![⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
私はまだ託児所ですが、来年から幼稚園なので同じように気になってました💦
私は今扶養内パートで、月手取り7〜8万です!
たぶん来年から幼稚園にいき、無償化外のお金いろいろ考えたら半分残るかどうかなー?と思ってます!
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
パートです。
20万ぐらいです。
-
⁂
パートで20万ぐらいあるといいですね!!
- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時短正社員です。
10万ほどです。
保育料は旦那の方が払ってますが、私が払ったとしたらほぼ半分です。
-
退会ユーザー
手取りです。
- 9月4日
-
⁂
半分ぐらいなんですね!
正社員だと休み取りにくいとかありますか?- 9月4日
-
退会ユーザー
今は大丈夫です。一昨年までは取りにくかったです。
- 9月4日
-
⁂
そうなんですね!
理解がある職場だと助かりますね😭❤️- 9月4日
![⸜( ˙▿˙ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⸜( ˙▿˙ )⸝
私はフルタイム勤務で
手取り10万程で2人の保育料が
約4万で携帯代保険代など
その他もろもろ引かれたら今は
2.3万しか残りません😱
10月からは長男の保育料がなくなるので
少し2万程増えます✨
-
⁂
7〜8割消えちゃうんですね〜😭
無償化ありがたいですね!- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フルタイム正社員で手取り25万くらい。既に無償化されている田舎町に住んでるため現在保育料0です!
-
⁂
既に無償化してるところあるんですね!
正社員だと休み取りにくいとかないですか?(>_<)- 9月4日
-
退会ユーザー
休み取れないですね😅参観日とか、急な呼び出しとか夫に行ってもらう時あります。職場に子持ちの母親は私しかいないため、あまり理解がないです…
- 9月4日
-
⁂
やはり休み取りやすいのはパートですかね😔
旦那さんが行ってくれると助かりますね!
やはり職場によってそこはかなり変わってくるみたいですね😭- 9月4日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
フルタイム正社員で手取り25万くらいです!
今は4歳児なので26000円なので22万は残ります!
-
⁂
すごいです😭!
それぐらい稼げたらいいんですけど😭- 9月4日
![チッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チッチ
フルタイム契約社員。
手取り20万くらいです。
いろいろ引かれて10万ぐらいですかね😄
保育園は0歳児44000円です。(認可外)
-
⁂
契約社員!なるほど!
半分も消えるんですね💦- 9月4日
-
チッチ
自分の支払いがまだ残っていて...😭
奨学金など...
子供が小さいうちに早く終わられせたくて
少し額を上げています✌️
それが終わったら15万ぐらい
残る計算です😄- 9月4日
-
⁂
そういうことでしたか!
認可外も一応入れる可能性ありますが44000円も取られるんですね〜😭- 9月4日
-
チッチ
私の預けている所は24時間保育園で
夜間に預けているので
普通より少し高いです😄
夜は飲みとかではなく運送会社の倉庫で
荷物の仕分けや受け取りなどの接客。
夜、女性1人しか居ないので雑用いろいろです✌️- 9月4日
-
⁂
24時間なんですね!
夜に仕事するのいいですね🤔💡- 9月5日
-
チッチ
まぁ~それなり大変ですけどね🎵
我が家は旦那も夜勤なので昼夜逆転家族です✌️- 9月5日
![かさめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かさめる
時短勤務の正社員で、手取りが20万ないくらいです😊
上の子は4歳児、下の子は2人目半額で、2人合わせて48000円なので、15万残る感じですかね😄
-
⁂
2人で5万ぐらいかなーと想像してました!
やはりそれぐらいですかね!- 9月4日
-
かさめる
そうですね、私が住んでいる自治体は、同じ条件だと大体5万円くらいが上限になると思います!
