※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤待ち丸
妊活

夫との子作りが難しく、プレッシャーを感じている女性。焦りや悲しみを感じており、気持ちを切り替える方法を知りたい。

自然に授かると信じている夫。辛いです。

結婚1年目。私29 夫32です。
不妊検査はまだですが、短期間で通う婦人科で排卵を何度も確認しています。
私達はトライし始めてからは4ヵ月が経ちます。まだたかが4ヶ月と思われるかも知れないですがなかなか妊娠できず、本当に悩んでいます。
夫婦仲も良く、子作りについて話し合いもしますが、夫は排卵日前に予定してSEXする事が苦手なようで、最後までいかない事があります。

「今日はチャーンス☆」「ラッキーデーだよ(笑)」と真剣になり過ぎないよう仲良くしていたつもりだったのですが、全てがプレッシャーになってしまっているようで、せっかくの1番良いチャンス日を逃したりしてしまいます。
排卵日前は毎日するべきなのでしょうが、1日2日空いたりしてしまう状態です。

夫も子供を切望しており、私より子供グッズを色々調べたりしています。
しかし、今までどおりゆるーく愛し合っていれば自然にいつかできるだろう、位にしか考えていないようなのです。
これについては私からも「そういうやり方では、赤ちゃんはいつまで経っても出来ないよ?いつも通りにプラスして頑張らないと・・・。」と話をしました。それが影響してしまったのでしょうか。悲しいです。

親、親類、友人からの「まだ?」の声。
みんな楽しみにしていてくれて、応援してくれる事に感謝しつつも、最近悲しくて涙が出ます。私が欲しいのが一番の気持ちだけど、早く皆に赤ちゃんを見せてあげたい!と思ってしまいます。

この段階で焦るのが早いのは頭では分かっています。でも、最近前向きになれません。どうしたら気持ちを切り替えられるでしょうか。

コメント

..KEI..

分かります!
うちも中々出来ず、生理が来るたびに落ち込んでました´д` ;
気張ってる時は逆に出来ないと言うので、もう少し肩の力を抜いてゆったりした気持ちで待ってみてはいかがですか?
とは言え、それではいつになるか分からない!と思うので、排卵日についてはご主人には言わず、排卵日あたりになったら誘ってみてはどうでしょう?
ちょっと色っぽい下着など着て「今夜どう?💕」なんて😆

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸

    ありがとうございます。

    きっと焦るのが早すぎですよね・・・!
    交際から6年目の結婚だったので親も周りも待ちきれないようで焦ってしまいました。

    あまりきつくこだわらずに、排卵日は秘密(笑)で迫ってみることにします!
    気持ちが楽になりました。

    ありがとうございます!

    • 4月8日
A⑅∙˚⋆

んー。わたしは旦那さんの言う通りじゃないかなーと思いますm(_ _)m
旦那さんと主さんの気持ちのすれ違いが大きいのかな。
SEX=子作りってところが大きいと、旦那さんもやる気なくなって当然かと思いますよ。
わたしも妊活してましたが、排卵日狙って焦れば焦るほど赤ちゃんは来てくれなくって自然の流れに身を任せた時に授かった子だからこその考えだと思いますが…

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。
    付き合い始めてからもう7年も経つ付き合いで、セックスレスもなくずっとラブラブでSEXしてました。

    いざ子作りとなると、なかなか難しいものなのですね。

    あまり排卵日を気にしないで、少しリラックスしてみますね!

    • 4月8日
ぐぅちゅけ

私はルナルナで排卵日みて、排卵日前後あたりに仲良しをしてました。旦那の性欲が、強すぎてまいりましたorz
妊娠しずらいって思ってて、旦那と授かれればいいねって話ししてたら、授かれました。
でも 29だとまわりも子供いたりするからあせりますよね(T_T)
私はなんにも考えずに妊婦になりましたけど…一応妊婦になる前に風疹の注射しといたほうがいいですよ♪

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。
    限りない性欲(笑)羨ましい限りです。

    周りにも子供がいて、幸せな気分になりつつもやはり焦る気持ちが先行してました・・・。

    風疹!お知らせありがとうございます。
    早速調べて病院行きたいとおもいます!

