
子供が頭をぶつけてたんこぶと内出血ができた。48時間様子見指示。クッションマットは意味なし。他の対策は?
よくお座りからうつ伏せになるんですけど
たまに顔から行っちゃうときもあります(;_;)
今日もやってていつものことだと気にしなかったんですけど
お風呂上りにたまたま顔みたら
眉毛の上にたんこぶと内出血ができていました。
#8000に電話したところ、
48時間以内に吐いたり泣き止まなかったり
目線が合わなかったりしたらまた電話してとのことでした。
とりあえず息子の場合は
たんこぶと内出血のみで様子見と指示を受けたんですが
同じような指示から悪化した方とかいますか?
あと、頭をぶつけたところにはクッションマットを
敷いていたんですが、意味はないんでしょうか。
みなさんはどういう対策してますか?
- (チ)(7歳, 9歳)
コメント

あやこママ。
うちもよくお座りからうつ伏せになって、バンバン音立てて!
泣いたり、笑ってる時もあります(^_^)
少し前に扉の角にぶつけて血が出てた事がありました(・・;)
吐いてもどしたり、顔色を見て大丈夫なら!
様子をみてくださいね。
夜間の病院に電話して聞いた事がありましたが、大丈夫でしたよ。
私のうちでは、少し厚手のラグマットを広げてます。
お座りからうつ伏せになっても大丈夫な柔らかさと固さが少しあります。
冬場は、フローリングなので寒さ対策もかねてましたね(^_^)
参考にならなくて、すいません。
(チ)
遅くなってすみません(;_;)
血が出たこともあったんですね!😳
大丈夫でよかったですね!
そうなんですね!
夏でもラグマット敷かれてましたか?
あやこママ。
夏場は、薄手のラクに変えて敷いてますよ(*^_^*)
直接当たらなければ、大丈夫かなぁ?って勝手に解釈してます。
(チ)
そうなんですね!クッションマットは安全だと思い込んでました😅替えてみます!ありがとうございます( ;ᴗ; )