プラス上の子の主食費月800円なんですが、10月からは保育料無償で食費が別になるので、2人で32000円くらいになる見込みです🤗- 9月4日
-
⁂
明日役所に聞きに行こうとは思ってるんですが無償化もややこしくて何が何だかです😭
- 9月4日
-
かさめる
そうですよね〜幼稚園とか認可外だと申請が必要らしいですし、バス代制服代とか色々対象外の費用も多そうですよね💦
保育園も自治体によりけりだとは思うのですが、今は副食費として4500円程度が保育料に含まれているそうで、食費なので無償の対象外ということでした🤔なので、上の子は800円+4500円で月5300円かなと見積もってます!下の子は2人目半額制度がなくなったらどうしようと心配しましたが、運良くこのままになりそうなので、27000円です😁- 9月4日
-
⁂
何にどれだけお金がいるのか全く分からず😱💦
月5300円になるとかなり浮きますね🙆🏻♀️
こちらは2人目は保育料無料だったみたいなんですが10月からは半額になるみたいです!- 9月4日
-
かさめる
そうなんですか!未満児は高いから、無償化より2人目無料のままの方がトータルは安かったって人多そうですね😵
- 9月5日
-
⁂
今日行ってきて色々計算したら2人目無料のままの方が安いです😂
残念です😩- 9月5日
-
かさめる
あぁ〜やっぱり・・・!😭ほんと残念でしたね😭
- 9月5日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
正社員で手取り23万
職場の託児所代が2人分で3〜4万
長女の幼稚園代が4〜5万(純粋な保育料+バス代は3.6万ですが、教材費や預かり保育など諸々かかるので😅)
手元に残るのは15〜16万程ですね🍀
-
⁂
諸々の部分全然分からず金額予想できてませんでした😭
予想より多く飛んでいきそうですね💸💸- 9月4日
-
みい
うちの子の幼稚園の場合の諸々は…
教材費、預かり保育代、設備費、行事補助費、希望者はDVD購入費があります😅
毎月じゃないのも多いですが、DVDは1枚8〜9000円と結構な金額です😂- 9月4日
-
⁂
行事を撮影したものですか?
お高めですね😂💸💸- 9月4日
-
みい
そうです😂
年間4枚あるんですが、高くても欲しくなっちゃうんですよね😅
ただ、表紙とかがそれぞれその子の写真になっていて、手は混んでるのかなとは思いますが🌸- 9月4日
-
⁂
子供の物だと欲しくなりますよねー!😂💦
えーすごい!
一人一人違うものなんですね!- 9月4日
-
みい
自分でも行事の時に撮影はしていますが、行事以外でも日常の活動や食事風景も入っているしで、全て購入しています😅
表紙や裏表紙が自分の写真なので、子供も凄く喜んでくれますよ✨
内容も各クラス毎になっているので、園全体の行事でも、学年の行事でも自分の子供が映っている場面が多いです😊- 9月4日
-
⁂
なるほど!園での普段の様子はなかなか見れないからありがたいですね😍
自分の写真だと自分だけの物っていう特別感あって良さそうです✨
えーすごい!!クラス毎に!かなり良いですね✨
しっかり自分の子供載ってるなら買いたくなりますね🙆🏻♀️❤️- 9月4日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
正社員ですが、時短で6時間ほど働いています。
子どもたちは一歳半から保育園、3歳児クラスから幼稚園コースですが、上の子が幼稚園の時は2人分の保育料を払ったら10万くらいしか残りませんでした💦💦
-
⁂
そうなんですねー😭💦
保育料もなかなかお高いですよね😭💸💸- 9月4日
![Mama👶👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama👶👦
正社員フルで25万弱くらいですが、保育園に6万ちょっと払ってます😭
しかも、子供のお熱やらなんやらで年休使い果たしてしまったので休む度に欠勤扱いで給料が減ります😭
-
⁂
6万もですか!
そうですよねー😭
うちも他に見る人いないしそうなりそうです😔- 9月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パートです。
手取り10~12万
保育料 ¥34,500 です !
残りは携帯代や車のローン
払ってるので 残りません😭
-
⁂
支払い色々あると残らないですよね😭
私も働いても残らないだろうなと思ってます😱- 9月5日
⁂
私はまだ専業主婦でこれから仕事探しなんですがパートか正社員かも悩んでます😭💦
まな
私もすごい迷いましたが、私の職場はパートは子どもの発熱とかで休めるけど、正社員は休むなみたいな感じの職場で、パートにしてよかったな💦とおもいました!
⁂
職場にもよりますよね😭
私もパートの方が休みとりやすいかな?と思ってますが保育料でお金なくなったらどうしよう、、とびびってます😂