    • 4月8日
deleted user

主人も自然に授かると言っていましたが、排卵日辺りはへなってました(笑)
なので、私が通っていた病院で相談しました。
人工受精をするのに検査をと言われ、検査をしたら無精子症と分かりました(ToT)

ちょっと赤待ち丸さんとは違うかも知れませんが、早めに検査をした方が良いかと思います😊

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。
    ヘナってしまうのはよくある事なんですかね(笑)

    あと半年位待ってみて、病院に行こうかなーと思っています。

    あまり気を張らずに頑張りますね!

    • 4月8日
a

わたしの旦那さんは排卵日付近は特に頑張ってくれる人なので共有出来るアプリ使ってますが、稀みたいです。
赤待ち丸さんの旦那様みたいな方には排卵日は言わないで雰囲気に任せてみた方がいいと思います(;_;)
最後まで出来なくて責めたりしたら余計に消極的になっちゃうと思います、、
排卵日付近に一度のタイミングでも出来る人は出来るみたいですので後は赤ちゃん次第だと思いますよ♫

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。
    おっしゃるとおり、夫に必要なのはきっと気軽な雰囲気ですね!
    私も妊娠に向けてより健康な体を維持しつつ、待ってみます!
    ありがとうございます。

    • 4月8日
AL*M

うちも全く一緒ですよ〜!
わたしは結婚して4年目、本格的に妊活始めて1年ちょっと。
一応過去3回妊娠反応ありましたが化学流産や稽留流産しましたT^T
年齢も赤待ち丸さんと一緒です。
何回も流産していることを周りは知っているのでまだできないの?とは言われませんがわたしが一番焦っていました。
主人は制欲があまりないのに加え、チャンスの日にチャンスだと伝えるとそれがプレッシャーでその気分になれないと言っていました。
まわりもどんどん妊娠して、ここ半年で仲良い友達から3件も妊娠報告が!!
嬉しい反面、生理がこなくなるくらいストレスでした笑
かなりヒステリックになって、これじゃあいつまで経っても赤ちゃんできないよ!!って泣いて叫んだこともあります笑
でもママリに登録してる方もわたしのような人が多くいるので今は凄く落ち着きました。
なるようになるかな〜って気長に待つことにしました( ^ω^ )
一緒に頑張りましょ?( ^ω^ )

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    あたたかいお言葉、ありがとうございます。涙か出ちゃいます。

    私よりももっと辛い思いをされたのにこんな風に元気づけて頂けるなんて、頭が下がる思いです。

    きっとなるようになりますね!なんだか元気になれました☆

    きっと素敵なママになられるALOHA*M様にも健康な赤ちゃんが授かりますように!

    • 4月8日
ママリン

前の方もおっしゃってますが、まずは風疹の予防接種もしくは抗体検査はやっておいた方が良いですね!
やっぱり早く欲しいのであれば、ある程度の検査は夫婦共にやっておいた方がいいと思います。
若い夫婦であれば数ヶ月普通にタイミング取れば妊娠するし、それで妊娠に至らないなら
何らかの原因があるかもと不妊治療の病院で言ってました。
男性不妊の可能性も大いにありますし。。
人工授精や体外受精までやらずとも、薬の服用や卵管検査であっさり妊娠される方もいますから、急ぐ気持ちがあるのなら、検査をオススメしますよ~。

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。

    あと半年程、焦らず自然にまかせて病院にお世話になろうかと思います。

    • 4月8日
MAMI@

排卵日前に毎日しなくてもいいと思いますが、その1、2日空いた時に排卵したり、間に合わなかったりとするとタイミング取れてないことになるので、排卵検査薬で確実にした方が無駄な体力を使わなくていいかもです。笑

私は旦那に排卵検査薬が陽性になったら
今日よろしくお願いします!
と見せてましたが、
旦那さんがプレッシャーになるなら誘い方を変えた方が良さそうですよね^ ^

仲良しなら尚更、言葉で
今日です!と言わなくても自然な形で誘えそうですが^ ^

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。
    そうですね!せっかく仲良しなので排卵日はトップシークレット(笑)で自然に誘う事にします☆

