※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかねPちゃん
妊娠・出産

里帰りと自宅での出産後の育児、どちらがいいか迷っています。里帰りしない場合の大変さを知りたいです。

初投稿、初たまです!里帰りについて相談です。
実家が2時間くらいの遠方で、里帰りするか、ダンナと二人で出産後自宅で過ごすか、迷ってます!
出産後、里帰りせず自宅で育児された方、どんな時が一番大変でしたか?
参考にさせて頂きたいです。

コメント

りかにゃん

里帰りせずに育児しました!
夜中のミルク大変でした!
旦那がよこで寝てる中赤ちゃん泣くから起きなきゃ、ミルクしなきゃ、泣き止まない、眠たい、寝てる旦那にイライラ←笑

  • あかねPちゃん

    あかねPちゃん

    コメントありがとうございます。
    確かに、夜は旦那起きることはないと思います苦笑!
    毎日の事だし疲れも溜まってきますよねー
    夜は覚悟してしておかないといけませんね!

    • 4月9日
deleted user

私は母がすでに他界しているので当たり前のように自宅でしたけど、大変なのは食事くらいでした。
食べなきゃいけないけど、旦那が作るものってなんか栄養がない感じで(^_^;)
夜のお世話は「基本的に私の仕事」と割り切っていたので、特に旦那が起きなくてもイライラしたりはなかったです。男女で脳の構造が違って、母が起きるようになってるらしいので。

でも、里帰りしてしまうとその間はいいかもしれないけど・・・帰ってからみんなめっちゃ大変そうです。
なぜなら、例えば産後1ヶ月里帰りして帰宅するとママはレベル1なのに、パパはレベル0。
当然育児の実力差が歴然で、パパは怖がって抱っこしてくれなかったり、オムツも替えてくれない・・・という事を里帰り組みんな言ってます。ちょっと泣いたら「はいママ!」みたいな感じらしいです(^_^;)

親になって戸惑ってばかりの最初の1ヶ月を「レベル0」の状態のパパとママが一緒に過ごす事は、その後長い間一緒に子育てして行くに当たってとても大切だと私は思いました。
たった1ヶ月のレベルの差が、その後どんどん開いて行くみたいです。
もし可能なら、お母さんが1〜2週間でも泊まりに来てくれたりすると理想なんじゃないかなと思います。
平日も帰宅後の決まった時間帯や早朝は授乳以外の世話は全部旦那に任せて、私は身体を休める・・・というリズムが、床上げまでの期間でできた気がします。

  • あかねPちゃん

    あかねPちゃん

    丁寧なコメントありがとうございます。
    確かに、実家帰ると楽なのはイメージできます。ても、それから自宅に帰ってからが自分達の生活が急に始まる事になるとストレス溜まりそう‥
    あと、旦那のレベルもゼロからのスタートになるのは
    考えてなかったです!笑
    今の時点では、里帰りせず自宅にしようかと思ってます。
    とても参考になりました(^ ^)

    • 4月9日
CHANELちゃん

里帰りしなかったです(^ー^)

寝不足だけが大変でした!

  • あかねPちゃん

    あかねPちゃん


    やっぱり睡魔との戦いなんですね〜(ー ー;)

    • 4月9日