
12月初旬にマイホーム引渡し。家具家電揃えるが、夫は引渡し後に買うつもり。増税前に購入提案したら、引っ越し代が高くなると言われて不満。夫の金の使い方に疑問。
12月初旬にマイホームの引渡しがあります。
冷蔵庫、洗濯機、レンジ以外の家具家電色々揃えなければなりません。
夫は引渡しが終わってから買うつもりらしいのですが、わたしは増税前に購入すればよいのでは?と考えています。(今も戸建てに住んでて置いておけるスペースはあります。)
それを伝えたら、「うちに置いておいたら引っ越し代の方が高くつく」って、、。
んなわけねぇだろって思います😖
今年は夫婦の車2台とも車検だし、この前は2人とも新しいスマホ一括購入してるし、夫の金の使い方にかなりモヤッとします。
お金を出すのは夫ですが、わたしも夫の会社で働いててその給料は全部夫に取り上げられてるので、かなり気分が悪いです。
なんか、アホなんかなってほんとに疑問です。
- ほし(8歳)
コメント

LINE漫画に夢中
引っ越し代ちょっとは高くなりますが
そんなバカみたいにはならないと
おもいますが。。。

のの
増税前に買って配達は12月にしてもらうことはできないでしょうか?
引っ越し代の方が高くつくのは量や大きさによってありえるので家具家電を買うところに確認したほうがいいですよ😊
-
ほし
そう言うと、買ってすぐのものを使わずに置いておくのが嫌だそうで、、😫
近距離引越しの買い替えしない家電のみ業者に頼んでるので、そうならないはずで、、。後出し済みません🙏- 9月4日
-
のの
買い替えしない家電のみだったらやはり、今のところに届けてもらうより新しい家に直接配達のほうがいい気がしますね。
- 9月4日
-
ほし
業者に頼む分は大型のものという意味で、、分かりずらい書き方して済みません😅
- 9月4日

ぐら
確かに置いておくスペースがあるなら増税前のがお得ですよね!古いのは処分する訳ですよね?でしたら引っ越す前に処分すれば引っ越し代関係ないじゃーんって感じですよね😅
-
ほし
そうですなんです、、。
「え、でも」って私が言うと「俺が働いた俺の金」って言います。
私だって働いてるのに、、。
聞く耳持たないでなんでも我を通す夫にモヤモヤします😖- 9月4日
-
ぐら
話が通じないのはストレス溜まりますね💦俺の金っていうか家族のお金なのに…
- 9月4日
-
ほし
そうなんです。
少しだけでもこちらの言うことに耳を傾けて欲しいだけなのに、、😫
共感していただけて少し楽になりました🙏- 9月5日

Maaa13
12月初旬でしたら、新しいモデルが出て3ヶ月ぐらい経ってますし増税後って電気屋さん売り上げ落ちるので結構値下げされるそうですよ(^o^)
前回の増税のとき、家電量販店をうろうろしてましたが確かに増税後の方が値段下がったりしてましたから、私は増税後に期待してます(笑)
-
ほし
そうなんですか??
経済とか政治とかよく見ているので夫はもしかしたらそれに期待しているのかも、、🤔??
駆け込み需要とかも冷めた目で見てる人なのでもしかしてらそういう思惑ありそうです😀
少しスッキリしました、ありがとうございます🙏- 9月5日

まま
2ヶ月くらいなら大型家電はお店で預かってくれますよ😊
うちも55インチのテレビを12月のPayPay騒動の時買って2月末の配送にしてもらいました😊👍
家電は金額も高いので増税前に買いたいですよね💦
-
ほし
家電屋さんでも少しだけ配送待ってもらうこと出来るんですね😀
PayPay騒動ありましたね!
うちもそのくらいの大きさを2台探しているので、もうそれだけで消費税の差額結構いくんじゃないかって心配で、、😫
夫にも思惑があるのかもしれないですが、ちゃんと私にも伝えて欲しいです😥
もう少し夫に聞いてみることにします🙏- 9月5日
ほし
そうなんですよ😞
ほんとに何考えてるのか、、。
共感いただけて感謝です🙏