
コメント

いちご
うちもほとんど食べなくてミルクばっかりでした。
こっちのストレスにもなるので、やめていいとおもいます!体重や身長はグラフ内に入ってますか??

みにた
うちと一緒で思わずコメントしちゃいました😭
出生体重が2,000ちょっとで月齢も同じで離乳食同じく食べません😭
幸い成長曲線内には入っていますが、下の方を這っています。
まだBFは試してないので明日から試しますが、ダメだったらお休みしようかなって思ってました💦
離乳食拒否され続けると疲れちゃいますよね😓
-
k
同じ方がいて安心してる自分がいます、、( ; ; )
なんででしょうね、、
bf食べてくれるといいですね😔
毎回作っても食べてくれないからほんと疲れてます、、😷- 9月4日

ユズ
毎回作っても食べてくれないとイライラするし、悲しくなりますよね、、うちの娘もこの前食べなくなって、少しお休みしたら食べるようになりました☺︎
-
k
ほんとにそうです( ; ; )
そうなんですね、、
私もお休みしてみます、、- 9月4日

うさぎ
うちも一昨日まで離乳食ほとんど食べてくれませんでした…
10倍がゆを潰して、更にこしたものはだんだん慣れてきて、小さじ2杯くらい食べてるというより舐めてます…
カボチャ、さつまいもも食べたとたんに身震いしてブーブー吐き出します。(味付けは無しで自分で食べてみても甘くて美味しかったです。)
BFもいろいろ試しましたが食べてくれませんでした。
が、かなり細かめの濾し器でBFの7ヶ月からの炊き込みご飯をさらに粒が完全になくなるまでこしたら食べてくれました!
BFのトロトロの単品のものより、少し出汁で味がついてるもので更に粒、形が全くなく滑らかなものを食べてくれました。好みの問題なのかなぁと思います。
メーカーによっても好き嫌いありますしね…😔
食べてくれるといいですね。
-
k
そうなんですね、、
私も色々と試行錯誤してみます( ; ; )
今は疲れたのでお休みしようと思います、、- 9月4日
k
もともと生まれたのも2000ちょっとでして、今も範囲には入ってません。。。( ; ; )
いちご
そうなんですね、6ヶ月検診はどんなかんじに言われたんですか?
グラフ範囲内どうこうより、この期間でどのくらい増えた伸びたってのが大切になりそうですね😊
うちはドロドロ?あんかけとかは今でもあまり食べないです。。
ので子供によって好みの固さとかもあるとおもいます。
うちは早くから大人とおなじくらいの固さの白米食べてました!
まだ早いかもしれませんが、そうゆうこともあるかな?と思いました😊
あと赤ちゃんせんべいとかも7ヶ月頃には食べてました!
k
マイペースなのかな〜で終わりです。。
うちもすこし固形物試してみようと思います。
ありがとうございました😊💕