※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rain
家族・旦那

長文になりますが我慢ならないので投稿させてください。年内に義妹の結…

長文になりますが我慢ならないので投稿させてください。

年内に義妹の結婚式があります。
それ自体はおめでたいことなのですが、準備に際し私たち夫婦が結婚式で使った装飾品(私の手作り)や小物を貸してほしいと言われました。装飾品は壊れても作り直せない物なので断りましたが小物は貸す予定です。
それだけならまだ良かったのですが、義母伝いにブーケも借りられないかと話がありました(生花だったので無理)。「私こだわりないから〜」とのことでティアラも友だちに借りるそうです。また先日、二次会の衣装にと主人のベストも借りたいと連絡がありました。

正直、私は"クレクレ貸して"を するのもされるのも苦手です。
今回だけでなく、
・洗濯機(同棲時の主人の私物)
→「義妹(社会人4年目くらい)が一人暮らし(自治体の補助有)するから頂戴。」by義妹
結婚を機に買い替える予定だったのを半年ほど早め差し上げました。
・軽自動車(主人名義)
→「義実家(車必須地域)の車が足りないから早くまわせ。下取り分のお金は払ってあげる。」by義母
妊娠を機にミニバンへ買い替えを検討していました。安定期に入ってからディーラーを回ろうと主人とは話していましたが、予定を早めとりあえず査定へ。思ったより高く値がつき額を伝えたら、そんなに高いならいらないと断られました。
・スタットレスタイヤ(主人私物)
→「車を買い替えて使えなくなったんだから義実家の軽自動車に頂戴」by義母
サイズが合わず却下になりました。
・お下がり
(私の妊娠中)私たち夫婦の兄弟(兄、義兄、義妹)は皆まだ独身で相手もいなかったのでいちからベビー用品を揃えければなりませんでした。そんな話の中。
→「まぁ(主人)ちのものは皆(義妹)にいくでしょう」by義母
(出産後義実家にて)
→「(義妹)が結婚決まったんだから(お下がり)とっといてよね!」by義母
義妹が妊娠しているわけでもなく予定するとしても数年後。我が家も第2子を考えているのですが…
上記の件にも少なからず疑問をいだいております。
ここ2〜3年の出来事です。

私としては基本的に主人の物は主人が決めればいいと思っていますが、ここまでくると不快です。主人の物は義実家の物、義実家家族が自由に貰ったり借りたりできる物という認識なのかと思ってしまいます。そこに、結婚式の物やお下がりなど夫婦共有の物まで加わると、もう我が家の物は全てそういう認識なのだとまで思えてきます。
今後、マタニティやベビー用品、子ども行事に使う衣装や小物等ことあるごとに頂戴や貸してと打診が来るのかと思うと胃が痛くてたまりません。借金の取り立てにあっている気分です。

実家は自分から頂戴や貸してと言える方ではなく、私も何をあげたことも貸したこともありません。私自身お下がりは貰っていましたが「着てくれる?」というスタンスでいただいたものばかりです。
結婚式に関しても義実家が私の分も費用を負担したわけでもなく、子どもの物もいただいたことはありません。ほとんど私の両親が購入してくれています。

それなのに色々と図々しくないかと、非常識じゃないかと思ってしまいます。もちろんお祝いはくれますし、不要な家電をもらったり会うときには奢ってもらったりはします。嫁いびりもなく、だいぶ良くしていただいている方だと思います。
しかし、義実家の節約に我が家を利用されている感じがします。私は基本ワンオペなので専業主婦です。余裕があるわけでもなく自分の家の節約に必死です。欲しいもの、したいことは基本我慢ですし、ベビー用品もあげるくらいなら売って家計の足しにしたいと思っています。義実家は貧しいわけでもなく、義妹は相当貯め込んでいます。主人曰く、無駄なものにお金はかけず、趣味や娯楽に使うんだそうです。
結婚式もベビー用品もコスパ良く…と自分で調べたり作ったりしてきました。物だけでなくそんな労力まで横取りされる気がしてしまいます。授業中マンガを読んでた人に先生の補足入りノートを貸すのが嫌という心境に似てます。

