
双子妊娠中で右の子の胎動が激しく、左の子の胎動が感じにくい状況で心配しています。赤ちゃんによって胎動の強さは異なるのか不安です。先生に左の子も動いていると言われたが、気になっています。
胎動について教えてください!!!
単胎妊娠された方でも双胎妊娠された方でも
どちらでも大丈夫ですので回答頂けると嬉しいです。
現在、妊娠7ヶ月、25週の双子妊娠中です。
輸血間症候群にはなってないものの、
2人の体重には若干の差があります。
右の子は750グラム、左の子は550グラムです。
右の子は初期の段階から左の子に比べると大きく、
胎動を感じるのも右の子が先でした。
右の子の胎動がかなり激しいためか、左の子の胎動を
感じることがあまり出来ません。。。
寝転がって左の子の胎動に集中すると
あ、動いた?ってなりますが、右の子ほど
激しくは動きません。
軽くポンっと蹴る程度です。
仕事中や昼間などは右の子ばかり動いて
左の子の胎動は全く分からず。。。
右の子は服の上からでも分かるくらいに
動きまくっています。
そこで質問なのですが、
赤ちゃんによって胎動の強さって違いますか?
例えば1人目は激しかったけど2人目は大人しかった。
または双子妊娠の方で同じように胎動に差があった等。
正直、1人目の25週の時、どれくらいの胎動だったか
忘れました。笑
双子妊娠だからか、毎日毎日この胎動の差が
気になって( i _ i )
一度、左の子が本当に動いてないと心配になって
普段通ってない一番近くの産婦人科に行った時に
「左の子も動いてるじゃないか。
あんたはただの心配のしすぎだ。」
とそこの先生に冷たく言われてから
心配になってもなかなか病院に行けず。。。
(双子妊娠の為、普段の健診などは片道2時間以上
かかる病院に通っています)
ものすごく長くなりましたが、
お時間ある方、お願いします!!
- さつまいも(23)(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

👧👦👼👼🤰
1人目と2人目の胎動の強さ違う気します!
うちは1人目女の子、2人目男の子なので性別によって違うのかな?って思うところはありますが、私の場合2人目の方が胎動激しいです😂

n
上の子の時双子で大きい方が胎動すごくて小さい方は大きい方よりなかったです!
32wの時小さい方が胎動少なくて自分で気づくことができませんでしたが心肺停止してました💦
もう1人の無事な方が亡くなった子を蹴ってたみたいで二人共胎動あるような感覚でした💦
双子だし何が起きるかわからないので心配になるのは当然ですよ😢
通ってない妊婦だからって冷たすぎますね😢
-
さつまいも(23)
辛い経験を思い出させてしまって
ごめんなさい。
回答頂けたこと、本当に嬉しいです!
ありがとうございます😊
やっぱり大きい子の方が
胎動感じやすいんですかね?
きっと大きい子の方が手も足も
長いし、力も強いですもんね!
本当、双子ってなにがあるか
分からないんだな。
リスクって本当に高いんだな。と
日々感じています。
一番近くの産婦人科の先生にも
この不安な気持ち、
分かってほしかったな。。😭- 9月5日

双子ママ
うちも一卵性の双子で、体重差ありました💦
でも胎動はたぶん同じくらいかなと思ってました🤔ただ、うちは右、左ではなかったので、はっきり分かるような位置関係じゃなかったです😅
NSTはもう始まりましたか?2人同時に記録取ると思うので、それではっきりすると思います!
うちは2人ともガンガン動くので、すぐ位置が外れてしまい、いつも1時間強かかってしまってました😂
-
さつまいも(23)
コメントありがとうございます!!
左、右の位置以外にも
あるんですか!??
双子は左と右に並んでるって
イメージしかなかったです!!
NSTはまだ始まってません!
たしかに、2人同時に記録を取る
となると、かなり至難の業かも。。
助産師さん泣かせですね😓- 9月5日
-
双子ママ
🔄←上の子はまさしくこの矢印みたいな位置で、下の子はもうちょい左寄りでした笑
そして足の位置が同じ側に向いてたので、どっちかは何となくしかわからずで笑
最初のセッティングさえ困難でした😂😂
毎回旦那と診察に行ってたんですが、旦那が見つけるの慣れすぎて助産師さんにプロって言われてました🤣- 9月5日

