっぱそうですよね!やめときましょ…みたいな感じだったので😂
保険は適用になったし個室だったし医療保険もおりて+30万くらいになりました✨
子宮は血が止まらなくてドラマみたいに手術室が慌ただしくなって、あれよあれよという間に全麻に切り替わってチャーシューにされたようです笑
3児mom ̖́-
最初から帝王切開で進めても
大丈夫と言われてもいますので
選択肢があると迷ってしまって...
次の健診でもっと詳しく聞いて
納得のいく方法にしたいと思います !
ですよね~ 保険適用で費用的に
プラスになるのは魅力的です^^
うわぁぁぁ、大変でしたね( ᯅ̈ ) !?
そうなるのは稀なんですか ??
かなぶん
どうなんでしょうね??
一応、事前の手術内容やリスクなどの説明で山ほど同意書にサインをしたのですが、
その時に、もし子宮から血が止まらなければまずこうします、それでもだめならこうします、最終的に子宮を摘出しますというような説明があり、その中でチャーシューの図解があったので「あーアレかぁ」って思いました😂
あんなもん最悪のパターンを念の為言ってるだけかと思ったら案外あるのかな💦
私は聞きそびれたので主治医の先生に聞いてみてください笑
ドキドキですね😍
あと1~2cmブイーン!と動いたらいいのに😂
納得出来る方法で、素敵なお産になる事を願います✨
3児mom ̖́-
そんな図解があったんですね !?
おっ、恐ろしい...😵💫
そうなんですよ
あと1~2cm動いてくれて
リスクなく自然分娩できるなら
自然分娩がいいんですけどね💦
ありがとうございます !!