

みぃちゃん
そのママ友が将来歳をとるまでずっと一緒ならいるけど、その時だけなら子供と買い物の方がいいなぁ!

ペッパ
はーい。ママ友さんはいないことはないですが、作りたい!と思ってお友達になったわけではありませんでした。自然に??ブラブラ買い物するときも、だいたい子供と2人きりででかけてます😀

tobe
1人が楽です😓😓😓😓

退会ユーザー
転勤でママ友1人もいませんが気が楽です😂✨
幼稚園行ったら嫌でも付き合いあるだろうなって思っていますが😅
ショッピングモールも全然行きまーす🙋♀️

ぴぃ🐥
はーい🙋♀️上の子保育園入ってもう小学生ですが話はしてもお出かけとか仲の良いと言えるママ友いません😂ほしいけどほしくない的な感じです🤣

🍀
特にほしいと思った事ありません😂基本旦那がやすみの時はショッピングモール行きますが娘と2人では用がない限り行かないです!買い物とか散歩は行きます🤔

もふもふ
一時期ママ友グループでたむろってたけど、ボスママが振り回すので付き合いやめました。
こっちが予定あるのに「私は今すぐ集まりたいの」とか「来なかったら次からもう仲間じゃないからね」とか言ってくるし。マウンティング酷いし。支援センターで知り合った方々なのですが、会いたくないので支援センター変えました。
普通に一人で(子供と)買い物しますよ。
いちいち付き合ってられないです。

あちゃ
ショッピングモールとか一緒に行くママ友はいないです。
(自分でまわりたいので理由つけて断ります)
上の子の保育園繋がりでのママ友やご飯だけとか一緒に公園とかのママ友はそれなりに…。でも基本的に気の合う人しか一緒にいません。

みっくすついんず
出産前はママ友欲しいって思っていましたが、産んでからは子どものことで手一杯でママ友いらないやって感じでここまできてます😂
学生の頃の友だちでママになった子とは遊びますが、新しくママ友は別にいいかなって思ってます😀
支援センターに行ってもこちらから積極的に話しかけることはなく、双子ちゃんなんですね~って話しかけられても2人追いかけるのが大変でゆっくり話も出来ません😂

a
ママ友も居ますが全然子どもと2人でお買い物もしますよ😌

マリ🔰
いらないかもしれませんねー。
どっちでも構わないです。
うまくいかないとか悩まされるくらいなら要らないです

ママリ
いつも子供と買い物しますよ☺️そっちのが楽ですし!

退会ユーザー
いらないです😅
買い物とか、主人と子どもの3人で行きたいです
ママ友と行きたいと思ったこともないです

みー
面倒くさそうだなーって思っちゃうので作ろうとは思いません😅

しりママ
元々の友達がママになってきてるのでわざわざ新しくはいらないかなー?と思ってます!
支援センターとかで新しく仲良くなればそれはそれで仲良くはしますが、わざわざ作るってことはしません💦
元々人間関係苦手なので😔
コメント