※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆた
妊活

不妊治療や妊活のために休職した方の経験について教えてください。

不妊治療や妊活のために仕事を休職した方いらっしゃいますか?

退職ではなく、休職です。

..どのタイミングで上司や人事に伝えたか
..その時の周りの反応はどうだったか
..休職はどのくらいの期間だったか
..休職中に妊娠できた場合、一度復職して産休か、復職せずに産休育休だったか

など、不妊治療や妊活のために休職された方の意見を参考に聞かせてください。


コメント

はな

今、まさに休職中です。

タイミングは、1回目の体外受精の陰性と、上司のパワハラが重なった時です。限界だと思いました。

本当は、1ヶ月前に申告しなければいけなかったのですが、その翌日から精神科からも出勤ストップとなってしまったので、伝えた日の翌日から3ヶ月精神的な理由の休職、そこから、不妊治療休暇でさらに休職という形になって今に至ります。

周りの反応は、周りにも不妊治療の事は伝えてたのですが、ここまで精神的に追い込まれてた事には気づいてなかったみたいで、皆さんごめんね、、と言ってくれました。今は仕事の事は全部忘れてねと言って頂いています。

不妊治療休暇は、会社としては1年取れるのですが、2月から取得してて、キリよく今年の12月までとしています。授かっても授からなくても、1月からは働きますと会社に伝えています。

うちの不妊治療休暇の規則が、不妊治療を終えた時まで、という曖昧な記載なので、もし授かったら、安定期前くらいから戻らなければいけない事となっています。

会社によって制度が様々で、事例も少なくて上司とか絶対把握してないので、人事に制度がどうなってるか早めに相談されるといいですよ。きっと、やっぱり1ヶ月後からしか休めないと思いますので。

  • みゆた

    みゆた

    ありがとうございます。
    そうだったんですね。回答して頂けて嬉しいです🥺ありがとうございます。

    不妊治療休暇。。私の会社にはないかもしれません😓県内では大手と呼ばれていますが、そこまでの制度はない気がします。同じ会社の旦那にも確認してみます。

    ですが育休が通算3年、3回まで分割して取れるので、それを利用しようかなと考えています。
    理由が違うので使えるか分かりませんが。
    育休の申請が3ヶ月以上前までなので早めに決断しなきゃいけないですが。
    夫婦で会議開きます。

    周りには子育て中の先輩たちがいますが、皆さん不妊治療してない方達なので、相談しづらいです。

    詳しく教えていただいてありがとうございます🌸

    • 9月4日
  • はな

    はな

    育休を使えそうなら、そうされた方がいいと思います。不妊治療休暇の制度があっても、社会保険料などが免除にならず、傷病手当などの手当もつかないので、経済的にはとても辛いです。育休にして社会保険料を免除してもらった方が経済的に安心です。

    そして育休として取るなら、不妊治療の事をお伝えせず、家庭の事情でと濁した方が良い気もします。理解していただけない方は何を話しても無理なので。。せっかく取るなら、1年くらいは取ってしまった方が心のゆとりが出来ます。

    もし、体外受精まで視野に入れている場合は、この期間にされた方がいいですよ。仕事しながらだと、通院が本当に辛いので。3回人工授精してダメならステップアップくらいのスピード感でいいと思います。休職が長引くと、不妊治療費で貯金がどんどん減って、体外受精のお金が出せなくなってくる可能性も出てきます。

    休職してからは、本当に心のリラックス感が全然違います。みゆたさんが良い形で休職出来ますように!

    • 9月4日
  • みゆた

    みゆた

    沢山のアドバイスありがとうございます。

    とても参考になりました。

    実は8月末に初期流産したばかりです。8週目での流産でした。なので、職場の人は誰一人知りません。普段と変わらず仕事して私、何してるんだろうと何度も泣きました。

    職場に妊婦の人もいて、その人に会うのが辛いときもあります。
    これから仕事しながら、妊活、不妊治療していく自信がなくなってきたところでした。

    はなさんのお陰で気持ちが軽くなりました。

    ありがとうございます😊

    • 9月4日
  • はな

    はな

    それは本当にお辛い、まだまだ辛い時期ですよね。。私も3月に同じ時期くらいの流産をしたので、気持ちがとてもわかります。妊婦の方を毎日見るのも辛いですよね。。

    どちらにせよ2ヶ月は妊活出来ないので、今申請して3ヶ月後からお休みできるのはちょうど良い気がします。1月からなので、とてもきりも良いですし。

    旦那様とよく相談して、力になって頂いて下さいね。どうぞご無理なさらず。今の期間はちょっとしたお休み期間だと思って、幸せだなあって感じる事を楽しんで下さいね(^^)

    • 9月4日
ママ

うちは、個人経営の、中小企業ですが、10月から休職します。薬の副作用や、痛い検査、子供はまだ?に耐えられず、7月終わりに上司に相談しました。ちょうど同僚が一人退職してしまった為、と、8月9月は子持ちのパートさんが夏休みや祭日で休みの為、上半期が4月〜9月の為、7月に相談して、10月から休職になりました。
8月頭に採卵をして、10月が移植なので、稼ぐのにちょうど良かったと思います。周りの同僚には、不妊治療の副作用がひどくてと言いました。
表向きは私の人生だからと、納得してもらえましたが、本音はわかりません。
でも、復職した時は恩返しのつもりで、頑張りたいと思います。不妊治療費もかかるので、4月には、できてもできなくても、復職するつもりです。

  • みゆた

    みゆた



    職場に言う勇気がなくて、こちらで質問して、私も動かなきゃと思いました。

    人生後悔したくないから。

    主人と家族会議開いて、後悔しない選択したいと思います。

    お話し聞かせていただいてありがとうございました。

    • 9月4日
  • ママ

    ママ

    職場に言わなくて大丈夫なら、家庭の事情とか体調が、、、で、通した方がいいです。できなかった時に復職しにくいです。私も言いたくなかったのですが、幸か不幸か、アットホームな中小企業ですので、一日休むだけでも、どうしたの?とか大丈夫?とかみんな心配してくれて、言わざるを得なくて💦

    • 9月5日
つむぎ

今まさに休職中の者です。

わたしは、正社員で働きながら検査などひと通り済ませ、体外受精の採卵周期が始まるときに会社へ伝えました。

最初は周りも協力してくれたり、励ましてくれましたが、遅刻したり半休を取ることが多く、不公平だと不満が上がってきました。

今は休職して2ヶ月目に入ってますがまだ妊娠しておらずです…
参考にならなかったらごめんなさい🙇‍♀️

  • みゆた

    みゆた

    急に休みが増えると、こそこそ話したり、理由を聞きたがる人がいますよね。
    私の職場もそうです。

    それに子どもの体調不良の時もあるので、更に休まなきゃ行けない時があって辛くなりそうです。

    通院で有休を取りたくてもその日が空いてなかったらそれでストレスになります。

    治療には時間がかかりますもんね。

    • 9月5日