    • 4月8日
いちご🍓

はじめまして!
私29、旦那さん32、結婚2年目妊活も2年目のいちご🍓です◡̈♥︎
年齢も同じで、なんだか妊活始めた頃の私たち夫婦に似てたので勝手に親近感を覚え、コメントさせて頂きました♡

うちの旦那さんもいつかできるでしょっていう考えでした。
仲良しする日もプレッシャーだからあんまり直接言ってほしくないって言われてて💦
なので仲良ししたい日も仕事が忙しかったり寝ちゃったりで全然うまくいかず…私がイライラ泣いてばっかりでした。

病院に通ってても、1年経っても赤ちゃんはできず…
なので真剣に話し合いました。
月に一度しか良い日はないんだってことや、私たちはちゃんとタイミングを合わせないと他の人と違って赤ちゃんは簡単にはできないこと、赤ちゃんのできる仕組みとか一つ一つ(笑)
そしたら彼は月に一度しか良い日がないことを知らず、ただの無知だったんですよね!
それから妊活に積極的になり、精子の検査を受けてくてたり、良い日の前にはちゃんと仕事を早めに終わってきてくれたり…♡
今は人工授精にステップアップしてますが、おかげで妊娠することができました!(﹡´◡`﹡ )
残念ながら流産してしまいましが、初めての妊娠だったので私も赤ちゃんできるんだって自信になりました♡

赤待ち丸さんは伝え方、色々努力されてるんですね!
男の人はプレッシャーに弱いみたいです💦
ほんと気を遣いますよね(・ε・`)
そして赤ちゃんがなかなかできないと焦ってしまいますよね(´・ᴗ・` )
私も含めこのママリにいる方はみんな同じ気持ちですよ♡
まずは、赤待ち丸さんが色々な検査を受けてみてはいかがでしょうか?
一つ一つ不安なことを潰してくと自分の体のことも分かりますし、安心できると思います♬
私も体は至って元気なのに、調べたら色々出てきて(笑)💦治療できました\(◡̈)/♥︎
長々とすみません…
一緒に頑張りましょう!!✩

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    あたたかいお言葉、ありがとうございます。感激です。

    SEXは大好きなはずなのに、男性って繊細なんですよね(´・_・`)

    今日登録して質問したばかりでこんなに元気づけて頂いて、なんだか心強くなりました!!

    年齢、境遇も似ていて、こんな風に真剣に回答頂けて本当に嬉しい気持ち&驚きです!

    私も、最近隠れて泣いたりしていましたが、いちごさんの様にポジティブな気持ちを目指し、頑張ります♡

    私が先に精密検査を受ける事も真剣に考えてみます!
    いちごさんもママになれる日が早く訪れますように♡

    • 4月8日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    私も1ヶ月の間で浮き沈みが激しくて(笑)💦
    今はまだポジティブです♡
    リセットするとその日だけめっちゃネガティブなります(笑)
    そんな時はここで相談のってもらって勇気付けてもらってるんですよ(˶′◡‵˶)
    今日登録されたんですね♪
    色んな悩みを持った方がいて自分も頑張らなきゃって思えますよ◡̈♥︎
    そしていつか私が撃沈してるときは励まして下さい!♡(笑)
    妊活って先が見えなくてツライこと不安なことがたくさんあると思いますが、未来のべびちゃんのために毎日楽しく仲良く過ごしてたら、キットきてくれるって信じてます✩
    妊婦さんになれる日が待ち遠しいですね♡

    • 4月8日
  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます♡
    浮き沈みはやっぱりありますよね(๑╯ﻌ╰๑)
    いちごさんみたいな素敵な皆さんが頑張っていらっしゃるんだから、私も明るく頑張ろうって思えます!
    もちろん、いちごさんが撃沈の際は今して頂いてるみたいにヘルプさせてください♡(笑)

    お互い、夫婦楽しく妊娠を目指して赤ちゃん待ちを楽しみましょう♪

    • 4月8日
まぁこ♡

お気持ちわかります💦

私たちも子供欲しいと思ってトライして6ヶ月授からず...基礎体温もガタガタで高低差が少なかったし、生理が来るたびに自分は妊娠できない体なのかもと落ち込んで泣いてました。
主人は、私が落ち込むたびに、そんなに簡単に授かったら命の有り難みがないよ、と励ましてくれました。