主人としては、頼まれたら力になってあげたい。家族なんだから助け合うのが当たり前。貸し借りやお下がりなんて普通。私はケチ。性格悪い。何か言われたらその都度夫婦で話し合えばいい。こんなことより自分が私母に言われた悪口(容姿、家事しない等)の方が酷い。とのこと。
私としては、義実家の"家族"の距離感が理解できない。同じ立場でも私には兄に貰う借りるなんて発想が浮かばない。親しき仲にも礼儀あり。自分の物をなんでも「貰える、借りれる」って言う目で見られるのが気持ち悪い。新しいものを買うときのプレッシャーになる。物によっては受け入れられるけど、事の多さにもう話を聞く時点で不快。いちいち話し合うなんてもう耐えられない。人の物でお金と労力を節約するなんてただの搾取。人に利用されるなんて真っ平御免。という感じです。

主人に対して母の当たりが強いことは自覚していますし、その場でフォローしたり嗜めたりもしているので異論はないです。主人はそれでも私や息子に会わせて実家にも顔を出し歩み寄っているじゃないかと。私はただ不快だと拒絶して歩み寄る姿勢もないのかと。
クレクレ貸して以外の付き合いならしますし、お下がりもあんな上から目線な言い方でなければ考えたと思います。
根本的に価値観が違うので、自分がその都度我慢すれば済む話ではありますが精神衛生上耐えられるかわかりません。私の周りの人たちは義実家がおかしいと言ってくれます。もう数日 主人とは口を聞いていません。家族が喧嘩の原因なんて不毛ですよね。もう どう収集をつけたら良いのか、何から切り出せば良いのかわかりません。両親は帰ってこいと言いますが、ここで帰ったら戻れないのではないかと思っています。離婚も考えましたが、夫が嫌なわけではないのでできれば避けたいです。家族のことを悪く言われるのを嫌う人なので、私は嫌われたかもしれませんが…

私の心が狭いんですかね。卑屈になっているだけなんでしょうか。読んでいただいてありがとうございます。何かご意見、アドバイスをいただけたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう何でも人のことを使う人っていますよね、、いくら結婚式にこだわりがないからってちょっと常識外れてると思います。。100歩譲って義母たちが色々購入してくれたものだったら渡しますが、自分の親が出してくれたものはあげたくないですね💦

そのお子さんのものなどは実家に置いたりしてみてはどうですか?何か旦那さんにいわれたら親戚に貸したとかあげたとか言うなど、、わたしもそこまでずうずうしくされたら嫌です😭

  • rain

    rain


    お返事ありがとうございます✨
    私も主人方のお祝い等は回すつもりでいますし、両親に買ってもらったものはあげたくないと主人には伝えて了承を得ています。
    ただ、チャイルドシートやベビーカーなど大きいものはほとんど自分たちで揃えたので、それはお下がりの対象になってしまいます…大したお金にはならないと思いますがあげるくらいなら売りたい😓

    できるだけ長く使えるものを〜というスタンスでいろいろ選んだので当分我が家で使うものが多いのですが、サイズアウトした洋服はこそっと実家に置こうかなと思います。

    ありがとうございました😊

    • 9月6日
みずき

一度はっきり言えるのであれば、「私たちも2人目を考えているので、譲ることはできません」と。私だったら旦那経由でしれっと伝えてもらいます。
無理そうだったら諦めるしかないですね…。自分の気持ちを伝えるのには言葉にすることが一番だと思います。まずは分かって欲しいと思うのではなく、伝えることから始めてみては?

