住宅ローンありの旦那様の手取りが24〜30万代、専業主婦の皆様にご質問…
住宅ローンありの旦那様の手取りが24〜30万代、専業主婦の皆様にご質問です。
毎月の貯金はいくらぐらいされてますか?
新築を購入予定なのですが、毎月のローンが7万5千円+固定資産税となりそうです。
主人の仕事は建設業なので天候や祝日があるかないかによって給料が変動します。
車1台、バイク1台(通勤用)持ちなのでそちらの維持費もかかり、一馬力のうちは24万の時は4.5万円ほど、30万の時は10万ほどの貯金になると予想しております。
貯金は毎月3.5万円は手を出してはいけない貯金として別の口座に自動引き落とししております。
内訳は車関係の税金や維持費、医療保険、賃貸に関わるお金です。なので実際には自由に使える貯金が毎月1万〜6.5万ほどになります。
私も早く働きたいのですが、下の子が幼稚園に行くまではダメだと主人は大反対しており、スキマ時間1〜2万稼げる月があるかないか程度です。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
ばいきんまん
夫25歳 会社員手取り26〜29万
妻25歳 専業主婦
子供1歳 自宅保育
住宅ローン月8.8万(今年の7月から)
→給与から10万別口座に振込
来月から車ローン1.8万予定
正直毎月遊びまくってて、カード支払い30万とかでした。
車を買うにあたり、このままじゃダメだよねとなり、半月前から生活を見直して、外食を控えたり、無駄な買い物をやめたりしています。
10月はマイナス3万に抑えれました。
なので、貯金は全くできてません。
ただ、ボーナスが手取り50万あるので、年1の大きな出費(自動車税,車検,車保険)はここから支払いをして、残りのお金を毎月足らず分を補填って感じでした。
来年からは固定資産の支払いと車ローンのボーナス払いがあるので、ボーナスを当てにせず、毎月の収入のみで生活できるように模索してます。
はじめてのママリ🔰
旦那の1馬力で月の手取り30〜35です!
住宅ローン75000円にボーナス払いあります🫠(公務員なのでそれがいいと言われました)
月で割ると9万台です!
ママリさんの月々の貯金予定額?を見ると
うちはそんなに毎月できないので
素晴らしいです🥹
我が家は月々は積み立て貯蓄で2〜3万して
上の方と一緒ですが
ボーナス手取り50万〜55万×2あるので
そこから固定資産税と車の税金、車検代
あとボーナス払い分を
引いたのを丸々貯金してます🙌
もちろん年に大きな旅行を行ったら
そこから出してるので
年間貯蓄額100万〜110万くらいです😓
うちも上が3歳で私が今妊婦中なので
下の子が一歳になったら働くか
3歳まで耐えるか…ってなってますが
この物価高でどこまで今の貯金額キープできるかわかりません😇
はじめてのママリ🔰
旦那一馬力、24万(ボーナス2回合計80万)
子供、3.2.0です!
住宅ローン4.6万(築古なので固定資産は年間3万くらい)
積立貯蓄 2万(使えない貯金)
子供達入学用貯蓄 6000円
使用目的あり貯蓄 5000円
火災保険用貯蓄(5年払い)5000円
旅行用貯蓄 5000円
毎月4.1 万固定で、残った分貯金できたらしてます😊
はじめてのママリ🔰
住宅ローン9万くらい
月に貯金は学資とニーサに子供手当も入れて6万
後ボーナスが年間手取り150万ほどあるので
月の貯金とあわせて年間150万貯金してます
はじめてのママリ🔰
詳しくお話してくださりありがとうございます。
ボーナスは夏、冬とあわせて50万でしょうか?
主人は夏12〜3万、冬は20万ほどで少ないです。ボーナス時は4万ほど主人に渡して残りは貯金に回しております。今後収入アップしてくれればいいのですが...涙
生活費を見直されているということ、とても素晴らしいですね!
その結果が毎月に反映されているのもバイキンマンさんの努力のおかげですね☺️
ばいきんまん
いえ、50万×2の合計100万です!
ありがたいことに、なかなか有名な大企業で働いてくれてます💦💦
毎月の収入からもボーナスからも主人には1円も渡していません。
お小遣いとかはお互いありません。
欲しいものがあればその都度相談して買っています!