※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
家族・旦那

そろそろ二人目が欲しいと思う自分とまだ考えられないという夫昨日話し…

そろそろ二人目が欲しいと思う自分とまだ考えられないという夫
昨日話し合ってみたものの切なくて悲しい気持ちにどうしてもなってしまっているので吐き出させてください...

26歳になり、共働きで金銭面には問題はないのですが...
夫は息子が生まれてから、そして今もなお二人目はまだ考えられないという気持ちです。
理由は、3才の息子に今でさえまだ手がかりイライラしてしまう時もあり、さらにもう一人できたら心の余裕が無くなりそうで、そうした時にお兄ちゃんになる息子に負担がかかる事が可哀想だと。理不尽に当たってしまうこともあるだろうと...それから、なんらかの理由で私がいなくて夫が一人で子供二人を見るとなったときに、見きれる自信がないそうです。だけど来年とか時間が経ったら気持ちも変わるかもしれないよ、と言います。

夫が言っていることはすごくわかるんです。私もそう思います。でもそう言っていたらいつまでも変わらないんじゃ...と思います。
それから、行為をするときに避妊具をつけないんです。外には出していますが、妊娠する可能性はある...でももしそれで妊娠してもそれはそれでいいらしいんです。え?と思いました...
それなら私はできるのなら女の子を授かりたいのでちゃんと計画して、妊娠したい。もしそれで男の子でも全然いいです。でも妊娠していいのならできることをしてみたい。
だけどそれはまだ考えられないと言われる、なんだか悲しくなってきます

子供って、いつまでも手がかかるものですよね...?
でもそれは大人になるまでであって、ある程度の年齢になれば小さかった頃が恋しくなるくらい成長する。ずっと大変な時期が続くわけではない...私がわがままなんでしょうか...

今の息子を産むとき、切迫早産で救急車で運ばれて手術をして入院して1ヶ月。2ヶ月半早く1700g弱で帝王切開して出産しました。だからきっと次も大変なことがあるだろうと思っています。まず授かれるかもわからないのに...
タイミングが難しい、でも30歳に家を建てる予定なので、そろそろじゃないとって思うのですが、早いのでしょうか...

皆さんは二人目、産もうとなったきっかけはなんですか?
このまま二人目を授からせてもらえないような気持ちになってしまっています..大袈裟なだけでしょうか...

コメント

deleted user

2人目産もうとなったきっかけは
2歳差で産みたかったからです!
まだ20代前半なので、
育てるなら一気に子育てする!という気で
早めに2人目を産みました😊

  • のん

    のん

    お返事ありがとうございます(;_;)
    そのときに旦那さんはどんな感じでした?賛成してくれましたか?

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お腹で育てて産むのはめろんだから
    体調とか時期とか、そういうのは
    めろんのタイミングでいいよ
    って言われました😊

    • 9月5日
  • のん

    のん

    すごい...言い方も優しくて良い旦那さんですね(;_;)

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言い方優しいですが、
    裏を返せば
    俺は任せるから〜です、、。
    見事に産後は
    釣り三昧で休みもほとんど一緒にいませんでした笑
    里帰りして正解だったな
    って思いました😩

    • 9月5日
LINE漫画に夢中

私は夫と15歳年の差があるので
早めを希望していました。

「赤ちゃん👶欲しいなぁ。」と
私がよく言っていました笑笑

私は男の子が出来たら欲しいなぁと。

まぁ来てくれたら勿論女の子でも笑

ママリ

6歳差です!上の子自身が弟か妹が欲しいと言ったからです☺️上の子が望んでからでも遅くないですよ!