私は主人と2人で過ごす時間が大好きだったし、子供ができるまで2人の時間をめいっぱい楽しもうと決めてから、4ヶ月で授かりました(*^^*)その間はUSJにも旅行したし、ちょうど夏の海外旅行を予約した月に妊娠発覚しました。

夫婦仲はとてもいいのですが、私も主人も淡白なので月2回ぐらいしか仲良ししてませんでした。子供が欲しいと焦ってた時は、私も明るく「今日はチャンスデーだよ〜」とか誘ったりしてましたが、やはり最後までいかず、、、「そういう日もあるよ〜(*^^*)」と明るく振舞ってましたが内心ショックだったりして、、、

自然に任せようとしてからは私から誘うことはなく、主人がその気になるのを待ちました。それでもペースは月2ぐらいで、授かった月は月1の仲良しでした。

妊娠したり子供がいたらできなさそうなことを今のうちにたくさんして赤ちゃんを待つのもいいと思いますよ😊

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。
    素敵な旦那様ですね!優しい御両親になられるのが目に浮かびます☆

    夫の気持ちを汲んで、ゆとりを持った子作りを心がけていきますね(*´ω`*)

    今は仲良く2人の時間を楽しむのも大切ですもんね!ありがとうございます♡

    • 4月8日
ココマル

うちも初めはそうでした。
逆に私が結婚したらいつか出来るよ〜〜٩(๑• ³ •๑)۶って安易に考えてました笑
うちの姉がそうだったので…
けど、もう結婚して三年半、妊活を始めて一年。
なかなか私も旦那に排卵日らへんですー‼︎とか言えなくって言えなくって…気づけー‼︎って何度も思いました笑
まぁ、排卵日らへんは口に出さずいつもよりくっついてみたりとかして旦那にオーラ放ってました笑
けど、結婚して2年たったくらいに、親に病院行ってこいと言われたのをキッカケに旦那にも妊活の話をしました。焦るなら早めに行った方がいいと思うし、焦らないならもう少し様子みてもいいかもしれません。
ただ、考えすぎないように、リラックスして仲良くしてみてください♡♡
私は自分でいっぱいいっぱいになって、周りとかのプレッシャーもあって生理がこなかったり、旦那に八つ当たりしたりしてしまったので…まぁ、流産したのもありますが…

なので、考えすぎないようにしてくださいね♡♡
赤待ち丸さんにベビちゃんが来ますように♡♡一緒に頑張りましょうね*\\(๑• ₃ •๑)*

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます!
    なんだかパワーがあるメッセージで、ヘトヘトの金曜日の夜にエナジーを感じました(笑)!元気もらっちゃいました☆

    まだ始めたばかりなので、おっしゃるとおり、考えすぎずに楽しく赤ちゃんを待ちたいと思います♡
    大切にしてくれる夫にもより一層優しくしてあげたいと思います。

    ココマル様にも赤ちゃんがやってきますように(*´ω`*)

    • 4月8日
ま ゆ

はじめまして✨
私の主人も自然にできるだろって考えでした。
主人の周りの友達が1発の中だししただけで出来てしまった人ばかりだったので、自分もそうなんだと思っていたみたいです。
しかし、結婚前に生理不順や不正出血などがあり私が不妊体質だという事を伝えました。
それを伝えてからは避妊しませんでしたが、結婚して1年、自然に任せてみましたが、ダメだったので治療をはじめました。
タイミング法で1年間頑張りましたが授かれずでした。
タイミングをとる時は病院で指定された日を伝えてました✨
うちの主人は逆にタイミングの日が楽しみだったみたいで、生理が来る度に次のタイミングはいつ?って聞いてました(笑)
それまで禁欲させていたからかもしれませんが(笑)
タイミングの日を伝えてプレッシャーになるのでしたら、赤待ち丸さんから襲ってみるのはどーでしょうか?(笑)
私はやりたいと思っても口では言えないのでそんな時は私から襲ってました(笑)
襲うと言ってもチューをしたり、主人の乳首をツンツンしてみたり、指を舐めてみたり(笑)
すると、スイッチが入るらしくそれからは立場が逆転してました(笑)
排卵日は月に1度しかなくてチャンスは1度しかないのに男性ってなかなか理解してくれないんですよね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
一緒に病院に行ってもらってお医者んの話しを聞いてもらったりするのもダメですか?
私の主人は一緒に不妊治療に行くようになってからは協力的になりました✨

