
3日から同居生活してます。皆さん何時に起きてますか?自分の時間はどう…
3日から同居生活してます。
皆さん何時に起きてますか?
自分の時間はどうしてますか?
お母さんが5:30に起きて、娘(6才)が5:30に起きる習慣が春休み中についたみたいで起きたらすぐに一階に降ります。
私は学校の日は6:30に起きようと思ってます。
休みの日は少しゆっくり寝たいので7時~真後ろに7:30には起きてます。
お母さんに合わせて5:30に起きて手伝いましょうか?と言ったけどそれも大変だわーと言われました。
でも7時すぎまで寝てると誰かと話してるのか、まだ起きないねと言ってるのが聞こえて来ます。
早起きしようと思い伝えると何時でもいいわよ~ゆっくり寝てて~と言われるし。
参考までに教えて下さい。
- 。まろん。(13歳, 16歳)
コメント

Kmama
あたしは旦那さんのお弁当など作るので5時に起きてます!お義母さんは5時半とかですね!息子(3)は6時に起きてきます笑
あたしも休みの日ぐらいゆっくり寝たいので9時まで寝てますよ(꒪ȏ꒪)笑
。まろん。
お返事遅くなりました。
早起きして偉いですね。
私も6時には起きて行かなきゃダメですかね…。
今朝降りて行ったら
ゴミが8時だから6:30~7時には起きてると言われたので休みも7時までに起きろと言う事なんでしょうね↓( ̄▽ ̄;)