
プレ幼稚園についての質問です。月に一回のところもあるのでしょうか? 親も一緒ってところもあるの? 週一でプレがあるものだと思っていたので驚きました。他の幼稚園に入園した方や、2つ同時に通っている方がいるか知りたいです。
プレ幼稚園について教えてください!
プレ幼稚園は、月に一回のところもあるのでしょうか??
何個が調べて幼稚園2つだけ月一がありました。。
プレ幼稚園!とは書いておらず…未就園の子は…みたいな書き方で(ホームページみました)
親も一緒ってところもあって…
??それってプレ幼稚園なの?
ってハテナです。。
てっきり週一でプレがあるものだと思っていたのでびっくりです。。
また、プレ幼稚園へ行っていたが、そこの幼稚園じゃないところに入園した方はいますか??
月一と、週一とかの幼稚園、2つプレ同時に行ってる方いますか?(そんなことしていいのかわからず…)
教えてください。。
常識のない馬鹿な質問でしたらごめんなさい。
教えていただけたら嬉しいです(涙)
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私が通ってるところは月1ですよ!
でも有料で、年3000円です。
名前もプレ幼稚園とは付いてなく、未就園児クラスです。
ですが、実質プレで通ってると入園が優先されます。
また親子参加で毎回1時間ほどです😊

しま
園によっては、入園を前提にプレを通わないといけないところもあるし、そうじゃないところもあります。
入園しなくてもプレに通っていいのなら、2つの園に通っても問題ないと思います。
週1とのころもあれば、週2のたころもあるし、月2かいのところもあります。
そもそも、プレ幼稚園とは言わずに、幼児教室と言うところもあれば、未就園児教室というところもありますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
なるほど。。プレ幼稚園というくくりで全てまとめてない感じなのですね!!
同じような内容だけれども…
言い方が違うのですね!
ありがとうございます!!
ちなみに。月一のところは一回1時間半、親と一緒なのですが…
そのくらいの時間が多いのでしょうか??- 9月5日
-
しま
うちの園は、2時間で6月の下旬ごろから母子分離が始まりました。
友達の園はお弁当持って3時間。最初から母子分離。
近所の園は、幼児教室といって学研が幼稚園の教室を借りてやっていて、先生も学研の先生。時間は1時間だそうですよ😊
ほんと園によってまったく違いますよね- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなのですね…
園によってかなりバラバラなのですね!!
その幼稚園に電話で問い合わせて良いのですよね?😖🌀
なんかとても緊張してしまってかけられず(涙)- 9月5日
-
しま
プレの説明会などあると思うので、そこでお話があると思いますよ❗その前に気になるようなら電話してみてもいいかもしれません。
でも、今ちょうど来年度の入園の見学会など始まっているのでバタバタしてそうだし、ちゃんとした返答は期待できないかもしれませんね💦- 9月5日

ママリ
うちの長女が通っている幼稚園のプレは4月から固定曜日毎週1回で母子通園ですよ😁
でも10月頃からは徐々に園バスに子供だけ乗って行ったり、普通に幼稚園に半日行ったりと入園までの準備をします✨
うちの園では月1は1歳から2歳までの未就園児クラスです😓
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!!
今年の11月で2歳になるのですが…
ホームページを見たところで、
未就園児親子登園日とありまして…
これは、2歳からのプレ幼稚園に当たるのですよね?
月一は1歳〜2歳までのってコメントでいただいたので、??となってしまいました😖
でもその園によって違うんですかね- 9月5日
-
ママリ
おもちさんのお子さんとうちの次女が同じ学年になると思うんですが、今うちの次女がその月1の未就園児クラスに通っています😁
そして来年の4月から週1のプレになります‼️
なので月1の方はうちの次女やおもちさんのお子さんと同学年の子が通うクラスなので1歳の子も入れば2歳の子もいる感じです。- 9月5日
はじめてのママリ🔰
とっても早いコメント嬉しいです!!
そうなんですね!!私が知らなすぎました!😔🌀
親と月一で通えるのはいいですね!
私が調べた幼稚園は、一回200円と書いてありました。。
なるほど、、優先されるなどあるのですね!!
勉強になります!!
ちなみに毎週、週一であるプレも、1時間くらいの預け時間なのでしょうか?
無知ですいません。。
退会ユーザー
ほかのプレには行ってないのでわかりませんが、他のところではもっと長い時間でやってるところもあるみたいです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせてください!!