
コメント

tarapi
長引く咳は耳鼻咽喉科に行くと良いと思います。
内科とかだと割と異常なし、とか風邪とかですまされがちです。
痰がらみの咳がよく出るときは胃に痰が溜まってよく吐いてしまいます。
tarapi
長引く咳は耳鼻咽喉科に行くと良いと思います。
内科とかだと割と異常なし、とか風邪とかですまされがちです。
痰がらみの咳がよく出るときは胃に痰が溜まってよく吐いてしまいます。
「ココロ・悩み」に関する質問
病院で赤っ恥みたいな経験ありますか? 今日生まれて初めて泌尿器科を受診してきました。 一ヶ月以上、オレンジの尿が続き、尿に油の膜のようなものも浮いていたりして、不安だったからです。 元々実家が毎日晩酌が当たり…
最近4歳の子供が大人同士が話していたり友達同士が話していたり電話中などでも話しかけてきます。 他の人に聞いてもみんな割り込んでくるよといいますが こういう時っていま、大事な話してるからまた後で話聞くよとか言っ…
義姉は1人目はさくっとできたようなのですが、 2人目を不妊治療中のようです。ステップアップして体外受精に移行するようです。上の子はもうすぐ小学生になるので妊活は長くしているのかなという印象です。 私も不妊治療…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ☺️
胃に痰が絡むんですか?
喉が急にチクリと、乾燥したようになった時には咳が数分止まらず、結果、吐いてしまいます。
薬もらったけど、あまり良くなってないし、不妊治療中で人工授精するから薬も限られるみたいです。
tarapi
喉のチクチクわかります。
そのあと咳が発作的に止まらなくなって、鼻水と涙が出てきます。
私は中学の頃からよくこの症状になりました。
割と最近になって咳喘息という病名が知られてきました(上皇がなってから有名になった気がします)
病院行かなくてもそのうち治るので放置してしまうのですが(私の場合三ヶ月も続く時があります)早めに病院に行かないと喘息に進行する場合があるらしいです。
気道を広げる為にステロイド系の薬が処方されることが多いので、不妊治療中である事を伝えた方が良いと思います。
ママリ☺️
咳喘息、聞いた事あります。
ストレスからくる咳もあるみたいですね!
最近、ストレスたまってるわ〜って分かるぐらいなんですぅ〜😩
気管支炎や肺の病気かもと気になりましたが、異常なし!
続くなら耳鼻咽喉科に行ってみます。
今週末ぐらいに人工授精する予定なんです。
tarapi
ストレスも病気といろいろ関係してたりしますよね>_<
今週末人工授精なんですね、
ストレスが軽くなって、早く体調が良くなると良いですね。