  • rain

    rain


    お返事ありがとうございます✨

    「とっといてね」発言の際に、我が家も2人目を考えているのでタイミングによります とはお伝えしてあります。
    こればかりはお互いに授かりものなのでどうなるかは分かりませんが、(それ、もらう側の態度⁇)と面食らってしまいました。また、息子が使っているものを見て義母と義妹が「いいの貰えるね」みたいな話をすることにももやもやと…

    この不快感が主人には理解できないそうで、どう伝えても悪口にとられてしまいます。
    (私の口も悪いのですが…)

    とにかくもう一度話し合わないとですよね。伝わるように考えてみます😖

    • 9月6日
うりぼう

何でもかんでもちょうだい貸してはいくら親族とはいえ常識外れだなと感じました。
私は自分の親になら遠慮なく言えますが、実家以外の親族にそんなこと言えないです💦

私もベビー用品はほとんど自分たちで揃えるしかなかったので、結構な金額してしまったし第二子があるかもしれないのでお気持ちわかります。
タイミングが合えば譲れるものは譲ってもいいかと思いますが、向こうからちょうだいや貸してと頻繁に言われたら嫌な気持ちになりますよね。しかも実の親や兄弟姉妹でもない人から言われたら尚更不快になるのは当然だと思いますよ!
ベビー用品に関しては第二子も考えてるので今は譲れないと言うのがいいのかなと思います💦

  • rain

    rain


    お返事ありがとうございます✨

    自分から貸してとか頂戴とかって小さいものでも結構勇気いりますよね😓

    大きいお腹でお店見て回ったり家事の合間にネットで探したり、揃えるのも大変ですよね💦
    その上、月の生活費くらいかかるものを全部譲るとなると躊躇してしまいます。しかももらって当たり前みたいな人に…
    まだ義妹が妊娠したわけではないので実際に譲る話は出てないのですが、妊娠したらあれもこれもと打診が来そうで怖いです。
    タイミングが被れば穏便に断れるのですが、今から憂鬱です😖
    自分が産みたいだけ産んで、十分使ってからだったら少しはましだと思うんですが、もう予約を取られた感じがしてもやもやです…

    また愚痴みたいになってしまいすみません💦

    • 9月6日
  • うりぼう

    うりぼう


    そうですよね。チャイルドシートやベビーカーなど1つで高額の物もありますもんね💦

    確かに予約されてるみたいでいい気分はしないですよね…。ベビー用品については今後打診がきたら、私たちも第二子を予定してるので譲れませんというのがいいのかな、と思います。

    あともし可能なら義理の実家側とうまく距離をおけるといいですよね。
    みほさんの感覚はすごくまともだと思いますので、あまり思い詰めずにいてくださいね!

    • 9月6日
ぱぷりか

私なら義母に直接話すかもしれませんね。
もちろん、苦情ではなく理由をしっかり伝えるという姿勢を保ちつつ。
そのことで旦那と喧嘩していること、困っていることを伝えてみてはどうでしょうか?
義母が分かりにくい人でしたら、義父に話すなど。

ご主人は絶対義家族に話さないと思いますので、話さないのに解決は無理そうだなと感じました。

どちらがおかしい!と白黒つけるのではなく、あくまで困ってるんですのスタンスでいくと伝わりやすいかと思います。

  • rain

    rain


    お返事ありがとうございます✨

    母にも同じことを言われました。本人同士が原因じゃないことだから埒があかないと。やはり義母に伝えるべきでしょうか…

    両親同士もあまり仲が良くなく、母は義母が苦手のようです。逆も然り。子ども行事のお誘いも最小限にしています。そんな中、両親も義両親も巻き込んだらもう大戦争みたいになるんじゃないかと、私にはもう収集できなくなるんじゃないかと不安です。
    でも、これから何十年付き合っていかなくちゃいけないなら腹を割って話さなくてはいけないのかなとも思います。

    伝えるなら義父の方が言いやすいかもです。考えてみます。ありがとうございました😊

    • 9月6日