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。

    襲い方が可愛らしくてクスっときてしまいました(笑)

    一年間できなかったら病院に行こうと事前に話していたので、まずは夫婦生活をエンジョイしてみますね!もちろん私からも襲いつつ(笑)

    楽しく、リラックスを心がけます♡♡

    • 4月8日
  • ま ゆ

    ま ゆ

    だって、なんだかエッチしよ?とかエッチしたいって言えなくて、でも、モヤモヤしてしまう時は私から襲っちゃいます(笑)
    1年間、赤待ち丸さんからも襲いながらも頑張ってみてください(*´˘`*)♡

    • 4月8日
SsS(*^_^*)

排卵検査薬、使ってらっしゃいますか?
排卵検査薬で陽性出たあとに仲良くすると、妊娠の確率がぐんと上がりますよ。
病院で調べてもらうほど形式ばらずにできます。
私は検査薬使って排卵日を予測し、それとなく夫を誘ってました。
夫にはチャンスデーだとかそれに近いことは言ったことないです。
ムードが大事かなと思って。
チャンスデー3回目くらいで妊娠しました。
赤待ち丸さんの旦那様は、自然に〜とおっしゃっているので、赤待ち丸さんだけ排卵日を知っておいて、旦那様には自然にだと思わせておけば良いと思います🍀
一緒に頑張って欲しいかもしれませんが、プレッシャーになるタイプの人もいると思うので、だったら無言実行で(笑)

あと、風疹麻疹の予防接種を夫婦ともに受けられてないなら受けられた方がいいと思いますよ。
最近、ちょくちょく流行ってますから。
妊娠中にもしかかってしまったら、胎児に重大な影響を及ぼします。失明とか。
うちは、入籍してすぐに夫婦ともに打ちに行きました。
抗体の検査をするのも結構お金が高いので、検査してから接種するより、最初から接種しちゃった方が良いかもしれません。うちは検査せずに接種しました。打ってから3カ月くらい(記憶が確かではないですが…)は避妊をしなくちゃいけないですが、赤ちゃんに何かあるかもしれないことを考えたら…
お勧めです。
自治体によっては助成もあります。
旦那様と相談して打って避妊してベビ待ちお休みして、その間検査薬で排卵日を正確に把握してから旦那様には言わずにトライしたらいかがでしょう。
その頃には旦那様も排卵日だから仲良ししなくちゃという雰囲気がなくなって良いのではないかと思いました。

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    詳しい解説ありがとうございます。
    どうやら私の自治体では検査が無料のようなので、早速明日手続きしてみます!
    大切ですもんね。というか、私風疹にかかった事があるんですが、打った方がいいんですかね。詳しく調べてみます!

    無言実行(笑)!これからは排卵日は秘密で楽しんじゃいます♡

    • 4月8日
  • SsS(*^_^*)

    SsS(*^_^*)

    旦那様も是非検査を!
    旦那様がかかって家庭に持ち込むことがありますからね!
    これからは秘密のムフフで楽しんでくださいね〜😆

    • 4月8日
deleted user

うちの旦那さんも自然に〜と思ってました。
しかし、なかなかできず…
旦那さんも、調べてもらったら、男性不妊との結果が。
私たち夫婦も同じように、話し合いしたり、ケンカしたり、泣いたり色々乗り越えました。
まずは、一度本気で気持ちを伝えてはどうでしょうか( ¨̮ )?
夫婦です。大丈夫ですよ。きっときっと前向きになれる日がやってきます( *´꒳`*)੭⁾⁾
応援しています‼︎

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。
    話し合いも必要ですね。まだ始めたばかりなので、まずは改めて夫をリラックスさせてあげて時間を置いて話をしてみます♡

    お互い頑張りましょうね♡♡

    • 4月8日
*chikako*

なんだか旦那さんの反応がうちと同じ過ぎて思わずコメントしました。
妊活中の期間はいつでも長く感じられますよね。私の場合はすでに2年も経っていますが、まだこの調子f^_^;だんだん呆れてきました。。。