ma3
友達との比較で申し訳ないですが…
私の娘の胎動は痛いくらいでした。笑
お腹破れる!てくらい動いてて💧
でも友達の子はポンポンって叩いて起きてるー?て確認しないと分からないほどの弱い胎動だったそうです。
その子の個性で全くちがうと思いますよ😊
-
さつまいも(23)
コメントありがとうございます!
やはり赤ちゃんにも個性があって
みんな同じってわけでは
ないのですね☺️
いくら双子とはいえ、
個性の差だと思って
心配しつつも、微笑ましく
見ていようと思います!- 9月5日

チキンタツタ🍔
うちのことかと思いました😅
右が2000g、左が1660gで左のほうが小さいです。
そして位置も、大きいほうが右上にいて、小さいほうが左下にいるので左の子の胎動をあまり感じることができません😭
今切迫で入院しているのでNSTで元気なことを確認できているのですが、キックカウントは決まった体勢にならないとカウントできません💦
大きい子は服の上からでもウニョウニョ動いているのがわかるので、あまり心配はしていないのですが😅
無事に生まれるまで心配は尽きませんね💦
-
さつまいも(23)
コメントありがとうございます!!
共感して頂ける方からの
コメント、本当に嬉しいです!!
肉ベルトさんは一卵性ですか?
体重の差って出てきますよね。
私は一卵性の双子妊娠中で
親友も現在、同じく一卵性の
双子を妊娠中なのですが、
親友の子は体重はないと
いっており、それもまた
不安要素に。。。
体重と、赤ちゃんのいる位置に
よっても胎動の感じ方って
変わってくるんですね!
本当に本当に双子妊娠って
心配事ばかりです!!!- 9月5日
-
チキンタツタ🍔
うちも一卵性で、MD双胎です😊
双子妊娠は不安ばっかりですよね!
体重差は、25週くらいの時はちょうど同じくらいの差でした。
徐々に広がってきてます😰
双胎間輸血ではないですが、左の子のへその緒が、ちょうど体と胎盤の間で挟まる位置にあるらしく、お腹が張るとへその緒が潰れて一瞬心拍が落ちるんです💦
そういったこともあって、体重差が出てきたんだと思われます。
なんとか予定帝王切開の日まではもってほしいです💦- 9月5日

たんたん
うちは上と下でしたが上の子ばっかり胎動がすごかったです😂
下の子は頭が早いうちからハマったらしく後期はしゃっくりくらいしか分からなかったです笑
体重差は500グラムくらいでしたが、それでも胎動に差はありました👍🏻
性格の差もあると思います😊
よく動いてた上の子はめちゃくちゃおてんばですが、おとなしかった下の子は生まれても大人しいです😇

ままり
私も双子妊婦です😊
現在26週で、24週の時の健診でどちらも800g位で体重差はそれほどないです。
私もさつまいもさんと同じく胎動が激しくのはずっと右の子で、左の子の胎動はとても軽いです😅心配で先生にも聞いてみましたが、それも個性だねと言われました😂

Natale
双子の胎動には差がありましたよ!
妹ちゃんの方が胎動大人しかったので活発な子になりますようにってつけた名前のせいか活発すぎる子になりましたが...
さつまいも(23)
コメントありがとうございます!!
1人目、2人目で胎動に差が
あったんですね!
これはやっぱり個性だったり
性別だったりで違うんですかね?
男の子はなんとなく
胎動強いイメージです!笑
息子の時を忘れてしまいましたが、
臨月にもなると
イタタタって感じの胎動になった
記憶は薄っすらあります。笑