まみむ

うちも旦那はまだ2人目いらないと言ってました🙋‍♀️
理由はまだ上の子に手がかかるかららしいです。
でも、私が家事をしてる時に1人で遊ぶ息子を見て、一緒に遊べる兄弟がいた方が楽しいだろうなと思い、すぐ授かるかも解らないから妊活しよっと説得しました😊
結果翌月に授かり、妊娠中も私が2ヶ月入院したりして我慢させたり迷惑かけちゃいましたが、弟ができると見違えるほどお兄ちゃんになり、息子の成長が凄まじくてびっくりしました!
気持ちに余裕が無くなり怒ってしまう事もあるけど、それは産前から変わらないので😅笑
自分でお着替えしたり、お風呂でも待っててくれたり、ご飯も用意すれば自分で食べるのでそんなに手はかからなくなってくると思うんですが🤔
旦那さん、自分に負担がかかるのが嫌なんですかね?
それなら自分が頑張るからと説得するしかないような💦
歳が離れれば離れるほど楽は楽だと思いますけどね😊

afsgmama

旦那も2人目のとき割とのんさんの旦那さんと同じ意見でした。
私は2歳差がよくて、旦那はそんなに気にしないし今は上の子と一緒に遊ぶ時間を大切にしたいってゆう考え方で、もちろん旦那の言ってることもわかるし、2歳差ってイヤイヤ期も重なって私も1人目妊娠中情緒不安定もやばかったので余計に大変になることを心配してくれてて有難いとも思いましたが、年齢もあるしって私は腑に落ちずにいました。

いつも避妊はしていて1度だけ中に出した時に2人目妊娠しました。
旦那的には今はまだ時期じゃないと思うと言っておきながらも2人目妊娠したときは一緒に喜んでくれたし、上の子溺愛も増したし下の子にも溺愛だし余計にパパらしくなって結論あのタイミングで正解だったのかなって今では思ってます!

でも私が誘わなければちゃんと避妊してたんだろうなぁと思うと私の2人目欲しい!気持ちが勝ったのかなーと(笑)

もちろん経済的に厳しいなら時期は考えるべきですが全てクリアしてて旦那さんの気持ちだけなら妊娠したら案外すごく喜んでくれたりする気がします🤗💓

ゆうなまま😘

はじめまして😊
家は 旦那さんが年下で自分が今38で3人目妊娠中なんですが 自分の年齢の事 旦那さんが4人欲しいと言ってること があって 早め早めで
子供の事を何よりも優先してます! 34歳で1人目 女の子!
37で2人目男の子! 3人目も 男の子っぽいです! できたら 理想は女の子2人 男の子2人ですが こればっかりは・・・
旦那さんの転勤に着いてきて そのまま妊娠したので 今も 専業主婦なので 生活は厳しいですが やっぱり年齢の事とか引っかかって のちのち 後悔したくなくて・・・
まだわたしが若ければ いつくらいにとかもっと余裕持ったこといえるんだろうけど 30後半だとその辺焦りますよね・・・
体力的にも おばちゃんなので・・・
ヒーヒー言ってます!
家は旦那さんが子供の件は協力的なのて助かってますが
のんさんの旦那さんも 今は子供は・・・と思ってるならちゃんと避妊して欲しいですよね!
あと子供は 何歳になっても 少なからず手はかかると思います!
そんな事言ってたら ずっと2人目なんか無理です・・・
イライラしたり 笑ったり 泣いたり
怒ったり 色んな事があっての子育てだと思います! うちなんか 毎日毎日 子供に怒ってるし イライラしてるし それでも2人ともゆっくり成長してくれてます!
タイミングは のんさんがあっ今がタイミングかなと思った時が その時だと思いますよ!
子供も 簡単に授かれる訳ではないし ちゃんと 計画があるなら 早め早めの方が後悔は少ないかと思います!
長くなっちゃってごめんなさい🙏

せっちゃん

上の子が女の子で、お人形のお世話がとても好きでよく遊んでる姿を見て『この子と一緒に遊んでくれる子が欲しいな』と思ったのがきっかけです☺️
結果、妹が産まれて大喜びしてくれました!
私は二人目って、お母さん次第だと思います、妊娠中も出産後も負担が多いのは母親なので😅