私はそんな旦那に色々と試しましたよ!
1、懇々と説明
2、排卵とは?について知識の説明
3、排卵日を伝える
4、今日しよう!と突然の報告
5、イライラしすぎて泣いて頼む笑
6、排卵日を明確にせず余裕をもたせた日程を設定
7、一週間を指定してその期間のうちに3回ね。と指定


、、、、
色々としました笑
まずは旦那の知識がないことにビックリな私でしたが、、、
ルナルナなどの画像やサイトを教えつつ説明しました。
知識があっても呑気に構えている旦那に喝を入れて、排卵日を伝えると、同じように最後まで行かない日が続きますm(._.)m
あえて排卵日を伝えないようにして挑戦するもやっぱりうまくいきません。
試行錯誤の結果今は7の段階です〜

と、ここまできましたがまだ妊娠に至りませんf^_^;
最近は気長に待つしかないかなぁと神の域に入ってきましたm(._.)m
でも早く欲しいですよね。

前向きになるためには今の思いを旦那様に全部お伝えするのはどうですか?
あせらせる、のではなく、自分が悲しいという事を中心に伝えていくことで、気持ちを理解してもらえるようになると思います。
今は一人で頑張っているようにお見受けしましたが、気持ちを理解してもらえれば夫婦でタイミングを合わせていくことができるようになるのではないでしょうか?

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。
    色々試されているんですね!すごい!

    なんかもう排卵日は私のみ意識する感じで夫には何も伝えないでいきたいと考えました・・・。
    やっぱり同じ状況の方が結構いらっしゃるんですね。
    あまりシリアスになりすぎず、気持ちを伝えてうまくやって行こうと思います(๑╯ﻌ╰๑)

    • 4月9日
ぽにょぽっぽ

まだまだ焦る時期でもないですよ。。。
欲しいから悩むのはしょうがないですが、
妊娠ってそんな簡単にはするものじゃないと思います^_^20%の確率ですし、、、

排卵日とか男の人に言うと男は女よりメンタル弱いから負担になるみたいですよ。
子作りの任務行為みたいに思っちゃいます。
普通に仲良くしてて気づいたら妊娠するくらいの気持ちの方が2人ともストレスなく授かることができると思いますよ^_^

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。
    早く焦り過ぎなのは頭では分かっているものの、なかなか気持ちの整理が難しいですね。

    ストレスなく、ゆったり待ちたいと思います☆

    • 4月9日
Hanako☆

同じく妊活4ヶ月目で29歳です☆
旦那は3つ下ですが、スポーツをしているため毎日ジム通いで体力を使うからか、性欲も強くなく最近では私から誘う事が多くなっていました。
今期もタイミング取りたかったのですが、とれず1人イライラしていました。
思い切って話をしたら、そんなに焦んなくてもできるよと言われ、
あー私1人で勝手に空回りしてるんだなぁと悲しくなってしまいました。
旦那には義務感を与えないように排卵期の事は伝えず誘っていたのですが睡眠を優先されたりと誘いに応えてもらえないことでイライラとストレスがたまり一緒に寝るのが辛く感じる様になってしまいました…(^_^;)
そのため、ここ2日は中々寝付く事ができず、旦那が先に寝た後にリビングのソファーに移動し寝ています。
旦那はイビキうるさかった?とのんきな事を言っていますが、気持ちを中々切り替える事ができず冷たい態度をとってしまったり…
焦る気持ちもありそれがストレスとなって情緒不安定になってきているのが自分でも分かっているので、少し妊活から離れて気分転換をしなくちないけないなと思ってます!
今月はイチゴ狩りにいったり、友だちと遊んだりと予定を立てているので妊活ばかりじゃなくて遊びも充実させてリフレッシュしたいなと思ってます☆

私も昨日同じ様な相談をさせてもらった所だったのでコメントしました!

長々とすみません ; ;

  • 赤待ち丸

    赤待ち丸


    ありがとうございます。
    まったく同じ考えの旦那様のようですねー!
    そういう男性が多いということなんでしょうか・・・。
    1人でイライラするのって嫌な気分になりますよね~!
    私も1度排卵日は忘れてリフレッシュしてみたいと思います♡

    • 4月9日