 
      
      子供の貯金額について相談です。2歳3ヶ月で85万円。児童手当6万円が4か月に1度振り込まれ、年に30万円増えます。スポット的にお金を貯めています。皆さまのご意見をお聞かせください。
子供の貯金
こんにちは。
ふと気になったので質問いたします。
お子さんの現在の総貯金額っていくらくらいですか?
うちは2歳3ヶ月で85万くらいです。
多いのか少ないのかわかりません。
4か月に1度、児童手当が6万振り込まれるので、そのタイミングでプラス4万にして貯めてます。
なので、年30万ずつ増えます。
あとはスポット的に貰ったお金を貯めています。
皆さまのご意見を参考にさせてください!!
- めめこ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
 
            あちゃん
妊娠がわかってから初めましたが
月5万 ボーナス月20万 お祝いなど含めて
とりあえず150万です
手当はまだひと月分しか貰ってないですがそれもいれてます🤗
 
            かん
今の時点では出産祝い、お年玉、児童手当などを貯めていて130万くらいです👶
- 
                                    めめこ 沢山貯めて凄いですね! 
 
 うちも子供用に毎月貯める金額をアップしたいと思います!!- 9月6日
 
 
            のこのこ
年間50万貯めていこうと思っています。
それプラス児童手当です。
今はお祝いやらも含めて150万くらいでしょうか。
学資保険は18歳に200万の受け取りです。
- 
                                    めめこ そうなんですね! 
 うちは家計のお金として貯金してたので、子供用がおざなりになっていました。
 もっと子供用に金額アップしたいと思います!!- 9月6日
 
 
            退会ユーザー
うちは総額で30万くらいです😅学資やってるからってのんびりしてましたが、皆さんの回答みて焦ってきました笑
- 
                                    めめこ そうですよね! 
 うちももっと頑張らないとって思いました!!
 お互い頑張りましょうー!- 9月6日
 
 
            退会ユーザー
6歳6ヶ月で500万ちょいです
他には学資が200万あるので大学費用はなんとかなるかなと思ってます
ただ2人目は同額貯めることは厳しいと思います💦
なので上の子の学資を使わず生活費の中から確保しつつ2人目を貯める予定です
2人目の予定がまだ無いのでなんとも言えませんが笑
- 
                                    めめこ そうですよね、2人目と同様に貯めると家計のお金がたまらなくなりそうです。 
 なかなかバランスが難しい。。
 とりあえず、家計用、子供用をもう少し見直そうと思います。- 9月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 一般的な手取りの中で大学資金を全額貯めていくとなるとかなり厳しいですよね… 
 
 夫婦貯金は1000万貯め終えたけど結局マイホームで持ってかれるし
 皆どうやってやりくりしてるんだろうってとても不思議です…💦- 9月6日
 
 
            チョッピー
子供の貯金って難しいですね~
子供の為にとは…学費も含まれるのかどうか…
あくまで自立して行くときに本人が持って行く貯金を言うのかという問題もありますよね~とりあえず80万は子供の名前でNISAで動かして増やしています。それ以外に40万はお祝い金でもらったので子供名義の口座に入ってます。
でも、産まれる前から2000万は子供の養育費として貯めていたので、それを運用しつつ老後を貯めています^_^;
- 
                                    めめこ どこまで貯金するのかにもよりますしね。 
 うちは家計のお金を貯めていたため、子供用に振り分けがあまりできてませんでした。
 子供の養育費に2000万は凄いですね!!
 自分のお金も必要ですし、バランスが難しいところです。- 9月6日
 
 
            ままり
祝いや児童手当で90万あって、他に学資を200万してます。
奨学金などあるので、とりあえず18までに総額500〜600あればいいかなーと思ってます😅
- 
                                    めめこ そうですね、600万くらいは必要ですよね。 
 貯金のバランスを見直します!!- 9月6日
 
 
            りえぞー
主さんの上の子と3ヶ月違いです!私も地味に気になってました。笑
うちは今現金貯金85万+学資1現時点15万くらいです。
学資一応してるけど満額100万しかしてません。後は現金貯金を地道にしています。
現金貯金も児童手当+お年玉+たまに現金余ったら1万くらいしかしてません( ̄ー ̄)15才までに500万貯まればいいやー\(^^)/ぐらいしか思ってません。涙
なんか皆さん貯めててすごいです(汗)。皆子供のためにたくさん貯めてて尊敬します(。´Д⊂)
- 
                                    めめこ 自分のお金も必要だし、バランスが難しいなと思ってます。 
 子供名義の方がわかりやすいとは思うのですが。
 夫と話し合う余地がありそうです!- 9月6日
 
- 
                                    りえぞー 
 そうですね。
 子供のお金も大事だけど夫婦のこれからのお金も大事です。
 私は子供1人ですが、2人3人いる方は更に貯めていかなきゃいけないし大変です(。´Д⊂)- 9月6日
 
 
   
  
めめこ
出産前から貯めてたのは凄いですね!!
財形やら定期積金はしているのですが、自分や夫名義になっているので、子供用にも振り分けるように金額を見直したいと思います!
あちゃん
何にお金かかるか分からないので
とりあえず貯金してました😂
学資は私も入る予定なしで
定期など子供産まれたら見直ししなきゃですよね😱