
コメント

jasmine
むしろこれから赤ちゃん大きくなって食べなくても増えるし、痩せることは無理でもキープなら出来ますよ。
私は+5キロで抑えましたがギリギリで風邪ひいて2キロ減りました。

maaa
今から5キロは痩せすぎかと、、
逆に今から増えないように努力したほうが良い気がします😊

退会ユーザー
痩せるというより、しっかり食べて現状維持がいいと思います😣
食べるものを野菜やお肉中心にするといいと思います😊

ままり
産んだらいくらでもダイエットできるので、無理に痩せなくていいと思います!
ただ25wで10キロ増だと今度あんまり増やせないと思うので、痩せるではなく増やさない努力をされてはどうでしょうか🙆♀️
私も体重管理苦労しました。最終塩分を控えた野菜中心の食事で10キロ増でしたが産んで授乳し始めたらあっという間に戻ってさらに2キロやせました笑

たた
妊娠中ダイエットすると、赤ちゃんが少ない栄養から養分を吸収する体になってしまい赤ちゃん自身が産まれてから肥満になると私は病院で言われました😅
ので、出来るだけ現状維持することを目指した方が良いかと💦
とりあえず病院で相談されてはいかがですか??先生の判断に任せた方が良いと思います!

tarako
その頃に+6kgまで増えていたので食事療法で見直して+3.6kgまで(-2.4kg)痩せました!でも赤ちゃんの体重は増えていました🙂
無理に糖質を抜いたり運動したりは体に負担がかかるし妊娠中は良くないので、食事や間食を見直すだけでも自然と体重は落ちると思いますよ✨
参考までに💡
-
あや
朝はパンとか食べても大丈夫でしょうか?
やっぱり間食はよくないですよね😞- 9月6日
-
tarako
私は25wで妊娠糖尿病判定を受けたのでそれから食事療法した感じです😂
毎食ベジファーストにされた方がいいですよ✨人生でこんなに野菜を食べたことないってくらい食べてます😅
必ずサラダを最初に食べて最後が炭水化物です!これだけで体重落ちます!
あとはこんにゃく、ワカメ、豆類もめちゃくちゃ食べてます😊妊娠してから1度も便秘もしてません🙌
間食するなら低GIがいいですよ!ローソンのロカボシリーズには本当にお世話になってます😂💕- 9月6日

米粉
後期に入ればだんだんと痩せると思います
私自身今あまり食べれなくてプラス1キロ未満だったので
-
あや
そうなんですか!!?
なんか少し安心しました...- 9月6日
あや
キープを目指そうと思います。