※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もろ
妊娠・出産

無痛分娩を検討中の方が、経験者に相談したいです。経験者の出産時の痛みや産後の体調について聞きたいです。

2人目を無痛分娩にしようと考えています。
無痛分娩された方、出産時の痛みや
産後の体調など聞かせてください🙇‍♀️

先日、陽性反応があり現在高温期19日目、
4週5日の計算になります。
初診をどこに行こうか産院を検討中です。

1人目は助産院のような所で、
会陰切開などもして貰えず、
会陰はバリバリに裂けて出血多量。
お産も24時間も掛かり本当に大変でした💦

長時間の陣痛と分娩で産後の体調も悪く
会陰の傷は痛いし正直、産後1ヶ月は
全く使い物になりませんでした…
体調がやっと良くなって来たと思えたのも
生後3ヶ月ごろからでした💦

1人目はそれでも良かったのですが、
2人目は上のお世話もあるので、
出産での負担を出来るだけ軽減したくて
無痛分娩を検討しています。

事故なども耳にするので不安もありますが、
痛みがなく体に無理な力が入らないので
お産も進みやすく、産後の回復も早いと聞き、
とても惹かれています。
無痛を経験された方、メリット、デメリット
出産時のこと、産後の回復など聞かせてください🙇‍♀️




コメント

さくら

子宮口6センチまでは全然痛みがなく雑談も出来ていましたが、それ以降はお腹と腰が激痛で普通に痛かったです💦
痛い!と言いながら汗だくでがむしゃらにいきみました。
麻酔なしよりは痛みは少ないのだろうけど、本当に無痛分娩?と思いました。

私は1人目なので比較は出来ないのですが、産後1ヶ月は会陰切開とイボ痔の痛みであまり動けませんでした。

医師が言ってたのですが、無痛分娩の事故は産婦人科医がすると起きる場合が多いそうです。
きちんと麻酔科医がすればまず安全と言っていました。

  • もろ

    もろ

    やはり無痛とは言っても痛みはゼロでは無いんですね😭
    そして、産む時の痛みは少なくても、やっぱり体はダメージ受けますよね😢
    貴重な体験談ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 9月4日
ママリ

無痛分娩で出産しましたが、麻酔を入れてからは痛みは全然感じませんでした。
陣痛が来てるのも言われないと分からなかったし、赤ちゃんが出てくる感覚もなかったです🤭

私は安産だったので出産後もかなり体力的にラクでしたが、無痛分娩の対応は病院によるし、無痛分娩=安産ではないので痛みや辛さは人によると思います!

私は無痛分娩して良かったーって心から思っています☺️

  • もろ

    もろ

    安産、本当に羨ましいです😭✨
    痛みもなく、産後の回復も早いというプラスのイメージ通りだと良いのですが、もう少し検討してみます☺️
    貴重な体験談ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 9月4日
       チョッピー

無痛分娩にしました~
陣痛時は生理くらいの痛みで楽でした。ストレス少ないからか子宮口も楽に開き、、ただ、どんどん陣痛促進剤を使うので、赤ちゃんが途中回転異常でひっかかってこなくて、でも、押し出さなくちゃって陣痛の体は頑張って~私の場合母子共に心拍低下、吸引➡️鉗子分娩になり^^;産道がボロボロになりました。会陰は裂けませんでしたが産道を全て縫いました。
産後は3カ月歩くのがやっとで子供は抱っこ出来なかったです。
まあ、ソレって麻酔あってもなくても関係ないですがね~
あと、麻酔切れた後の頭痛と吐き気は…なんとなくわかりますかね~歯科の麻酔でも切れる時に気持ち悪い感じがありますが、麻酔の量も多いのでもっと酷い感じです。旦那にずっとマッサージしてもらってました。
でも、やはりソレでも軽かったのかなって思うので次も無痛分娩希望ですがね^^;
余談ですが経産婦は後陣痛が酷いって言うので、無痛分娩の人って促進剤を産んだ後も1袋流すんですがil||li (OдO`) il||li今から気持ちが暗いです~
どうせならその間も麻酔入れてくれていたら良いのに(>_<)

  • もろ

    もろ

    産道がボロボロ😭考えただけでゾクゾクします💦
    3ヶ月も体が辛かったなんて本当に大変でしたね😢
    子宮口が開きやすいというメリットだけで無いんですね😢もう少し検討してみます😊
    貴重な体験談ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 9月4日
まさ

子宮口が5センチなるまでは、そのままで、5センチからは麻酔入れてもらいました。痛くない時もありましたが、陣痛痛い時もありました。産む時は痛みなしでしたが、いきめなくて、先生がお腹に乗っかってお腹を押すという事になりました。産後はお股が痛く1ヶ月以上は痛かったです。
それでも麻酔なしだったらどうなってただろ?と思うので、麻酔で良かったと思っています。
1つ、私だけだと思うのですが、麻酔が効きすぎて?というか、私が痛がったので先生がかなり麻酔追加してくれていて、産む時に右足のかかとにすごく強い力を入れてしまっていたのか?産後1年半くらい歩くと右足のかかとが痛かったです。これは麻酔で感覚がわからなくなっていて、何か力を入れすぎたのだろうと思っています。

  • もろ

    もろ

    5センチになるまで麻酔してくれないんですね😵
    私は5センチ開くまででもかなりの激痛で辛かったので、無痛の意味…とキレてしまいそうです😵
    また、押されたお腹が産後も痛かったなんて大変でしたね😢
    メリットデメリットを踏まえてもう少し検討してみます☺️
    貴重な体験談ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 9月4日